投稿日:2024年7月30日(火) 23時00分
投稿者:尼崎走ろう会役員会
投稿日:2024年7月29日(月) 09時59分
投稿者:ひこのらんな
投稿日:2024年7月19日(金) 17時39分
投稿者:尼崎走ろう会役員会
いよいよ「7月27日【復活!】たそがれジョギング」が近づいてまいりましたー!
スタートリストです(7.26 9:00現在)
お名前の左側の数字が、計測チップのNo.となっております。
受付にて、ご自分のNo.の計測チップをセルフでお取りください。
エントリーしたのにお名前が無い、出走する組が間違っている、目標タイムが間違っている、という方は至急ご連絡ください。
第1組 24分00秒〜35分00秒の部
第2組 22分00秒~23分59秒の部
第3組 20分00秒~21分59秒の部
第4組 18分30秒~19分59秒の部
第5組 18分29秒以内の部
公式ペーサーの紹介です!みなさんをベストパフォーマンスに導けるように頑張ります!
公式ペーサー
第1組 25分00秒 久野哲平 (尼崎走ろう会)
第2組 23分00秒 久野哲平 (尼崎走ろう会)
第3組 20分00秒 寺岡直人 (明石大橋AC)
第4組 19分00秒 門田章央 (明石大橋AC)
第5組 17分30秒 門田章央 (明石大橋AC)
第5組 16分40秒 瀬口啓太 (兵庫ハンモックAC)
投稿日:2024年7月15日(月) 13時00分
投稿者:尼崎走ろう会役員会
18時からの黄昏時に、尼崎ベイコム陸上競技場を貸切にして5000mタイムトライアル! 申告タイムで組み分けをして5レース開催しますので、ゆっくりランナーさんからスピードランナーさんまでご参加いただけます!
【日時と場所】
2024年7月27日(土曜日) 17:30~21:00 (雨天決行)
尼崎市記念公園 ベイコム陸上競技場(JR尼崎駅南口から西へ徒歩10分)
【実施競技】
5000m タイムトライアル
【参加料】
500円 (※当日受付にて徴収します。お釣りのないようにご協力ください)
☆尼崎走ろう会の会員は参加無料です
【スケジュールおよび注意事項】
17:00~19:00 参加受付
17:30 開会式
18:00 第1組 24分00秒〜35分00秒の部
18:40 第2組 22分00秒~23分59秒の部
19:10 第3組 20分00秒~21分59秒の部
19:40 第4組 18分30秒~19分59秒の部
20:10 第5組 18分29秒以内の部
20:40 閉会式
20:50 退場
※400m トラックを 12.5 周します。
※競技使用は 1~4 コースとします。
※ゴールは 5~8 コースとします。
※原則、エントリーされた組以外での出走はご遠慮ください。
【参加申込と受付】
モシコム
https://moshicom.com/106412/
・事前にモシコムにて参加申込をしてください。当日会場での参加申込はできません。モシコムの操作ができない方は尼崎走ろう会宛にメールなどで参加申込をしてください。
・参加申込済みの方は、当日 17:00から19:00 の間に会場へお越しいただいて、受付にて参加料500円をお支払いください。
・定員:各レース32名まで(モシコムにて先着順)
・受付終了時刻 (19:00) 以降の参加受付はできませんのでご注意ください。やむなく遅れる場合については、代理の方による参加受付も可能です。
【注意事項】
①保険は非加入です。怪我・事故の場合、主催者は応急の処置まで行いますがそれ以上の処置は行いません。各自の責任でご参加願います。
②主催者によるタイム計測を実験的に導入しますが、計測器が正常に作動しないおそれがありますので、念のために各自でタイムを計測してください。
③ゴール地点でのタイムの読み上げ、および各組の先頭走者の周回数の読み上げを行いますので、参考にしてください。
④申込時の予想タイムで組を振り分けしますので、最近の体調から正確に記入してください。
⑤シューズの規定はありません。厚底シューズやスパイクでの出走もOKです。
⑥当日、主催者による給水を行いますのでご利用ください (自販機もあります)。
⑦会場には更衣室と温水シャワー(無料)があります。ご自由にご利用ください 。
⑧収集した個人情報は本目的以外では使用しません。
⑨イベント内で撮影した写真は、尼崎走ろう会のHPならびにFacebookページにて、報告・記録・告知として使用させていただく場合があります。
投稿日:2024年7月9日(火) 09時53分
投稿者:More練習会担当
すっかり夏本番! 万物全ての様相を表現するという万物相と、ピラーロックによじ登って自然の神秘を堪能しましょう! ドボンもありますよ~ サンダル持ってきてくださいね!
【難易度★★☆☆☆】(2/5)
★8月11日(日曜日) 午前9時30分
阪急芦屋川駅 改札外集合
【行程約10km:所要時間約5時間30分】
阪急芦屋川駅(9:30集合)~高座の滝~地獄谷(ドボン有)~万物相(ピラーロック)~風吹岩~芦屋ロックガーデン~阪急芦屋川駅 解散(15:00終了予定)
担当:長井(政)さん
↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)
投稿日:2024年6月23日(日) 11時07分
投稿者:ひこのらんな
投稿日:2024年6月20日(木) 16時56分
投稿者:尼崎走ろう会役員会
暑い日が続きますね
納涼の宴のお知らせです🎐
新しい仲間も増えていることもあり、会員の交流機会を新たに持ちたいとの要望があり、今回企画しました✨️
冷たいもの🍺を飲みつつみんなでワイワイ楽しい時間を過ごしましょう😆
午前中のベイコム練習会に参加した人たちもどうぞ‼️
🌽日時 8月3日(土)12時スタート
🌽場所 和彩旬彩 うおまん 尼崎店
(JR尼崎駅前 あまがさきキューズモール本館4階)
🌽費用 5000円(飲み放題2時間付きコース)
★参加申込は、グループLINE、メール、または口頭で役員までご連絡ください。
申込は7月15日までにお願いします。
投稿日:2024年6月12日(水) 11時50分
投稿者:More練習会担当
【開催日を7月7日へ変更します】
今年も夏がやってきた! 東六甲縦走路を通って、断崖ドキドキの樫ケ峰キレットへご案内します!今夏最初のドボンもあるよ(^o^) サンダル持ってきてくださいね~
【難易度★★★☆☆】(3/5)
★7月7日(日曜日) 午前9時30分
阪急宝塚駅 改札外集合
【行程約6km:所要時間約5時間30分】
阪急宝塚駅(9:30集合)~東六甲縦走路~樫が峰~ゆずり葉台(ドボンあり)~<エデンの園停留所からバスに乗車>~阪急逆瀬川駅(15:00終了予定)
担当:長井(政)さん
↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)
投稿日:2024年6月4日(火) 23時00分
投稿者:尼崎走ろう会役員会
投稿日:2024年6月3日(月) 17時27分
投稿者:尼崎走ろう会役員会
今年もベイコム陸上競技場を貸し切りにして真夏の朝の練習会を開催します。
ランニングトレーナーの菊池裕也さんをお招きしてランニング講習をじっくり90分間、走り方を教えてもらったことがない方はこの機会に是非どうぞ!最後にうまい棒をバトンにした楽しい200mリレーもあります!
【日時と場所】
2024年8月3日(土曜日) 8:30~10:30 (雨天決行)
尼崎市記念公園ベイコム陸上競技場(JR尼崎駅南口から西へ徒歩10分)
【スケジュール】
8:00~8:40 参加受付
8:30 開会式
8:40 ランニング講習(90分間)
☆指導:菊池裕也コーチ(絆RC)
絆RCホームページ
10:10 うまい棒リレー
美味しいうまい棒でつなぐ楽しい200mリレーです
10:30 閉会式
【参加費】
500円※当日受付にて徴収します。おつりのないようにご協力ください
(尼崎走ろう会会員は参加無料です)
【参加申込と受付】
モシコムにて参加をお申し込みください。参加者は、当日8:00から8:40の間に会場へお越しください(当日受付は行いません)。
→モシコムで参加申込
【集中ランニングクリニック】
ランニングトレーナーの菊池です。
今回は効率よく走るためにランニングドリルの大切さを丁寧に指導していきたいと思います。
そもそもなぜランニングドリルが必要なのでしょうか??
ただのウォーミングアップでしょうか??
それなら身体を温めるジョグで良いのでは??
と思う方もいるかもしれませんが、ジョグだけでは身体は温まっても、ランニングドリルで得られる3つの大きな効果を得ることができません。
ランニングドリルで得られる3つの大きな効果は、
①スピードを出しやすくなる
②故障に強い身体をつくる
③身体をリラックスさせることができ、回復を早めることができる
では、なぜこのような効果があるのでしょうか??
理由はシンプルで、 身体の連動性、可動域、そして素早く動かす力を高めてくれるからです。
ひとつずつ説明します。
■連動性
全身がうまく連動すれば、 より少ない力でも効率よく動けるのでスピードは上がります。 また局所に負担がかかりにくいので疲れにくく、ケガの予防になります。
■可動域
可動域が高まれば、 ストライドも伸びやすくなりスピードは上がりやすく、 硬い筋肉よりも弾力のある筋肉のほうが血流が良いので回復力も高まり、故障もしにくくなります。
■素早く動かす力
馴染みのある言葉でいうと身体のバネ、身体のキレが高まると、 着地の瞬間に効率よく力を出せるのでスピードは高まります。 強いバネと弱いバネであれば、強いバネのほうが故障もしにくくなります。
このような嬉しい効果を日々の練習の中で手軽に身につけていけるのがランニングドリルです。
是非皆さんが より楽しく、より気持ち良く、より速く走れるよう、手軽に日々の練習の中に取り入れていけるように指導していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
【注意事項】
・尼崎走ろう会の会員でない方もご参加いただけます。事前にモシコムやメールでお申し込みの上、当日集合場所へお越しください。
・保険は非加入です。怪我・事故の場合、主催者は応急の処置まで行いますがそれ以上の処置は行いません。各自の責任でご参加願います。
・イベント内で撮影した写真は、尼崎走ろう会のHPならびにFacebookページにて、報告・記録・告知として使用させていただく場合があります。
主催:尼崎走ろう会(担当/久野・田中)