尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

嵐山~十三 ミラクル?マラニック

本日は3時間走お疲れさまでした!

 

暑い中、皆さま楽しんでいただけたでしょうか?
kayanoも給水係の合間にちょっぴりだけ走らせていただきました♪
3時間走り続けられた方には頭が下がります。

 

 

さて、来週の嵐山~十三マラニックですが、
今年も51km、33kmに加えてウォークの20kmと多彩なコースを準備してくださっていますが、20kmでも自信がないkayanoはアウトサイダーで14kmコースで参ります
阪急嵐山を嵐山組と同時にスタートして何故か十三に2時過ぎに走ってゴール?する予定です。
3~5kmスロースロージョグ(歩いてもよいです)して、京都を観光しながら歩いて巡って、途中からタイムワープして気が付いたら十三は目の前だった、って感じです(どんな感じだ?)

 

 

ちょっとだけ走りたいけど長い距離は無理!、少し故障中でリハビリウォークをしたい!…でもみんなと一緒に楽しみたい!という方がおられましたら、kayanoとご一緒していただけませんか?

※集合は「嵐山組」と同じですが、途中、お寺に立ち寄ったりタイムワープしたりしますので、別途830円ほどが必要となります。

 

 

よろしくお願いいたします

10月6日 第41回 3時間走のリザルト、写真

 

今年も大勢のランナーにご参加いただいて、賑やかに3時間走を開催することができました! 尼崎走ろう会の自慢のコース、みなさんたっぷり3時間堪能していただけましたかー🐸 今日の頑張りが今秋のマラソン大会できっと成果に結びつきますように!
みなさんご参加ありがとうございました✨

 

上位入賞者のリザルトです。

 

男子上位10名
女子上位10名

尼崎走ろう会会員リザルト

 

お写真のアルバムです!
(メールアドレスを入力する画面が出た場合はウィンドウを閉じて、リンクをもう一回クリックしてください)
2024年 3時間走アルバム vol.1 (306枚)

2024年 3時間走アルバム 公園内走行写真 (293枚)

2024年 3時間走アルバム 堤防走行写真 (228枚)
2024年 3時間走アルバム ゴール、表彰式など (101枚)

10月26日【土曜日】 More練習会~満願寺コースマラニック~

いよいよマラソンシーズン始動!10月のMoreは走りますよ~! 長~い上り坂をゼィハァ走って、トンネル抜けて、ジェットコースターみたいな下り坂、山道を超えて、お寺あり滝あり、とバラエティに富んだコースです!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です! 参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。
難易度【★★☆☆☆】(2/5)

★2024年10月26日(土曜日) 午前9時30分
阪急山本駅 改札外に集合
【行程約14km:所要時間約2時間30分】
阪急山本駅(9:30集合)~山手台~長尾山トンネル~けやきヒルCC~満願寺~最明寺滝~阪急山本駅(12:00終了予定)

担当:長井(政)さん

↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)

アンパンマンファミリーの皆様へ

2024年12月22日(日)の『宝塚マラソン』
アンパンマンファミリーへ招集命令が出ている模様です。
(宝塚は5年ぶりかな~?)

 

ファミリーの皆様、ファミリーになるぞ!という皆様
お早めに『3kmファミリーの部』へのエントリーお願いいたします
(10月31日(木)締切です。kayanoエントリー済です。)

 

◆RUNNET
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=362333&div=1

衣装はないけどファミリーになるぞ!という方も、
とりあえずエントリーしていただき、
「衣装よこせ!」とkayanoに一言おかけください。

 

今年のTシャツはちょっとかわいいかも!
https://takarazuka-half.com/outline/

 

主役のアンパンマンさんもエントリーよろしくです

明日(10/6)3時間走の受付終了している? 参加します(深田)

尼崎走ろう会 役員各位

会員の深田(76才)です。

明日(10/6)の3時間走に参加します。

HPの申込受け付けは終了していますか?

名前など記入できません。

せめて前の日までは申し込みできるようにしていただきたい

と思います。

よろしくお願いいたします。

深田晃二

 

 

 

10月6日 3時間走についてお願い

3時間走には高齢のレジェンドランナーも多く出走されます。
「高齢者」表示のあるランナーに対しては、接触、衝突の無いようにさらなるご配慮をお願いいたします。

 

ゆっくりランナーや歩行者にとって、速いスピードで接近されて隣を走り抜けられることは結構な脅威となり、驚いて転倒されることもあります。
横側を追い越す時は1メートル以上の間隔を取って、前側に入る時は2メートル以上の差がついてから入ってください

 

市民ランナーとしての思いやりと誇りを持って、みんなが気持ちよく走れるイベントにしましょう。

 

10月6日 第41回 3時間走のご案内はコチラ!

10月6日 3時間走についてお知らせ

計測システムを導入すると当初お知らせしておりましたが、計測タグの不具合のため、大変申し訳ございませんが今回は運営側での計測を断念することとなりました。
ご参加の皆様で各自ガーミン等で周回数を数えていただき、ゴール後に周回数と走行タイムの申告をお願いいたしします。

 

ガーミン等をお持ちでない方には輪ゴムを貸出しいたしますので、周回数を数えるのにお役立てください。

 

10月6日 第41回 3時間走のご案内はコチラ!

走ろう会9例会2

下記写真は本日行われた9月例会です

ビブスの高齢者の表示はやはりランニング中の安全を図るための我が走ろう会のやさしさですね。我が走ろう会の高齢者は80歳半ばでもフルマラソン走っている人もおります。念には念を入れ安全を確保するものです。

走ろう会9例会

甲山・神境内境内の四国88カ所めぐり

続けての投稿ご容赦

走ろう会でも巡ったことのある、「甲山・神呪寺(かんのうじ)境内の四国88カ所めぐりの案内地図を載せます。

9月11日には、仁王門からまっすぐ南に下りましたが、縫うように88カ所めぐり名所があります。

ちなみに、仁王門とすぐ側の東西に延びる道路との間には、2体の大きな「朝鮮石人像・文人像」があります。

全国の朝鮮石人像を探して歩いたこともあります。知人から本にするよう奨められていますが、なかなかその気にな神呪寺四国八八ヵ所102れ無いものですね。

このページの先頭へ戻る