コミュニティ広場

投稿日:2011年5月23日(月) 19時07分
投稿者:kayano
…のようです

迂闊にも知りませんでした
Aさんに教えていただき、感謝感謝です
http://www.nara-marathon.jp/index.html
急いでランネットで申し込んでクレジット払いしました(払込先着順です)
皆さん、いますぐ申し込みましょう!
奈良マラソン(フル)は前半ずっと下り坂、
後半は同じ道を折り返してくる(つまりずっと上り坂)ハードなコースですが、
途中、東大寺なども通る楽しいコースです
先着順ですよ(既に混んでます)!お早めに!
投稿日:2011年5月23日(月) 10時26分
投稿者:ひこのらんな
小豆島オリーブマラソン行ってきました
今回は車組みなど、3組に分かれて現地集合。
私たちは姫路回りのコース、帰りは坂手から南港の組
前日はいい天気、当日はレーススタート直前から雨、それでも天然ラジエーター、天候で記録悪かったは通用しません、そんななか 我が走ろう会から3人の入賞者が出ました、立派なものです

入賞者はゆみっぺさん5位、久しぶりのレースとかベテランYさん4位、そして私よりはるかに先輩恐れ入りました年齢を感じさせないパワー6位立派な記録です おめでとうございます
私ですか2時間をはるかにオーバー、日頃の練習がなんにもなっていない恥ずかしき
記録でした
それと来年からハーフレースにエントリー出来ぬとのこと年齢制限に引っかかります
24の瞳の分教場や映画村にいく、すばらしい眺めのコースを走れないんです、ガッカリです
ひこらん 
投稿日:2011年5月22日(日) 23時09分
投稿者:やすくん
ラッシーさん、Guzuさん、自分の意見に賛同していただき、ありがとうございます
ランナーズで1歳刻みランキングが記載されました。
女性ではY田さんの13位は凄いというか、尼崎走ろう会の目標となるべき方かな?と思いました。あやちゃんも85位といい位置におられます
男性ではラッシーさんの66位を始め、エースの74位、だちくんの79位と健闘されている方がおられました
(他に記載される方がおられたら、申し訳ありません)
ランナーズという狭い世界とはいえ、雑誌に自分の名前が記載されることは、自分にとってうれしいことではないかと思います
自分への可能性にチャレンジされたい方は、1歳刻みランキングに記載されるよう頑張りませんか?一緒に頑張りましょう
投稿日:2011年5月20日(金) 12時23分
投稿者:ama0089
20110520ジョギング日誌
マラソンから一週間経って、筋肉痛はなくなったのですが、右足小指のマメがまだ痛いですね。なかなか痛みが引かないので、これはそろそろ逆療法をしようかな?と思い始めています。
投稿日:2011年5月19日(木) 23時06分
投稿者:Guzu
やすくんの新規会員フォロ-の件、私自身も思うこともあり投稿します。私は現在お世話係として毎月の新人さんの御紹介をさせてもらってますが、他のフォロ-が出来ていないのが現状です。
今まででフォロ-しても続く方もいれば、続かない方もいました。それぞれ個人個人違うので正直どこまでフォロ-するかが難しいと感じています。ただ初めて走り始める方や一人で参加される方は不安も多いと思いますので皆で声をかけてあげるのがいいと思います。個人的には女性のお世話係りも必要だと感じてます。又お世話係りのメ-ルアドレスなどを公開し、質問やアドバイスに答えていくのもいいのかなあ~と思っています。
掲示板にはなかなか本音が出てこないところもあると思いますが、皆の力で良くしていきましょう!
投稿日:2011年5月19日(木) 12時23分
投稿者:ama0089
20110519ジョギング日誌
最近皮肉なことに、連日晴れ続きです。マメも二、三日したら治るかな?と思ったら、意外と長引いてます。
投稿日:2011年5月18日(水) 12時23分
投稿者:ama0089
20110518ジョギング日誌
昨晩は見事な満月で、今朝は晴れることはわかってたのですが、足がまだ本調子ではなく走れません。今週中の再開は無理かもしれないと思ってます。
投稿日:2011年5月18日(水) 09時28分
投稿者:深草哲
投稿日:2011年5月17日(火) 19時55分
投稿者:ひこのらんな
申込者 5万人を超えたらしいですね、出走者は2万人ですから2.5倍 20日締め切りで駆け込みエントリーがどっと出そうとか。
先日神戸マラソン全コースを歩いた方と話したんですが、素晴らしい、良いコースと評しておられました。一応私もエントリーはしています。
京都マラソンは震災から1年後の3月11日に開催とか「東日本復興支援」をテーマに8月下旬にエントリー開始だそうです。これも申し込まなければなりません。
それはそうと我が走ろう会、例会会場の西武庫公園の花壇メチャ綺麗ですよ。 今日ここをランで通過しましたが各区画の人が競い合って花を植えています、バラとか他の花も、みなさんに是非お薦めします。
一応、家庭菜園、花壇の専門家を自認している私が言うんだから間違いなしです、明日は、15日例会時に皆さんが見られたバラの花の花摘みとひまわりの種を蒔きに農業公園に行きます
投稿日:2011年5月17日(火) 12時22分
投稿者:ama0089
20110517ジョギング日誌
今朝はすごい雷で、何度も目が覚めました。まだ先日のマラソンのダメージから回復しておらず、走れないので天気が悪くてもいいのですが、富山では春にすごい雷がなるんだなぁと関心しました。
天候の変化が激しい気がします。一時間後には晴れてますし
そういえば、「富山清流マラソン」の結果は「富山新聞」に掲載されるんですね。知りませんでした。