体育館の更衣室の利用について
投稿日:2025年7月5日(土) 12時40分
投稿日:2025年7月5日(土) 12時40分
投稿日:2025年7月1日(火) 13時35分
【急募🐸】
9月28日『武庫川くすのき駅伝』
10時スタート
武庫川河川敷で3km×5人の駅伝です!
今年も尼崎走ろう会でたくさんチームを作って出走しましょー!
のんびりニコニコチームと、60歳以上のエルダーチームも作りますよ!
一緒にタスキをつないでくれる方は、7月15日までに、田中和子までご連絡くださいね✨
早割を使って、尼崎走ろう会から1人につき500円補助金が出るので、参加費はお一人1000円になりま~す👌
投稿日:2025年6月22日(日) 22時02分
マラソンシーズン初めの脚試し、尼崎走ろう会の3時間走を今年も西武庫公園にて開催します。ロード・坂道・不整地を含む、1周約2.7kmのコースをみんなで3時間くるくる楽しく走りましょう。周回数の多かった方には賞品もありますので頑張って!
【日時と場所】
2025年10月19日(日曜日) 9:00~13:00 雨天決行
尼崎市 西武庫公園(交通公園) 野外ステージ前(分区園 花壇の南側です)に集合
【交通アクセス】
・公共交通機関をご利用の場合
阪急電車武庫之荘駅 北口バス停
阪神バス45・46系統「武庫営業所」ゆき、「西武庫公園」で下車
・お車でお越しの場合
西武庫公園内の有料駐車場をご利用ください
・徒歩でお越しの場合
阪急武庫之荘駅より北西へ徒歩約30分
【参加費】
1,000円(尼崎走ろう会会員は参加無料です)
【参加申込】
・モシコムにて事前に参加をお申込みください
→モシコム
・当日、受付時間内(8:20〜9:00)に、西武庫公園の野外ステージ前(分区園 花壇の南側です)へお越しください
【スケジュール】
8:20~9:00 参加受付
9:00~9:30 開会式、準備体操
9:30~12:30 3時間走
12:30~ 閉会式
13:00~ 表彰式(上位入賞者へ賞品あり)、じゃんけん大会(景品あり)
13:30~ ブルーシート懇親会 ※ブルーシートを開放しておりますので昼食などご自由にご利用ください
【実施内容など】
1周約2.7kmのコースを3時間周回します。周回数の多かった方へ男女別に表彰いたします。
・武庫川堤防の舗装路、西武庫公園内の不整地遊歩道、堤防への坂の上り下りを含む複合コースです。
・坂の高低差は4m、全行程の高低差は最大10mとなります。
・ご参加の皆様で各自ガーミン等で周回数を数えていただき、ゴール後に周回数と走行タイムの申告をお願いいたしします。ガーミン等をお持ちでない方には輪ゴムを貸出しいたしますので、周回数を数えるのにお役立てください。
・周回スタート地点に関門を設けて2時間59分59秒で閉鎖します。制限時間内に関門を通過したランナーは、3時間を超えても、もう1周走って周回数に加算することができます。周回数の最も多いランナーが優勝、周回数が同じ場合はタイムがより速いランナーを優勝とします。
・給水・給食のエイドを西武庫公園内に1か所設けます。
・トイレはコース上に3か所あります。
・更衣室としてテント、トイレをご利用ください。
【注意事項】
・保険は非加入です。怪我・事故の場合、主催者は応急措置のみを行いますが、それ以上の処置は行いません。各自の責任でご参加ください。
・イベント内で撮影した写真は、尼崎走ろう会のホームページならびに Facebook、Instagram にて、報告・記録・告知として使用させていただく場合があります。
↓2018年の3時間走のアルバムを、下記のリンクからぜひご覧ください
投稿日:2025年6月16日(月) 18時10分
小さなお子さんも参加されるので
トイレ休憩を増やしました!
行きも帰りも2回ずつPAで15分間休憩するように、バス行程をちょっと変更しました。
1時間に1回はトイレ休憩できます!(6.25更新)
どうぞご家族でご参加くださいね!
【内容】
神鍋高原で自由行動
🐸走り組はクロスカントリーコース1周3kmで自由走!
🐸長井さんのハイキング組は神鍋山の噴火口ハイクです!
🐸高原の空気を吸いながら散策、喫茶店で過ごすも良し!
🐸有料の夏ゲレンデアクティビティ(草スキーなど)もあります!
【参加申込】
参加申込書の紙、LINE、メール、口頭でもOKです
田中和子か西山一則さんまで参加表明をください!
お金は、7月例会か8月例会で、西山一則さんに渡してください。
参加申込フォーム
参加申込書の紙
投稿日:2025年6月15日(日) 22時48分
投稿日:2025年6月15日(日) 22時06分
暑い夏の例会が始まりました。走ろう会は寒さに負けずもちろん暑さにも負けづがモットー!です。
下の写真のように今日は年会報配布日.こんな立派な会報が会員は受け取れます。まだの方はお早くどうぞ。
また走ろう会バス旅行も神鍋高原と。
神鍋マラソン古い会員さんは懐かしいでしょうね
投稿日:2025年6月15日(日) 21時54分
投稿日:2025年6月11日(水) 17時02分
いよいよ夏本番! 万物全ての様相を表現するという万物相と、ピラーロックによじ登って自然の神秘を堪能しましょう! お昼ごはん持ってきてくださいね!
【難易度★★☆☆☆】(2/5)
★7月13日(日曜日) 午前9時30分
阪急芦屋川駅 改札外集合
【行程約10km:所要時間約5時間30分】
阪急芦屋川駅(9:30)~高座の滝~地獄谷~万物相(ピラーロック)~芦屋ロックガーデン~阪急芦屋川駅 解散(15:00終了予定)
担当:長井(政)さん
↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)
投稿日:2025年6月2日(月) 21時07分
今年もベイコム陸上競技場を貸し切りにして夏の練習会を開催します。
ランニングトレーナーの菊池裕也さんをお招きしてランニング講習をじっくり90分間、走り方を教えてもらったことがない方はこの機会に是非どうぞ!最後にうまい棒をバトンにした楽しい200mリレーもあります!
【日時と場所】
2025年6月28日(土曜日) 15:30~17:30 (雨天の場合は延期あり)
尼崎市記念公園ベイコム陸上競技場(JR尼崎駅南口から西へ徒歩10分)
【スケジュール】
15:00~15:40 参加受付
15:30 開会式
15:40 ランニング講習(90分間)
☆指導:菊池裕也コーチ(絆RC)
絆RCホームページ
17:10 うまい棒リレー
美味しいうまい棒でつなぐ楽しい200mリレーです
17:30 閉会式
【参加費】
500円※当日受付にて徴収します。おつりのないようにご協力ください
(尼崎走ろう会会員は参加無料です)
【参加申込と受付】
・事前にモシコムにて参加申込をしてください。当日会場での参加申込はできません。モシコムの操作が難しい方は尼崎走ろう会宛にメールなどで参加申込をしてください。参加者は、当日15:00から15:40の間に会場へお越しください(当日受付は行いません)。
→モシコムで参加申込
【集中ランニングクリニック】
ランニングトレーナーの菊池です。
今回は効率よく走るためにランニングドリルの大切さを丁寧に指導していきたいと思います。
そもそもなぜランニングドリルが必要なのでしょうか??
ただのウォーミングアップでしょうか??
それなら身体を温めるジョグで良いのでは??
と思う方もいるかもしれませんが、ジョグだけでは身体は温まっても、ランニングドリルで得られる3つの大きな効果を得ることができません。
ランニングドリルで得られる3つの大きな効果は、
①スピードを出しやすくなる
②故障に強い身体をつくる
③身体をリラックスさせることができ、回復を早めることができる
では、なぜこのような効果があるのでしょうか??
理由はシンプルで、 身体の連動性、可動域、そして素早く動かす力を高めてくれるからです。
ひとつずつ説明します。
■連動性
全身がうまく連動すれば、 より少ない力でも効率よく動けるのでスピードは上がります。 また局所に負担がかかりにくいので疲れにくく、ケガの予防になります。
■可動域
可動域が高まれば、 ストライドも伸びやすくなりスピードは上がりやすく、 硬い筋肉よりも弾力のある筋肉のほうが血流が良いので回復力も高まり、故障もしにくくなります。
■素早く動かす力
馴染みのある言葉でいうと身体のバネ、身体のキレが高まると、 着地の瞬間に効率よく力を出せるのでスピードは高まります。 強いバネと弱いバネであれば、強いバネのほうが故障もしにくくなります。
このような嬉しい効果を日々の練習の中で手軽に身につけていけるのがランニングドリルです。
是非皆さんが より楽しく、より気持ち良く、より速く走れるよう、手軽に日々の練習の中に取り入れていけるように指導していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
【注意事項】
・尼崎走ろう会の会員でない方もご参加いただけます。事前にモシコムやメールでお申し込みの上、当日集合場所へお越しください。
・保険は非加入です。怪我・事故の場合、主催者は応急の処置まで行いますがそれ以上の処置は行いません。各自の責任でご参加願います。
・イベント内で撮影した写真は、尼崎走ろう会のHPならびにFacebookページにて、報告・記録・告知として使用させていただく場合があります。
主催:尼崎走ろう会(担当/田中)
投稿日:2025年5月26日(月) 10時43分
今年もたそがれジョギングにご参加いただき、みなさん熱く力走いただきましてありがとうございました。みなさんのおかげをもちまして無事にたそがれることができました。
リザルトです。
素人計測で至らず、途中で大きなシステムトラブルもあり、計測の取れなかった部分や間違っている部分が多々ございました。出走いただいた皆様にゴールタイムを申告をいただいて照合いたしましたが、タイム不明の方もおられます。
タイムや順位の訂正などお気づきの点がございましたらぜひメールなどでご連絡ください。
(5.27 更新)
第1組 24分00秒〜60分00秒の部結果
第2組 22分00秒~23分59秒の部結果
第3組 20分00秒~21分59秒の部結果
第4組 18分30秒~19分59秒の部結果
第5組 18分29秒以内の部結果
お写真のアルバムはこちら↓のURLからご覧ください。
(サインイン画面が出た場合はいったんOnedriveタブを閉じて、もう一度URLを押してください)
20250525たそがれジョギングアルバム