芦屋ファンランでの楽しみ
投稿日:2012年4月14日(土) 08時52分
桜 と尼崎走ろう会のシンボル
? の下, 差し入れて戴いた
でお疲れ宴をしました。沢山の差し入れ有難うございました。
投稿日:2012年4月14日(土) 08時52分
桜 と尼崎走ろう会のシンボル
? の下, 差し入れて戴いた
でお疲れ宴をしました。沢山の差し入れ有難うございました。
投稿日:2012年4月13日(金) 21時20分
尼崎走ろう会仮装クラブ?の内5人衆が集まりました。
名前が分かりませんので孫に聞いたところお祖父ちゃん向かって左から ハンバーガーキット、トラ男電飾マン、カッパの巻ちゃん、カビるんるんちゃん、あんぱんマンと違うか?
と言いました、特にハンバーガーキットさんはいつも控え目の様子で走姿画が撮れませんでした
皆さんはご存じかと思いますが紹介します。
拡大出来ます、画像をクリックして下さい。
投稿日:2012年4月13日(金) 16時59分
久し振りですわ・・ 投稿・・
皆さん、色々な所で、活発なラン 楽しい仮装・・
そんな中、今日は休みで、朝から靴下を買いに西宮ガーデンズ1F「靴下屋」まで・・
自宅から遠周りしてガーデンズまで・・
住吉川から打越山方面~風吹岩(芦屋)~芦屋ロックガーデン(高座ノ滝)~阪急芦屋川~阪急西宮北口 でした
途中トレラン大好きな、芦屋浜AACのМ君とバッタリ・・ 一緒に軽快なラン、ラン
えっ・・なんで「靴下屋」 TABIOのレーシングラン(5本指)を買いに行きました・・
わざわざ走って遠周りして、ご苦労様でした
桜満開、平日なのにハイカー、多いですね~~
投稿日:2012年4月13日(金) 15時44分
投稿日:2012年4月12日(木) 16時19分
クリック拡大でご覧下さい
先日、庄下川桜コース、ベイコム桜コース、三菱電機桜コースをご紹介しました。
続いて、極めつけ私のメインランニングコースでもある藻川猪名川桜コースをご紹介します。
来月例会はここを走ります。
ひこらん
?
投稿日:2012年4月12日(木) 12時21分
20120412ジョギング日誌
本日は下弦の月のはずですが、星も月も見えない朝でしたが、無事起きれたので走って来ました。
サクラマスが今月から解禁だそうで、近所の鱒寿司屋では「入荷したら看板を出します」とのことだったので、期待して行ったのですが、残念ながら出てませんでした。
なかなか取れないから「幻」なんですが、このままでは幻のままで終わってしまいそうです(^_^;
投稿日:2012年4月12日(木) 09時40分
芦屋国際ファンランの写真を見直しました処、ギター男(ゆうさく、さん)の走姿画を見逃しました。下の画像さんの後方に怪獣らしき面相が かすかに認められたので追伸します
画像の中を2度クリックして最大に広げると何とか観られると思います。
後方の4人組が尼崎走ろう会仮装クラブの方々です。
投稿日:2012年4月12日(木) 08時18分
これで投稿できますか。二代目ながねぎまん わたしも代役をしたことありました。
投稿日:2012年4月11日(水) 21時35分
「へそ出自の馬」様、たくさんのお写真ありがとうございました
今年は専属カメラマン(?)のkayamamaが行けなかったこともあり、
走っているときの写真はとてもありがたいです
とても良く撮れていますね
桜も満開できれいです
掲示板からこっそり頂いておきますね
(出演者の皆様も、クリック拡大してから
右クリック「名前を付けて画像を保存」でGetしましょう)
次回の仮装は「七夕駅伝」
今年は既に案内が届いています
この時期、アンパンマン・ファミリーは暑すぎるので
涼しい仮装にしましょうか
(既に1チームは演目(?)決定です)
尼崎走ろう会仮装クラブ(??)の皆様、
たくさんのご参加お待ちしております
投稿日:2012年4月11日(水) 18時39分
へそ出自の馬さん芦屋国際ファンランのご投稿
有難うございました
楽しく拝見をいたしました。
芦屋国際ファンラン関係者のブログにも、アンパンマンファミリーの写真が投稿されていました。
芦屋国際の名物になりつつありますね、ながねぎまんさん有難うございました。
マラソンもこんな楽しみもあるんですね、桜の花に、仮装はよくマッチしています。
来年は是非走りたいですね、仮装で。
さて今日は朝から雨、本当は桜の下でおもいきりジョグしたかったんですが残念でした。
明日からは桜の花吹雪を浴びながら走ることになるかも、、、、ですね。