尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

冒険広場がやってきた!の開催について

協力依頼が来ました。

*****************************

西武庫公園ネットワークの皆様

いつもお世話になっております。SENの津田です。
来週23日(金・祝)に冒険広場がやってきた!の開催日です。

チラシの印刷、分配、配布 いろいろとご協力いただきまして、ありがとうございます。

今回は、浦田さんがおられませんので、不安な部分もありますが、何とか無事に成功させたいと思います。
宜しくお願いいたします。

当日は、9時ごろから準備をはじめ、9時45分から受付開始します。
受付はいつも管理棟の前でしたが、今回は、受付を鎮守の森に設けます。
(工事が始まっている可能性があったのでチラシにそのように書いてます。)

■お願い■
ポップコーン用の空き缶は、参加者が持ってくることになっていますが、忘れた子や急に参加した子ども用にいくらか用意したいと考えています。
私もいくらか空き缶を集めていますが、皆さんもいくらか持ってきていただけたらありがたいです。
ポップコーンを作るので、中をよくすすいで、乾燥させて置いてください。(なかなか完全に乾きません。)

以上、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

***************************

公園改修計画の全体像

7月段階での改修計画の全体像を再度載せておきます。

西武庫公園の管理棟撤去工事

冷たい雨ですね。追い込みを予定していた方には残念です。

尼崎市立になって、順次園内の改修工事が行われ出します。

まず管理棟撤去工事が、添付画像の通り11月19日~1月20日

の予定で行われます。市から連絡がありましたのでお知らせします。

20121116ジョギング日誌

20121116ジョギング日誌
 おそらく今は新月で、星が綺麗でした。走り始めから北斗七星が輝いており、帰り道はおおいぬ座のシリウスが綺麗に見えました。
 「おおいぬ座」だと思ってみていると、確かに犬に見えてきます。

でも、10分後ぐらいにもう一度見てみると、空全体を雲が覆っており、星が全く見えなくなってました。
 つくづく天気が変わりやすいとおもいます。雨が降らなくて幸いでした。

 冷え込みもきつくなって来ましたが、風がないので手袋なしでも耐えれました。

今年も大阪マラソン応援隊現る?

昨年に引き続き、今年も大阪マラソン応援隊が結成される模様です

(怪獣多寿ゴン様の音頭です

当日はMore練習会がありますので、アフターのみの参加もOKです

応援隊は昨年同様

11月25日(日)
8:00 ?? ?市営地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 北改札(売店付近)集合
8:30~?? ?「北浜2」交差点付近で陣取り開始
9:30~10:50頃?? ?9km、13km通過ランナーを応援
その後地下鉄にて、岸里(29km)へ移動し、3回目の応援

のスケジュールを予定しております。

kayanoはゴール付近で12:30頃から応援予定です

皆さんを見送ってからインテックスに参りますので

ゴールされた方はkayano携帯へご連絡頂けると嬉しいです

では、詳しくは例会で

PS.kayanoお勧めの「いかるがの里 法隆寺マラソン」の受付が始まっています

公式サイトはこちら→http://ikaruga-horyuji.com/

kayanoはもちろん既にエントリー済です

あまりの道の狭さに思わず笑ってしまう大会ですよ

ちなみにハーフ135分ですのでご注意を

2012115ジョギング日誌

2012115ジョギング日誌
 昨日に引き続き、朝から雨の音で目が覚めました。それほどひどい雨でも無かったのですが、ここの雨が降り方はいきなり激しくなるときがあるので、止めておきました。
 案の定、起きてから一時間後ぐらいでひどくなってきました。ぎりぎり走れないことは無かったのですが、それも掛けですので止めておいて正解かと思います。

今日は753で、昆布の日だそうです。
栄養豊富な昆布を食べようとのことらしいです。結構昆布ってお腹が膨れるんですよね。

2012114ジョギング日誌

2012114ジョギング日誌
 本日は雷で目が覚めました。かなり近いところで落ちてましたので、この天気でジョギングに出ると雷に打たれてしまいそうなので止めまておきました。
 通勤中も雷が落ちるのが見え、もうちょっと近づくと目の前で雷が落ちるのが見えそうな感じでしたが、そこまでは来なかったようです。

だんだんと日本海側の天気になってきて、雨や曇りが多くなって来ました。もうじき雪も降ってきそうな気配です。

2012113ジョギング日誌

2012113ジョギング日誌
 もうすぐ新月なので、朝は月明かりもなく暗いのはわかるのですが、星も殆ど見えず、木星がやっとこさ見える程度でした。いつもは風もないのですが、本日風はあり、しかも生暖かいという不思議な日でした。

 奇数日なので例によって朝市へ、
梨が4個+柿3個で300円でした。

朝焼けがキレイだったのですが、寒気が着ているので本日は午後から雨のようです。

大阪マラソン

contact us に届いた増田さんからのメールを転記致します。

***

差出人:増田
受信日時:2012/11/13 02:04:05
件 名: 千葉の増田です

尼崎走ろう会の皆さま。
お久しぶりです。
2009年3月まで走ろう会に在籍しておりました増田です。
深草哲さんのご厚意でHP掲示板に掲載して頂きましてありがとうございます。
Kayanoさん!早速のお返事、感謝感激です。ちょっと本当に涙が出ちゃいました。
皆さんにお会い出来ることを楽しみにしております。
宜しくお願いいたします。

ひこらんさんも走られるのですね!Aブロックですか!すごいですね!
私はFブロックです。(遠いー)私の目標は4時間30分切り狙いなので、まず抜くことはありえないと思いますが
精一杯、大阪の街を楽しみたいと思います。

***

大阪マラソン

増田さん、走られるのですね
お懐かしいです
HP運営委員会では大変お世話になりました

kayanoは午前中、野暮用で参れませんが(Moreも不参加です、すみません)、
増田さんが来られるのならば、午後から応援に駆けつけます
早くてもゴール地点に12時くらいにしか行けませんので
間違ってもサブ3でゴールしないでくださいね

アフターの予定ってご存じでないけれど
なけりゃ作りましょう~
では、とりあえずラン後は2号館付近集合ですかねぇ~(勝手に盛り上がっている)


大阪マラソンご参加のランナーの皆様、応援に来られる皆様、

アフターだけに来られる皆様、よろしければkayano携帯にご連絡ください

(神戸組との合流も良いかも

このページの先頭へ戻る