投稿日:2011年9月25日(日) 21時39分
投稿者:ひこのらんな
今日のモア練習会
16人くらいの方が朝早く名神高架下に集合しました
昨日の今日で集まりはどうかと思いましたが、よく集まってくれました
今日のメニュー
2Kのアップ
20Kのぺース走
ストレッチ
マラソンシーズンです、これからドンドン、ロングをやらんといけません。
そういう意味ではこの練習会は力がつくと思います
私は、2kのジョグを含めて18Kしか出来ませんでしたが故障持ちとしては頑張ったかなと思っています
さて来週は3時間走ですね、大阪、神戸、奈良、福知山、那覇、走られる方
是非3時間、走りきってください。
昨日ラン&ウオーク参加された方写真を載せて投稿をお待ちします。
投稿日:2011年9月25日(日) 21時15分
投稿者:ひこのらんな
昨日夜韓国一山湖水マラソンクラブのミッションと
交流会がありました。
大勢の方が参加されて大賑わいでした
クリック拡大します
パーテイ終了後は23階のカラオケルームで又、又大盛り上がり
楽しいひと時でした
2年に一回相互交流は今回で5回目
民間のランニングクラブでこのような
交流をしているクラブはありませんね スタッフの人は大変ですが、ずっと続けられたら
いいですね
ひこらん 
投稿日:2011年9月24日(土) 16時13分
投稿者:ひこのらんな
明日はモア練習会ですよ
More練習会(有志練習会)
日時 9月25日(日) 09:30~12:00
集合場所 武庫川河川敷 名神高架下
内容 20kmペース走 一周2000M周回コース
みな声を掛け合って走ります
皆さんご参集ください
投稿日:2011年9月24日(土) 06時30分
投稿者:やすくん
おはようございます。今日は快晴
とのことです。
予定通り、六甲山マラニックは行います。
よろしくお願いします
投稿日:2011年9月23日(金) 11時24分
投稿者:ひこのらんな
いよいよ始まりました、日韓交流、お出迎えの皆さん
ご苦労様です。
今日の晩はアルカイックでビヤパーテイですか、そして明日はメインの六甲ラン、ウオークですね。
所用により明日のパーテイしか出れませんが、「サランエミロヨ」ユーチューブで何回も聞いています、練習しています、昔の唄らしいですがいい唄ですね。
この機会に韓国語で歌えるように、そして私のレパートリーに加えます。
明日歌えるのを楽しみにしています。
投稿日:2011年9月22日(木) 23時37分
投稿者:深草哲
投稿日:2011年9月22日(木) 22時05分
投稿者:kayano
日韓交流行事、いよいよですね
この3連休は台風一過の良いお天気になりそうで本当に良かったです
この行事のために尽力してくださった役員の皆様の
思いが伝わったのでしょうね
kayanoも24日は予定があって参加できませんが、
23日のお出迎えには加わらせて頂こうと思います


さて、表題の件ですが、宝塚マラソンの定員締め切りが迫っています。
交流行事が終わるまで掲示板でのご案内を控えようと思っていたのですが、
もう締め切りが目前に迫っているようですので、失礼いたします。

アンパンマンファミリーの皆様、出動命令です!
12月23日(金・祝)の宝塚マラソン3kmファミリーの部、
ご都合つく方は至急エントリーお願いいたします
(衣装をお持ちでなくても、「出たい!」という方は
とりあえずエントリーしてください。)
定員まであと250名だそうです。
子供たちの笑顔のために、日本の元気のために、
アンパンマンファミリー出動しましょう!
投稿日:2011年9月22日(木) 12時21分
投稿者:ama0089
20110922ジョギング日誌
台風も過ぎたことですし、「今日は走れる」と思って着替えて外を見たら、雨が降ってました orz
でも、小降りなら走れるかな?と思い、帽子をかぶって走ってきました。
帽子をかぶって走れば、小雨なら結構走れるものですね。
雨が降ると帽子が必須というのはつくづく感じました。
朝市はさすがにやってませんでした。やっぱり奇数日を守っているみたいですね。

投稿日:2011年9月21日(水) 12時22分
投稿者:ama0089
20110921ジョギング日誌
本日も台風15号の影響で朝から土砂降り、ジョギングは無理でした。せっかくの奇数日だったので、朝市でなすびが買えなかったのは残念です。
明日には台風も去っていると思うので、走れると思います。
投稿日:2011年9月21日(水) 10時09分
投稿者:ひこのらんな
韓国交流、3時間走、などのビックイベント、嵐山~十三ロングマラ、有馬マラなどレギュラーイベンが、それに恒例行事の例会、モアカメ練習会と、この秋は行事が目白押しですね、皆さんぶっ飛ばされないようにしてくださいよ。
私はそれプラス大阪マラソンもあります
やすくん、たかさん、はじめスタッフの皆様、ご苦労様です。
きめの細かいご案内、感心しました、やはり若い人が役員になると雰囲気が変わりますね。
しかしこれだけの行事をこなしていく尼崎走ろう会は素晴らしいと、自分も走ろう会のメンバーですが思います。
あひるは湖面に悠然と浮かんでいますが水面下では水かきを必死でやっていますね、それと同じスタッフの皆さんの影の努力に感謝します。
我々も応援します、しかしまず参加することですね、そして呼びかけも、3時間走の景品も
持っていきますよ。
掲示板投稿が1000を超えました、嬉しいことです、これからも宜しくお願いします
ひこらん 