尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

考えただけで…。

串かつマラニック、天気良くて考えただけで最高な気分ですね。また機会があれば行きたいですね。ランニング後の新世界の串カツも堪能したいですしね。

串かつ行きましたョ!

串かつマラニック、予定通り行きました

天気良く、私を含め6名の参加、皆さん絶好調ただ私だけ朝から体調が悪く、最悪のランでした

皆さん、御迷惑をおかけしましてゴメンナサイ・・。

新世界に到着してから予定通り、銭湯へ・・これも昨年と変わらず美しい風呂でした

串かつは「だるま」ではなく「八重勝」ではなく・・店の名前は判りませんがメイン通りの串かつ屋さんでした

又、ゆうさくさん・・その他の皆さん「串かつマラニック」行きましょうネ

絶対に楽しいですョ・・

ところで串かつランをしていてランが終盤にさしかかった頃、住所で言えば大阪市中央区の辺り・・・突然白煙に巻き込まれて・・「なんやこれは」と・・・・。

大きな「火事」でした。夜のニュースで見られた方もいらっしゃるでしょう。

では・・又次回のマラニックで。

藻川猪名川ランニングコース

今日は農業公園にバラの選定作業にボランテアで行ってきました、5月例会はバラの花が満開だと思います。
私の剪定したバラの花を見てもらえるのはこの上もない喜びです、昨年は牡丹の剪定をしました、これも綺麗に咲くと思います。

帰りはコースを走って帰りました、自転車で。

今堤防は大規模な護岸工事をしています、完成の暁には堤防は様変わりしています

下の新しく出来た道は橋の下を走りますので車との交差を気にしなくていいですからいいですね
皆さん私のホームコースに走りに来てください。

20110120ジョギング日誌

20110120ジョギング日誌
本日は雪が小降りだったので、もしかしたら走れるかな?と思ってちょっと外に出てみたのですが、走り始めたとたんにひどくなり、道もシャーベット状態でとてもジョギングシューズで走れる状態ではありませんでした。
 さすがに雪の中で頭に雪を積もらせながら走るほどでもないと思いましたので、早々に切り上げてきました。
 やはり一ヶ月くらいはあきらめたほうが無難かも知れません。

どうでしたか?

串カツマラニックに参加された方々、今日は楽しく走れて、思いっきり通天閣の串カツを堪能しましたか?今日のコメントを載せてくれれば良いなと思ってます

自分は今現在、右ひざの故障で安静をしてます。1/23のモア練習会には参加したいです。状態次第ではウォーキングになるかもです。

お休みしてすみませんでした

plumです。
日曜日の例会に参加したかったのですが、
明日(20日)に、仕事関係の試験を受けることに
なってまして、最後の追い込みのため、勉強に勤しんでおりました。
というか、周りがあまりに「簡単やで」と言うので、落ちられないプレッシャーで、むっちゃ、必死のパッチです。
例会には参加できませんでしたが、近所を6キロほど走りました。
K山さん?ひこのらんなさん?でしょうか。
例会の予定表をポストに入れていただき、ありがとうございました。確かに受け取りました。

というか、周り

20110119ジョギング日誌

20110119ジョギング日誌
近頃は雪の代わりに雨が降るようになってきたので、もうちょっとで歩道の雪も解けてアスファルトが出てきそうです。

アスファルトが出てくれれば融雪水も出なくなるので、走れるようになりますので明日の朝は走れるかもしれません。

「ID発行の申込をされていない会員様へ~今すぐ発行申込をしよう!」

HP運営委員会からのご案内です

新掲示板がスタートして3ヶ月半が経ちました。
会員相互のコミュニケーションツールとして定着してきたようで嬉しく思っています。

旧掲示板は掲示板荒らしの被害に遭ったため、新掲示板の投稿はID・パスワード制となっております。
会員の方にはもれなく投稿用のIDを発行しておりますので、
ID発行の申込をされていない会員各位は次のいずれかの方法でお申し込みください。
Infoアドレスへメールする
(掲示板上部の「初めにお読みください」をクリックするとお申込方法が書かれています。
所定の事項を記載の上お送りください。)
例会等の際にHP運営委員に口頭で申し込みする

※いずれの場合も必ず「有効なメールアドレス」をお知らせください(必須)。
(携帯も可。メールアドレスがない場合は登録できないシステムになっております。)
※メールにてお申込いただいた場合は、HP運営委員からご本人確認のためにお電話致しますので
お電話番号も必ずご記載ください。

個人情報の取り扱いに関わりますため、お申込は上記2つの方法に限定させていただいております。
infoアドレス(info@3ama8460.com←"3"は省いてください)以外(contactアドレス等)へメールされても
原則としてお受け付けできませんので、ご理解のほど宜しくお願い致します

尚、「掲示板ご利用についての留意事項」に記載の通り、
「お知らせ頂きましたメールアドレス、ご連絡先等の個人情報はHP運営委員会が厳重に管理し、
掲示板に関するお知らせ以外には使用致しません。
掲示板に関する委員会からのお知らせは上記の「HP運営委員会ID発行係」のアドレスから送信致します。」

さあ、IDをもらってどんどん投稿しましょう

20110118ジョギング日誌

20110118ジョギング日誌
近頃はどうも寝坊ぐせがついたようで、起床が530amになってしまいました。
 道も融雪水でびしゃびしゃですし、雪が一段落つくまでは走れないかもしれません。

そのあいだは長靴で通勤経路を走って体力を継続しようかと思います。

アレから16年ですか

もう風化が始まっているんだそうですよ、アレから16年。私はもうスーツを着て朝食中、グラグラと来てガシャ、ガシャ、ガシャ、あの音は忘れません。
会社を2日休みました。7階なのに水浸し、1ケ月水道が使えなかった。幸い浴槽の水が満杯でトイレの水洗は助かりましたが、飲水は苦労しました。
近所の走ろう会のY、youko さんがわざわざ7階まで歩いてお水を持ってきてくれました。
家内はそのことがとても嬉しかったそうです。
アレから16年、私なんか被害といっても 屁、見たいな物、走ろう会のメンバーには、お家が全壊の方大勢おられたはずですね。
もう40パーセントの方は震災を知らないんだそうです

西宮で被災されて、近所に西宮タートルの人が引っ越してこられてよく一緒に藻川を走りましたが、いまどうしてるんですか。
今日は走ろうと思ったんですが、鎮魂の火を心に刻み休養といたしました。

このページの先頭へ戻る