コミュニティ広場

投稿日:2012年6月20日(水) 12時22分
投稿者:ama0089
20120620ジョギング日誌
昨日の天気予報では台風4号通過の為、雨かな?と思ってたのですが、朝起きると雨の音ではなく、鳥の鳴き声が聞こえ、あれ?っと思って窓を開けたら雨どころか風も吹いてませんでした。
お陰でのんびりと走れました。しかし川べりと森を選ぶと、つい森を選んでしまいますね。もう少し暑くなると川べりの方が涼しいかも知れません。
雨が降ってくれたほうがベランダのプランターも育っていいんですけどね。

投稿日:2012年6月20日(水) 11時19分
投稿者:前田 敦子
私も当選しました!
去年は何でもかんでも落選で
うれしいです!練習しないと!
前田
敦子
投稿日:2012年6月20日(水) 11時03分
投稿者:ゆうさく
大阪マラソンの抽選結果出ましたね。
自分は昨年に引き続き「当選」しました。大会に向けて走りこまないと…。
投稿日:2012年6月19日(火) 17時57分
投稿者:ひこのらんな
明日20日から順次発表とか、当たったらいいな、、、、と思っていますが、神戸にもヘッジしています。タラレバは考えないようにしてます。
自然体ですね。

さて今日は台風襲来、
今のところ、この時間はまだ風はありません。今晩か、雨と風が厳しいのは。
午前中畑に行ってきました、支柱などしましたがもし台風が来たら滅茶苦茶になるでしょうね、、、これも自然体です。


写真は台風を待つ私の農園 バジルが倒れませんように。
興味のある人はクリックしてみてください
ひこらん 
PS
ありがたいことに大事に至りませんでした
投稿日:2012年6月19日(火) 12時21分
投稿者:ama0089
20120619ジョギング日誌
今日はちょっと霧雨で、台風が来るには早すぎるなと思いましたが、これがいつもの梅雨の天気なのでしょう。
朝市がやっているのかどうか半信半疑だったのですが、行ってみたところやってました。
ジョギングが続いているのは、日課もさることながら目的があるからかな?と思います。
きぬさやとトマトで500円でした。やっぱり地産地消がいいですね。価格もリーズナブルですし。
投稿日:2012年6月18日(月) 12時19分
投稿者:ama0089
20120618ジョギング日誌
今日もいい天気で、走ってこれました。左足もやっとこさ回復したようで、フォアフットも出来るようになりました。
特に参加するレースも無いのですが、雨のない日は休まず走ってます。
明日は朝市なので、果物でも買ってこようと思います。
投稿日:2012年6月18日(月) 01時07分
投稿者:Guzu
6月23日(土曜日)実施予定の「たそがれジョギング」の参加申し込みを本日締め切らせて戴きました。
クラブ員以外の申込み者数も120名以上となりました。
沢山のお申込み誠に有難う御座いました!
当日お会い出来ますことをスタッフ一同楽しみにしております。
投稿日:2012年6月15日(金) 16時55分
投稿者:ひこのらんな
?

この写真、腕組みしている人 今回の実行委員長
オレンジの人は、、、、、、、、、、。
下の投稿写真、たそがれジョギング 1 に写ってる 左端の人 0089さんですよね
たしかこの組で1位だったはず。
投稿日:2012年6月15日(金) 12時21分
投稿者:ama0089
20120615ジョギング日誌
本日は雨が降らないので助かります。奇数日なので朝市に行くことができました。特に欲しい物もなかったのですが、トマトに惹かれたので買って来ました。
8個で350円、今日の朝に食べてみましたが、エグ味もなく美味しかったです。やはり水がいいんでしょうね。
水と言えば、空梅雨な感じがしますが、夜半から雨になるみたいです。

投稿日:2012年6月15日(金) 10時37分
投稿者:ひこのらんな
6月23日、土曜日、我が尼崎走ろう会主催の「たそがれジョギング」が開催されます。

関西でもトップクラスの尼崎ベイコム競技場のトラックを思い切り走れるチャンスは我々市民ランナーはめったにありません。関西の市民ランナーのトップクラスの人も3組で走ってくれます
、
この人たちの走りを目の当たりで見れるのも楽しいですね。

尼崎走ろう会のHPに、に毎日のように近郷の市民ランナーからの申し込みがあります。
尼崎走ろう会主催の「たそがれジョギング」は関西の市民ランナーにはすっかり定着してきています。
今年の実行委員長は葛原さんです、よろしくお願いします。そしてみんなで盛上げましょう。
私も早めに会場に行き横断幕を貼りたいと思います
ひこらん 