投稿日:2011年10月31日(月) 13時05分
投稿者:ひこのらんな

第一回大阪マラソン
タイム 4時間54分25秒
目標設定タイム 4時間20分
ゆうさくクンが 大阪最高! 関西最高!有難う!と沿道の人に言いながら楽しそうに走っていました、相変わらず余裕たっぷりでしたね。
エンゼルサンには一回も遭遇しませんでした、エンゼルサンの仮装は目立たないほど奇想天外の仮想が多かったですからね。
私は、あと3キロのところで左足ハムのところつり出しました
筋肉がモゴモゴしだしました、ヤバイと思ったとたん キーンと来て猛烈な痛み、しばらくその場で立ち往生。もんだりストレッチして走り出しましたが、すぐキーンと来ました。ゴール手前でさっちゃんグループが応援で陣取っておられ、何してんの早くゴールせんと、と促されて、気を取り直してゴール。
収穫 トミーズ雅と握手したこと 。
有名人に会えました
橋下知事、平松市長 寛平ちゃん、タムケン、古田元ヤクルト監督、そのほか顔は知ってるが名前がワカラン人も大勢
自分の評価、まあこんなもんか しかし目標は高くないのに大幅に遅れたことは反省
大阪マラソンの評価は、日本一の大会です。私は自慢ではないですが、東京マラソ4回行ってます、ハワイも3回走ってます、那覇も2回走っています、いわば3万人規模のビックマラソンは熟知していると自負している、私の評価です。
受付のインテックスのエキスポ最高、安い食べ物屋もよかった。
荷物預け、引き取り、もスムースでした。
コース上にもトイレがたくさん設置してありました
途切れることのない大応援は勇気とガッツをもらえました
大阪のおばちゃんの応援はユーモアがあって楽しいです、東京にはありませんね
沖縄那覇マラソンは言葉がワカリマセン、応援の。
荷物を受け取ってスグその場で着替えましたが、ほんとは着替えする場所があるんですが見て見ぬふりをしてくれました、が、その臨機応変の対応、おうようさが私的には気に入りました。
kayanoさんが掲示板で呼びかけて大応援団を繰り出してくれました、グリーンの我が走ろう会のノボリが遠くから良くわかりましたし、白の走ろう会、ロゴ入りでそろえて白の軍団もよく目立っておりました。
写真はクリック拡大します
1 朝早かったのでトイレも並んでいません、てか誰もいません。
2 荷物預けも 7:00から係りの人も手持ちぶたさ。
3 しばらくするとこんな状態に、Aブロック近辺
4 スタート直前 橋下さん平松さん呉越同舟。よく見えました
5 Aブロック荷物預けから、スタート地点までは20分くらいかかります
みんなゾロゾロ歩いています、しかし回りの景色がいいので気にならないデス
6 スタートラインAブロックにも仮装の人が一杯、後ろはBブロック
7 レース中です、結構写真とりまくりました。
8 完走メダル 娘はいいデザインやなあと言ってました
それからエイドもものすごく充実してました
30K過ぎてからのエイドは最高、ここはホテルのバイキングかと見間違うほど
オーバーに言えば。
特に気に入ったのは、東京では絶対置かないだろうの、きゅうりの漬物、甲子園や
夜店でおなじみですね。塩分水分申し分なし、発案した人にイグノーベル賞を。
それから発信機ゼッケンについていました、足元のは、疲れはてて帰ってきて、取るのがしんどいですから、ただ東京は女子高校生がはずしてくれていましたが。
以上大阪マラソン 記 でした 長文失礼しました。 [2011年10月31日(月) 12:25]
■ コメントopen-all
ひこのらんな 
投稿日:2011年10月31日(月) 12時23分
投稿者:ama0089
20111031ジョギング日誌
昨晩はえらく降ってたので、今朝も振り続けるかな?と思いきや、星も見える朝だったので、例によって雨降りコース+朝市へ
夜にあれだけ降っていたので、これは今日は無いかな?と思いきや、しっかり朝市は立っていました。農家の方々ご苦労様です。せっかく来ているのに、何も買わないのもなんなので、梨x3+柿x1で500円で買って来ました。このまま続いて欲しいので、何かは買っておかないと無くなっては困りますからね。
帰りは小雨がぱらつく程度でした。考えてみると明日も奇数日なので市が立つかもです。

投稿日:2011年10月31日(月) 10時39分
投稿者:ラッシー
大阪マラソン、皆様、オツカレサマでした
そして、応援有難うございました。やっぱり沿道から聞こえる「声」には、元気をもらいますね~
ありがたいです
ハーフ1時間30分のフル3時間のイーブンペースで走っていたのですが・・・
3時間のペースメーカーについて走っていたのですが・・・
25K過ぎに足が片方ずつ連続してつり・・・
2回程、立ち止まりました・・
結果3時間9分でゴール・・・
まあっこれが今の実力です
短期間に反省点をチェツクし、23日の福知山フルでリベンジです
朝一で定番の住吉川を「リハビリラン」しましたが足の故障はないみたいです
塩分不足かな~~~
投稿日:2011年10月30日(日) 23時42分
投稿者:eco
応援、ありがとうございました
元気が出ました
お陰さまで、夫婦共に無事完走し、楽しいマラソンを走る事が出来ました。
たくさんのランナーにたくさんの沿道の応援の方々に、驚いたり感動したりのランでした。
本当に、ありがとうございました
投稿日:2011年10月30日(日) 22時41分
投稿者:エンゼル
エンゼルです。例にトラの仮装をするおちょうしものです。
今日もあのトラの仮装でフルマラソン挑戦しました。尼崎走ろう会のみなさんの声援ありがとうございました。
あの恰好なんで、そこらじゅうから、タイガーとか、トラとか、かみなりとか、いろんな声援がとんできました。手を振ったり、ハイタッチしたり結構忙しかったです。ありがたいものです。記録は多分5時間半ぐらいと思いますわ。
女優のあきのようこさんに抜かれたり追い抜いたりでしたが、最後はぬかれました。
この前3時間走に参加されていた、熱血タイガース等の元アシスタントの方にも
35km付近でぬかれました。
投稿日:2011年10月30日(日) 22時40分
投稿者:kayano
大阪マラソンご参加の皆様、お疲れ様でした
そして完走おめでとうございます

応援隊も総勢13名、走ろう会の幟の横で声を枯らして応援しました
北浜1交差点付近での応援の後、第2応援地点の岸里へと移動
エースやパティシエSさんらのスピードランナーの通過には間に合いませんでしたが、
ここでも元気に走る走ろう会のメンバーたちに出会うことができました
楽しそうに走るランナーたちを応援するうちに、こちらもハイテンションに
予定を1時間ほど超過してメンバー以外のランナーたちにも声援を送りました
ああ、来年はkayanoも走ろうかな(当たればだけど)
ランナーの皆様、今日はゆっくり休養してくださいね

応援隊はその後、トーイさんと合流し、梅田の街へと吸い込まれていきました

応援隊の皆様もお疲れ様でした。楽しい時をありがとうございました
投稿日:2011年10月30日(日) 21時12分
投稿者:トーイ
皆さん、移動しながらの応援お疲れ様でした。
私も、住之江公園で皆様(友達含む)がくるのを、
心待ちにしていましたが…
気づかれることなく、時は過ぎました( ̄□ ̄;)!!
ゆうさくさんとは、ハイタッチまでしたのに、気づかれることなく…
゜゜(´O`)°゜
で、友達のタイムを確認したところ、
サブ4を達成していました♪
私も負けずに、神戸はサブ4を目指します!!
今さら、間に合うか??
走られたランナーの方、応援されたランナーの方、お疲れ様でした~♪
投稿日:2011年10月30日(日) 20時49分
投稿者:エ-ス
さっきタイム
書き忘れました![]()
タイムは3時間6分39秒でした![]()
投稿日:2011年10月30日(日) 20時37分
投稿者:エ-ス
投稿日:2011年10月30日(日) 19時38分
投稿者:ゆうさく
今日の大阪マラソンは本当に楽しかったです。kayanoさん、マルちゃん夫妻、やすくんたちの応援。Guzuさんの差し入れ。本当に有り難かったですね。あれで力をもらえた気がします
。
そして個人的には、日本橋の郵便局の局員さんが大阪マラソンのボランティアとして加賀屋あたりにいたので、ハイタッチしまくりましたよ。沿道で応援している大阪人の応援や声援は温かいものを感じましたよ。ほんまに「大阪マラソン最高!大阪人最高!大阪最高!」と走りながら叫んでいましたね
。もうこれは記録云々よりランナー自身が楽しむことによって完走できるのだなと思いました
。タイムは4時間52分50秒でした。