20130221ジョギング日誌
投稿日:2013年2月22日(金) 12時20分
20130221ジョギング日誌
起きがけでは小降りの雪だったので、これは走れるかな?と思い走りだしたのですが、その途端に本降りになり、風も少しあり、顔に雪を当てながら走るのはさすがに無理でした。
おまけに地面からは融雪水の噴水もありで、ものの3分ぐらいで部屋に戻ってしまいました。
一時間後の通勤時間には既に止んで空は青空、やはり日本海側の天気は読めないですね。
投稿日:2013年2月22日(金) 12時20分
20130221ジョギング日誌
起きがけでは小降りの雪だったので、これは走れるかな?と思い走りだしたのですが、その途端に本降りになり、風も少しあり、顔に雪を当てながら走るのはさすがに無理でした。
おまけに地面からは融雪水の噴水もありで、ものの3分ぐらいで部屋に戻ってしまいました。
一時間後の通勤時間には既に止んで空は青空、やはり日本海側の天気は読めないですね。
投稿日:2013年2月21日(木) 22時44分
アンパンマン・ファミリーの皆様
本日、招集命令が発動されました(どこからや?)
招集先は2013年4月14日(日)開催の「芦屋マラソン」ファミリー3kmの部です
お腹をすかせた子どもたち(?)が助けを求めていますので
至急、現地への出動準備をお願い致します
なお、今年はランネットからの申込でなく、
スポーツエントリーのみになっているようです
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34770
申込受付は3/15までとなっていますが、
昨今のマラソンブームのため期日前の定員締切が
大変早くなる傾向にありますので
早めのエントリーをお願い致します
(kayano&kayapapaはエントリー済)
ファミリーの皆様はもちろん、
ファミリーの仲間に入ってやっても良いよという皆様も
どしどしエントリーお願い致します
(お手元に衣装のない方はkayanoまで「衣装貸せ!」と早めにご連絡ください)
満開の桜の下、子どもたちの笑顔と共に走り、
花見酒を楽しみましょう
ご協力宜しくお願い申し上げます
投稿日:2013年2月21日(木) 12時18分
20130221ジョギング日誌
昨日はずうっと雪で、夜半に止んでいたようですが、道路は融雪水+雪でとても走れる状態ではありませんでした。
ということで、例によって会社まで走ったのですが、近頃自転車ばかり乗っていたせいか、雪の中を走るのがかなりしんどかったです。
おかげでトレーニングにはなりますけどね。
投稿日:2013年2月20日(水) 12時21分
20130215ジョギング日誌
感覚的には今年はじめて星空を見たような気がします。年末にはオリオン座が見えていましたが、今は既に春の星座で、オリオン座の代わりにうしかい座や乙女座が見えるみたいですが、どれなのかまだわかりませんでした。
今度iPadを持ち込んで調べてみようと思います。
投稿日:2013年2月19日(火) 21時46分
こんばんは。
3月3日の篠山マラソンにエントリーしていたんですが、怪我が回復せず、出走を断念することになりました。
そこで、ただいま代走要員を求めております!
名乗りを上げたい方は、下記までメールをお願いします。お待ちしてます!
(arkadia-2005@nifty.com)
※この投稿は代わりのかたが決定次第、削除します。
投稿日:2013年2月19日(火) 12時24分
20130219ジョギング日誌
昨日は一日中雨で、天気予報では夜半に雪とあったので、今日は走るのは無理だろうと思っていたら、小降りだったようで道路に雪は無く、風も無い穏やかな日だったのに、寝坊してしまいました。
せっかくの日本海側で雪の無い日だったのに、惜しいことをしました。
明日は雪だそうですが、念のため起きてみようと思います。
投稿日:2013年2月16日(土) 17時24分
今日の六甲の山並みは雪化粧、日本海からの雪が六甲まで押し寄せてきたんですね。
先日来、右ハムストリングに違和感があり、今日は歩こうと思い、いつものコースを完全ウオーク。
初めの1キロ12.18、以下11.12、12.07、12.04、9.44、10.56、9.56、11.20、10.00、9.29、8.52、8.14、8.40、9.38、9.31、のラップです、15キロを2時間34分09秒。
途中8.14まであがってますが、このスピードだと、ユルジョグの域ですね。私をウオーキングで追い越そうとした人が、意地になってスピードを上げますが、私も負けるもんかとスピードを維持。そのうちばてるやろなと思ってましたが、やっぱりばてたな、勝った!俺はランナーやで、 なんて思いながら、8.14はそのときのラップです。お蔭様で結構楽しいウオーキングになりました。
このスピードはマラソンで換算すると7時間08分くらいになります。
途中、空は晴れてるのに雪が舞うなど猪名川近辺は寒かったですが、農業公園は、まもなく梅が見ごろになりますね。
ウオーキングがマラソンの練習になるかどうか分かりませんが、走力が衰えつつある私としてはウオーキングも走力維持練習の一環にしたいと思います。
ひこらん
PS
今日の15キロウオークもランニング走行距離に恐れながら入れさせていただきます。
投稿日:2013年2月15日(金) 12時24分
20130215ジョギング日誌
昨日に引き続き、厚い雲に覆われていますが、幸いな事に雨も雪も風もなく、走りやすい朝でした。
近頃腿を上げて走るトレーニングをしているせいか、走るスピードが上がってきたような気がします。
今度スピードを測って走ってみようかと思います。
投稿日:2013年2月14日(木) 15時38分
今日もいいお天気。正午の時報でスタートしました。
いいお天気です。相変わらずウイークデイのランニングコースは、人がいません。
有難いことです、我が物顔で走ることが出来ます。
今日は頬に当たる風邪がここちよく まさに「風を切る!」状態。
コレからだんだん走りやすくなってきますね、私の季節です。
堤防で何かを摘んでる人あり、なにを摘んでるんでしょうか?
よもぎの若葉か、つくしんぼ、かな、こんど聞いてみよう。
[2013年2月14日(木) 15:30] ジョグノコピーで失礼します。
こつこつ走って86K
ひこらん
投稿日:2013年2月14日(木) 12時22分
20130214ジョギング日誌
ここ数日、雪だったり雨だったりしていたのですが、本日はやっとこさ雨も雪も降りませんでした。しかしながら、快晴というわけではなく、厚い雲に覆われて、星はさっぱり見えませんでした。
昨日は吹雪でしたので、雪がまだあるかな?と公園コースに行ってみたのですが、案の定まだ雪が残っており、公園コースは諦めてアスファルトの上を走って来ました。雪も残っておらず、安心して走れました。
北陸も寒いとは思うのですが、風がないので暖かく感じます。