尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

20130701ジョギング日誌

20130701ジョギング日誌
本日もいい天気で、ジョギング日和でした。奇数日なので例によって朝市へ、トマトと大根を買って帰って来ました。店屋では売っていないような歪な大根ですが、鯵に違いがあるわけではないですし、それよりも安いほうがありがたいので、一本買ってきました。大根の葉っぱをサービスしてくれました。
やはり野菜は現地で買うのが一番いいような気がします。

 先週作った小銭入れも本日から活躍し始めました。やはり小銭入れはこういうところで使うべきですね。使い勝手もよく、作ってよかったと思いました。

20130628ジョギング日誌

20130628ジョギング日誌
本日もいい天気でいつもどおりの公園コースでした。徒歩コースに文字通りミミズが這ったあとがあちこちについてました。近頃は晴れが続いているのか、おそらく土壌の水分が不足しているのでしょう。ミミズはほとんど目が見えないのに地上で目的の場所に行けるのが不思議です。

 日々、朝市に現金だけを持っていくと買い物帰りに小銭が鳴って走りづらいので、小銭入れを作ってみました。それなりに納得がいくものが出来た気がします。

村田さんありがとうございました!

写真を楽しく拝見いたしました。

一連の写真を見ていて、なぜ私が写ってないのだろうと??

集合写真の時は私もカメラマンでした。実は2組スタートしたとき、アクシデント発生で帰宅してしまいました、残念でした。

集計タイムも拝見しました。73歳で23分台、芝さん素晴らしいですね。

幸ちゃん貫禄! 入会ホヤホヤの智恵子さん、お披露目ですね、若いってすばらしい。

竹さん、いい走りですね、さすが、一日で二つの駅伝を走る強者です!。

文ちゃんも頑張ってましたね。

本当はナイトランで練習を積んでいた、実行委員長の走りも見たかったですね。でも一生懸命に たそがれジョグを支えてくれてました。

改めてみなさんありがとうございました。

 

20130627ジョギング日誌

20130627ジョギング日誌
曇りで小雨がぱらついていましたが、朝市の日なので走って来ました。ついでに寝坊もしてましたので、最短距離で走って来ました。
 トマトが100円だったのはありがたいです。

 先日、城址公園の堀でアメリカザリガニを見たので、実際どのくらい居るのかざっと見てまわったところ、いたるところに居て、おそらく全体で2~300匹ぐらいは居そうでした。 そういえば、神戸の垂水でザリガニ釣りを一回300円でやってたなぁと思い、ここから掬っていけば元手がタダかも?などと思ってしまいました。

 子供がみたら喜ぶでしょうね。

たそがれジョギング2013の結果

みなさん!おまたせしました。たそがれジョギングの集計できました~。
気候もよく、気持ちよく黄昏どきをジョギングできましたね。

去年よりもよかった方。自己BEST更新された方。惜しくも目標に届かなかった方。また、来年更なる記録更新を目ざしましょう。ぜひ、お待ちしております。ありがとうございました。   

たそがれジョギング結果発表(PDF約170KB) 

たそがれジョギング実行委員会

20130625ジョギング日誌

20130625ジョギング日誌
大根50円でした。夏に近づくとだんだんと野菜が増えていくのがありがたいです。

 西の空には綺麗な満月が見えており、朝は朝焼けでイベントの多い朝でした。

 いつもどおり城址公園の脇を走っていたのですが、堀の縁で何か赤いものが動いており、「金魚かな?」と思い近づいてよく見ると、縁全体にアメリカザリガニが石垣をよじ登ろうともがいていました。考えてみると天敵もいませんし、繁殖には絶好の場所ですね。暇があったらザリガニ釣りをするのも面白いかも知れません^_^;

尼崎走ろう会 たそがれジョギング2013無事終了~!

?

 ひこらんさんのご投稿にもありますように、無事に終了することができました。参加された皆さんおつかれ様でした。お天気にも恵まれ、熱中症の心配もなければ雨に打たれることもなかったのが幸いです。自己BESTを記録された方もたくさん居られたこと。スケジュールも予定通り進めることができたこと。大変満足しております。ありがとうございました。
 また、受付係り、給水係り、計測係り、設営、運搬、運営、写真、急遽のスタッフ不足にかかわらず、たくさんの方の臨機応変な対応とご協力があってのことと、とても感謝いたしております。
さすが、歴史ある走ろう会30年以上続けてこれた理由がそこにあるかもしれません。

しかし、まだまだ運営側の至らない点も数多くあったことも確かで不快な思いをされたかたも居られたかもしれません。次の開催にむけて、たくさんの課題がありますが走ろう会のみなさんの力でいいモノにしていきましょう!

2013 たそがれジョギング!!

2013 たそがれジョギングは大盛況!!

昨日、暮れなずむ、ここ 尼崎ベイコム競技場において 尼崎走ろう会主催、もう30年以上続いている、たそがれジョギング、今年も粛々、かつ賑々しく開催されました。

募集期間の中盤において、もうお断りをせねばならないくらいのラン愛好者が集まりました。

近隣のランナーといっても、愛知県、滋賀県の方もおられました。遠いところから有難うございました。スタッフの皆さんも準備でお忙しかったことと思います、特に実行委員長のTさん初め、近隣クラブを取りまとめたKさん、そして受付嬢の皆さん  ご苦労様でした。

        

 

 

 

                                                                                       

6月More亀練習会です。

6月23日(日)はMore亀練習会です。みなさまのお越しをお待ちしております。

■6月度亀さん部練習会

1.集合時刻:6月23日(日)午前9:00~12:00
2.集合場所:西武庫公園自転車置き場
3.スケジュール:
・西武庫公園から関西学院を経由し、甲山(北山貯水池)までの道をぼちぼちペースで往復します。(走行距離:約17km / 所要時間:約2時間30分 )

・亀さん部は、前日16時の時点で強い雨が予想される場合は中止となります。(掲示板でお知らせします。)

■6月度More練習会♪
1.日時 6月23日(日) 09:30~12:00

2.集合場所 武庫川河川敷 山手幹線高架下

3.内容  2000m走×3(その他の場合もあります)

このページの先頭へ戻る