尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

「文公會報」を送って頂きました

 韓国一山湖水マラソンクラブの鄭成玉会長から、
       「文公會報(文公会員情報誌) 通巻50号 2011.1」
という刊行誌を送って頂き、今日届きました。

 添付のメモには次のように書いてあります。
  『 「文公会」とは、中央政府機関である文化観光体育部退職者の集まりです。
   現在は監事(1999年以来)で、前局長等歴任し、金大中政権時、名誉退職(強制)しました。
   韓日親善マラソン日誌を掲載されたので送付します。 』

鄭成玉会長は、以前は韓国政府大阪領事館の広報長官でした。

 記事のタイトルは、 
   「マラソンを通した韓日親善交流日誌」-なぜしんどいのにマラソンをするのか-
となっています。
 交流は2006年の第3回交流「芦屋マラソン」の3泊4日の記録を中心に、
我々の知らない観光・夜の行動や交流の感想などがつづられています。
 また、副題に有るように、鄭成玉会長の走るようになった理由などが記されています。

 時間を見て逐次訳していこうと思いますので、楽しみにして下さい。

深草哲

2009年2月・2010年2月・2011年1月・過去3年間の例会スタート地点風景

今日私が過去走ろう会の風景を撮影した写真を整理していたら、たまたま過去3ヵ年間の冬1月~2月スタート風景の写真が出てきました。

それをちょっと加工してみました。

上から2011年1月、真中が2010年2月、下が2009年2月です。

写っている方は、ラッキーかな?

見てください、

20110210ジョギング日誌

20110210ジョギング日誌

本日は昨晩風呂に入ったせいか、疲れがでて起きれませんでした。
もうちょっと暖かくならないと朝走るのはむずかしそうです。

20110209ジョギング日誌

20110209ジョギング日誌

今朝は起きれなかったのですが、起きても雨で走れませんでした。昨晩天気予報では小雨と行っていたので、なかなかに当たっています。

会社までの道のりで、寒いときは冷やした紅茶を飲む気もしなかったのですが、近頃では会社に着くと飲みたくなるということは、気温も上がって汗をかいている証拠だと思います。

春はもうすぐそこですね。本能がそう言ってます^_^;

便利になりました

この書き込み
携帯からしてます

当然ながら
いまさらですが
便利です

今気付くのも
僕らしいでしょう!

20110208ジョギング日誌

20110208ジョギング日誌

本日は一週間ぶりに走れました。晴が続けば歩道に雪もなくなることがわかりました。
 気分でいたち川沿いを走っていたのですが、さすがに人通りが少ないので歩道の雪はねがされておらず、50cmは積もっていたでしょうか、
 なるほど、雪はねをするから歩道も車道も雪がなく、自然に任せるとこの高さになるのだなぁと、ちょっと関心しました。
 どおりで今年の除雪費用は一億を超えるはずです。

ラン&バースディ&飲み会は、

2月は誕生日月だし 新世界も興味あるし
つかやんにもながいこと会ってないし

いつもなら暇も一杯あるんですが、、、、。
この日あるところで先約あり

ただpm2時30分はもしかして、、、かも。

pendingにしています  

ひこのらんな

ラン&バースディ&飲み会

いつもありがとうございます、お元気ですか?

2月は小生の生れつきです、急な企画ですが下記の要項でラン企画しました
同月birthdayのみなさん 当日暇な人 新世界で飲みたい人 ・・・
それはるんるんめでたいめでたいるんるんとのことで
皆さんお忙しいとは存じますが御参集くださいませグッド(上向き矢印)

2/19日の土曜日にrun&バースディ&飲み会を行いたいと
思います

阪急十三駅南口改札前
午後2時30分集合
行程
十三大橋~毛馬こう門~天神橋~大阪城公園経由
~谷町筋南下~通天閣GOOL『約14㌔』
到着予定時間4時30分前後
到着後
お風呂入浴
通天閣の下にあり
綺麗な銭湯ですOK
新世界周辺の濃い飲み屋さんでカンパイ『安くてうまい大阪フード』を堪能しましょうexclamation ×2

集合時間よく見てください
途中合流可
現地集合可
当日正午の天気予報にて
中止等の連絡を
参加者の方に連絡します   (この投稿欄に書き込みます)

最後に安全確保には
十分配慮しますが
私的なお誘いです、趣旨を理解して自己責任にて参加してくださいませグッド(上向き矢印)
参加の方は下記へ連絡お願いします!
企画責任者:塚山英樹 携帯090-8532-8702 pメールt-hideki@e-mail.co.jp

千葉県に引っ越された元会員の増田さんからの便りです

ご無沙汰しております。
千葉の増田です。

久しぶりにホームページを拝見させて頂きました。
とても盛り上がっているようで羨ましいですね。

本日の別大マラソンにもエントリーされてる方がいるんですね。凄いですね!ビック
リです。

 ところでもうすぐ東京マラソン(2/27)がありますが、今年はどなたか走る方がおられ
るのでしょうか。
 私は今年は抽選に外れてしまい走れませんが、代わりにボランティアで参加する事に
しました。
 30km地点の給水所で水配りをしております。
 給水所ではスポーツドリンクと水と両方ありますが、私は水を配る班に割り当てられ
ました。

 もし東京で走る方がおれらるようであれば、是非とも30k給水所ではスポーツドリ
ンクだけでなく水も取って頂けるようにアピールをお願い致します。

 去年の東京マラソンが私にとって初フルでした。
その後、私もフルを2回経験し30kからの辛さをそれなりに知り、この30kエリ
アを第一希望に選びました。精一杯、応援をさせて頂きます。

 2月20日は準例会の日なんですね。また、盛り上がるんでしょうね。
私は、その日は青梅マラソン(30k走)に参加致します。
場所は違いますが、お互い頑張りましょう♪

第5回日韓マラソン交流(2)

 本日7日に、鄭成玉氏から返事が来ました。
 
感謝???. running course? ?? 日程?        ありがとうございます、ランニングコースも日程も
?? ? ????. 須磨-?甲山?? ???.       良いようです。須磨-六甲山を見たいですね。
? 日定? ?? ????????. ??? ???.   少しして連絡を差し上げます。お元気で。

このページの先頭へ戻る