2010年11月のアーカイブ

投稿日:2010年11月24日(水) 21時56分
投稿者:コンバット
朝4:30車2台8名で伊丹を出発
福知山到着が夜明の6:00頃でした
地元出身のエンゼルさんと会場で合流
小雨まじりの、すっきりしない天気でしたが、9:30打ち上げ花火の合図で、
それぞれの目標タイムを、目指してスタート
去年私は友人と2人で走る予定でしたが、友人が足の故障で棄権をして
1人で電車で行き走って寂しい思いをしました。
今年は走り終えて、お互いの健闘を称える仲間がいる事は、いいものですね。
全員が怪我もなく、完走出来た事は何よりです
帰路の車中でも会話と笑いが、絶え間なく和やかな雰囲気でした

投稿日:2010年11月24日(水) 20時52分
投稿者:のんちゃん
昨日、初フルマラソンに参加しました。
14日の枚方のハーフマラソンで飛ばし過ぎてすごくきつかったので フルマラソンは完走出来ないかも・・・とかなり不安でした
結果は4時間6分でした。タイムは気にせず完走目指していたので、本当に満足できました。
途切れない道端での応援や充実したエイド、自衛隊や警察官の協力もあって 市をあげての大会だなと思いました。途中、飽きる事なく綺麗な景色や応援に励まされて本当に楽しいマラソンでした
マラソンの練習を始めて3ヶ月程だし、自分が完走出来るなんて夢にも思っていなかったので、終盤感動しましたね~。
大会2日前の例会でOさんに”ゆっくり走るように!”と一緒に走ってもらったのが効いたような気がします。同じペースで最初から最後まで走ってゴール出来ました
一人の練習ではサボってばかりなので走ろう会の皆さんのお陰で、完走出来たと思います。本当にありがとうございます

投稿日:2010年11月24日(水) 19時01分
投稿者:エンゼル
rickyさんアドバイスありがとうございます。ご指摘の通り32km過ぎたら、歩いたり、走ったりでした。まずはすべて走り切りことを目標にしたいです。
まあ、僕のモットーであるマイペースでぼちぼちやっていきますわ。
投稿日:2010年11月24日(水) 12時23分
投稿者:ama0089
11/24ジョギング日誌
さすがに本日は昨日の「福知山マラソン」の影響で筋肉痛で走れませんでした。
タイムは3時間16分、今度こそサブスリーかと思いましたが、30kmを超えた当りで足がいうことをきかなくなり、無理をすると攣りそうだったので今回のタイムとなってしまいました。
やはり200km/月ぐらいは必要ということですね。
投稿日:2010年11月24日(水) 10時01分
投稿者:エ-ス
投稿日:2010年11月24日(水) 09時05分
投稿者:ひこのらんな
私は直近2回のフルは4時間20分台です、何とか昔に近づけたいですが、10Kの入り、ハーフのタイムがリッキーさんの言われるタイムより大幅に遅れています。
月間の走行距離のみオーバーしています。
エンゼルさんへのアドバイス、私もそのまま頂きます。
26日のモアは彼の地での走りに向けて何とか30Kを走りきりたいものです。
投稿日:2010年11月24日(水) 06時32分
投稿者:ricky
おはようございます。リッキーです。
エンゼルさんフルマラソン完走おめでとうございます。でもタイムを見ると35kmからは歩いたり走ったりだと
思います。全コースをランでとおすには準備が不足していましたね。
ここで少しアドバイスさせて下さい。まず10キロを50分で走れるようにしてください。次にハーフを5回くらい走って
100分で走れるようになってください。次に月間250kmのトレーニングをこなせるようになってください。
それからフルマラソンに挑戦してみてください。
そうすれば満足のいく結果がでるでしょう。
そのためには、当会のモア練習会に参加してフルマラソンの先輩からアドバイスをもらってください。
以上です。
投稿日:2010年11月23日(火) 23時25分
投稿者:エンゼル
エンゼルです。初マラソンでしたが、疲れました。足があがりません。30kmぐらい過ぎてからは1km、1kmの表示が長く感じました。
結果は私が5時間20分代でした。
伊丹コナミのメンバー(尼崎走ろう会にも参加している)はフルマラソンに8人、10kmに1名参加しましたが、全員完走できました。
一番早かったのがNさん4時間2分代、Tさん4時間3分代でした。
ステップさん、コンバットさん、追記お願いします。
今日は疲れたので、このへんにしときます。
福知山マラソンに参加のみなさんお疲れ様でした。
西武庫でボランティアをされた、走ろう会のみなさんお疲れ様でした。
投稿日:2010年11月23日(火) 21時30分
投稿者:kayano
今年は久しぶりに福知山にエントリーしなかったので、
初めて冒険ひろばのお手伝い(賑やかし)に行って参りました
はい、懲りない面々です
アンパンマン・ファミリー総勢7名(ポップコーンのゆうさくさんも”まきちゃん”でした)。
子どもたちと一緒に空き缶を切ったり綱引きをしたり、
童心に返って(元々子どもみたいですが
)遊んできました
ポップコーンも子どもたちにもらって味見しましたよ
こんな休日も良いですね。子どもたちの笑顔を見てウキウキした一日でした

福知山マラソンへ参加の皆様もお疲れ様でした。ご報告楽しみにしています
投稿日:2010年11月23日(火) 20時48分
投稿者:ひこのらんな
ゆうさくさんと一緒に私もポップコーンの係りでした、
実は私は今回で3回目です。
尼崎走ろう会が西武庫公園を拠点として事務所を使わせてもらったり荷物の倉庫を使わせてもらっているのはこのネットワークに参加しているからです。
今日は始めて走ろう会仮装集団懲りない面々が参加してくれて大いに盛り上げてくれました。
みんな走ろう会のパホーマンスにびっくり、そして拍手
良かったです。日本の将来を担う子供たちの育成といったらオーバーですが子供たちは今日の日を忘れないと思います。
私もお手伝いですが楽しい日を過ごさせていただきました。今日参加の走ろう会の懲りない皆様お疲れ様でした。