尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

9月14日 More練習会~座頭谷・樫ヶ峰キレットトレッキング~

 
私たちの夏はまだ終わらない! 裏六甲・座頭谷のグランドキャニオンから、断崖ドキドキの樫が峰キレットへご案内します!今夏最後のドボンもあるよ(^o^)
【難易度★★☆☆☆】(2/5)

 

★9月14日(日曜日) 午前9時30分
JR生瀬駅 改札外集合
【行程約10km:所要時間約5時間30分】
JR生瀬駅(9:30集合)~座頭谷~樫が峰~ゆずり葉台(小川でドボンあり)~エデンの園停留所<バスに乗って移動>~阪急逆瀬川駅(15:00終了予定)

 

↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)

【雨のため中止】8月10日 More練習会~芦屋ロックガーデントレッキング~

 

【あいにくの雨の予報ですので、残念ですが8月10日のMore練習会~芦屋ロックガーデントレッキング~は中止といたします。  8月9日18時更新】

 

 

 

夏休み真っ只中! ゴツゴツの岩梯子のぼりにチャレンジして、絶壁絶景のテーブルロックで冷や汗かきましょう~ ドボンもありますよ! お昼ごはん持ってきてくださいね
【難易度★★★☆☆】(3/5)

 

【行程約10km:所要時間約5時間30分】
芦屋川駅(9:30集合)~岩梯子~荒地山~テーブルロック~芦屋ゲート付近(ドボン有)~なまず石~芦屋川駅(15:00終了予定)

 

担当:長井(政)さん

 

↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)

9月7日 神鍋バス旅行のしおり

 

9月7日 神鍋バス旅行の「旅のしおり」サイトがだいたい出来上がりました~!
参加のみなさんはブックマークして予習しといてくださいね!
これから内容を追加していくかもしれないのでまた見てください。
 
https://2025.ama8460.com/

9月28日『武庫川くすのき駅伝』メンバー募集

 

【急募🐸】
9月28日『武庫川くすのき駅伝』
10時スタート
武庫川河川敷で3km×5人の駅伝です!

 

今年も尼崎走ろう会でたくさんチームを作って出走しましょー!
のんびりニコニコチームと、60歳以上のエルダーチームも作りますよ!
一緒にタスキをつないでくれる方は、7月15日までに、田中和子までご連絡くださいね✨

 

早割を使って、尼崎走ろう会から1人につき500円補助金が出るので、参加費はお一人1000円になりま~す👌

【モシコムで参加申込】10月19日 第42回 3時間走

 

マラソンシーズン初めの脚試し、尼崎走ろう会の3時間走を今年も西武庫公園にて開催します。ロード・坂道・不整地を含む、1周約2.7kmのコースをみんなで3時間くるくる楽しく走りましょう。周回数の多かった方には賞品もありますので頑張って!

 

【日時と場所】
2025年10月19日(日曜日) 9:00~13:00 雨天決行
尼崎市 西武庫公園(交通公園) 野外ステージ前(分区園 花壇の南側です)に集合

 

【交通アクセス】
・公共交通機関をご利用の場合
阪急電車武庫之荘駅 北口バス停
阪神バス45・46系統「武庫営業所」ゆき、「西武庫公園」で下車
・お車でお越しの場合
西武庫公園内の有料駐車場をご利用ください
・徒歩でお越しの場合
阪急武庫之荘駅より北西へ徒歩約30分

 

【参加費】
1,000円(尼崎走ろう会会員は参加無料です)

 

【参加申込】
・モシコムにて事前に参加をお申込みください
→モシコム
・当日、受付時間内(8:20〜9:00)に、西武庫公園の野外ステージ前(分区園 花壇の南側です)へお越しください

 

【スケジュール】
8:20~9:00 参加受付
9:00~9:30 開会式、準備体操
9:30~12:30 3時間走
12:30~ 閉会式
13:00~ 表彰式(上位入賞者へ賞品あり)、じゃんけん大会(景品あり)

13:30~ ブルーシート懇親会 ※ブルーシートを開放しておりますので昼食などご自由にご利用ください

 

【実施内容など】
1周約2.7kmのコースを3時間周回します。周回数の多かった方へ男女別に表彰いたします。
・武庫川堤防の舗装路、西武庫公園内の不整地遊歩道、堤防への坂の上り下りを含む複合コースです。
・坂の高低差は4m、全行程の高低差は最大10mとなります。
・ご参加の皆様で各自ガーミン等で周回数を数えていただき、ゴール後に周回数と走行タイムの申告をお願いいたしします。ガーミン等をお持ちでない方には輪ゴムを貸出しいたしますので、周回数を数えるのにお役立てください。
・周回スタート地点に関門を設けて2時間59分59秒で閉鎖します。制限時間内に関門を通過したランナーは、3時間を超えても、もう1周走って周回数に加算することができます。周回数の最も多いランナーが優勝、周回数が同じ場合はタイムがより速いランナーを優勝とします。
・給水・給食のエイドを西武庫公園内に1か所設けます。
・トイレはコース上に3か所あります。
・更衣室としてテント、トイレをご利用ください。

 

【注意事項】
・保険は非加入です。怪我・事故の場合、主催者は応急措置のみを行いますが、それ以上の処置は行いません。各自の責任でご参加ください。
・イベント内で撮影した写真は、尼崎走ろう会のホームページならびに Facebook、Instagram にて、報告・記録・告知として使用させていただく場合があります。

 

↓2018年の3時間走のアルバムを、下記のリンクからぜひご覧ください

第35回 3時間走

【会員限定】神鍋バス旅行のお知らせ

 

小さなお子さんも参加されるので
トイレ休憩を増やしました!
行きも帰りも2回ずつPAで15分間休憩するように、バス行程をちょっと変更しました。
1時間に1回はトイレ休憩できます!(6.25更新)

 

どうぞご家族でご参加くださいね!
 
【内容】
神鍋高原で自由行動
 
🐸走り組はクロスカントリーコース1周3kmで自由走!
🐸長井さんのハイキング組は神鍋山の噴火口ハイクです!
🐸高原の空気を吸いながら散策、喫茶店で過ごすも良し!
🐸有料の夏ゲレンデアクティビティ(草スキーなど)もあります!
 
【参加申込】
参加申込書の紙、LINE、メール、口頭でもOKです
田中和子か西山一則さんまで参加表明をください!
お金は、7月例会か8月例会で、西山一則さんに渡してください。
 
参加申込フォーム
 
参加申込書の紙
 
神鍋バス旅行のしおり
 

走ろう会6月例会

暑い夏の例会が始まりました。走ろう会は寒さに負けずもちろん暑さにも負けづがモットー!です。

下の写真のように今日は年会報配布日.こんな立派な会報が会員は受け取れます。まだの方はお早くどうぞ。

また走ろう会バス旅行も神鍋高原と。

神鍋マラソン古い会員さんは懐かしいでしょうね

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る