尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

20120417ジョギング日誌

20120417ジョギング日誌
あいにくと今朝は雨でした。昨日は富山に転勤になって、はじめてホタルイカを掬って午前様帰りだったのでちょうど良かったです。ちょっと眠気が溜まっているので、今晩は泥睡しようと思います(^_^;

津山マラソン

そうです。山内さんです。
津山マラソンの集合写真です。

あの走りと帽子は、もしや

左下のもう一人の方、もしや往年の鉄人ランナー
では?

津山マラソン

走ってきました。アップダウンの多いコースでした。
またまた電飾トラのコスチュームで走ったので、いろんな人から声をかけられました。

20120416ジョギング日誌

20120416ジョギング日誌
4月に入って一気に暖かくなりました。もう完全に春ですね。プチトマトも花をつけてました。天気も良かったのですが、あいにくと起きれませんでした。明日は走ろうと思います。

リクエスト、いたします

賑やかですね 掲示板まさに私が理想とするところです。

さて昨日は津山マラソンでしたか?の大デレゲーション、

それから長野マラソン、駅伝と 多様な方面で活躍されていますね、お仕事お忙しいでしょうが掲示板に投稿いただいたら、

尼崎走ろう会、HP委員会盛上げ隊として嬉しい限りです。

お願いしま~す。

                     ひこらん 

2012芦屋国際ファンランのスタート

芦屋ファンランで 尼崎走ろう会 仮装クラブ?の会員がスタート時この写真で何名さん写っているか?調べた処  かびるんるん、さんの頭を含め 9名さんでしたニガウリマンさんは被りものを外しています 拡大して確認して下さい。

パソコン等で画面をクリック して大きくして確認できます。

有馬マラニック~その3

瑞宝寺公園内の瑞宝寺跡です。

桜がきれいかな~って思って行ってみましたが

ここにはあまり桜はなかったですね

お寺好きのkayanoは十三重塔が撮れて満足でしたけど

有馬マラニック

2枚目です(ほぼ同じ)

蓬莱峡ですね

行楽日和♪

今日は絶好の行楽日和
kayanoも有馬マラニックに参加させて頂きました
…といっても生瀬からですけど…
途中で歩き組と合流して、歩いたり走ったり。
桜と椿がきれいでしたね

走り組の皆さんは元気いっぱい
有馬到着後も山頂目指しておられました

写真を頂きましたので代理投稿します。

あ、歩き組の集合写真撮ってない…
(代わりに瑞宝寺公園での1枚を載せますね)
※写真は一投稿一枚までなのでとりあえず1枚ずつ

このページの先頭へ戻る