尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

一山湖水交流(6)

最近のやりとりメールで、作業進捗状況をお知らせします。

********************************
 ??: 2011? (年)9?(月) 06?(日) ???(火曜日),01?(時) 02?(分) 30?(秒) +0900
 ??: ????→ホテル料金
鄭成玉?(氏)
1. ??? ????? ?? ????.? ?? ? ?????.
言いにくい事が起きました。全て私の責任です。
???? ????? ???? ?????.?
ホテル料金を間違えてお伝えしました。
???? ??? ??? 4000yen??????, ???
????? twin??5500yen,? single? 7000yen? ???.
以前4000円と伝えましたが、ツイン5500円シングル7000円です。
????? ?? ?????.????????. ???? ? ??????.
本当に申し訳ありません。お許し下さい。皆さまによろしくお伝え下さい。
??????? 9? 23?? twin 5室,? single1室, ??11?.(ok)
9/23 ツイン5室、シングル1室、総11名。
??????? 9? 24?? twin 3室,? single1室, ??7?. (ok)?? homestay4?
9/24 ツイン3室、シングル1室、総7名。ホームステイ4名。
?2.?? 豫約?? ??????. ホテル予約金は必要有りません。
??? ????? ?????? ????? ??????.
皆さまから料金を頂き支払いは我々で行います。
?3.HOME STAY? 馬場?? 深田? ???.
ホームステイは馬場宅と深田宅です。
?? ??/?? ???? ???.
夫婦/女性 とちらでも良いです。

?4.?甲山地圖? ??file? ????.
六甲山地図を添付ファイルでお送りします。
?5.交流會會場? archaic hotel ? ???.
交流会会場はアルカイックホテルになります。
?6.24日
(1) 靴? ??? ???(厚) ??靴? ????.
靴は底の厚いジョギング靴が良いです。
(2)服裝? ??? ??? ?????. ??? ???.
服装は天気が良ければ半袖、悪ければ長袖。
???? ??????(出發点)??? ?? ??(預)? 車? 準備???.
須磨浦公園(出発点)には、荷物を預ける車を準備します。
???? ? ?? ??????(?泉)?? ?? ? ????.
その荷物は神戸天然温泉で受け取ることが出来ます。
(3)?? ????????? ?????(自動販賣機)? 入手? ? ????.
水はコースのあちこちにある自動販売機で入手出来ます。
(4)かんたんな はいのう(背?) or ???? ?????.
簡単なリュック又はウエストポーチをお持ち下さい。
??? ?????.??????.
今日は以上です。よろしくお願いします。
?????  ??? ??2011.9.5??????????????????? 深田晃二 ??(拝)

***************************************
Subject: RE: ????→ホテル料金   Date: Tue, 6 Sep 2011 17:47:01 +0900
??????,深田会長様
?????. ??? ????. 有り難う、ご苦労様です。
?? ??? 低價? ???? ????. ?????.
良いホテルを安くして貰い嬉しいです。心配しないで下さい。
?? 朝食? ???. 買食????? ??費? ?? ??????.
勿論朝食は無いでしょう。買って食べましょう。ホテル代はその日に差し上げます。
服裝? ? ???????. 服装は十分準備していきます。
????? ?秀範氏 ??? : ?????? 宅
ホームステイは李秀範氏夫婦が深田宅、
趙順熙(50年生,80年代 夫婦東京勤務)金泯廷(61年生) :馬場氏 宅?? ?? ????.
趙順熙(1950年生、1980年代に夫婦東京勤務)、金ミ民廷(1961年生)は馬場宅で良いでしょう。
?????三宮近處天然????, ???? ????? good???.?
温泉は三宮近辺の天然温泉で、宴会場もホテル内とのこと、goodです。
25?(???)??? ??????(小型15人)? ?? ???? 9???-20???,
25(日)観光は、マイクロバス(小型15人)で行けると良いのですが、9時から20時まで
??->?路城->三宮->有馬?川->大阪難波, 運轉手, 謝禮? ???? ??? ????.
ホテル→姫路城→三宮→有馬温泉→大坂難波。 運転手謝礼金を含めていくら掛かるでしょうか?
????? ? ?????. ? ????? ????.
歩くコースはよく見えてわかります。よろしくお助け下さい。
??????? ????? ?意??????. ??? ???.
参加会員にも間違いないよう留意しておきます。お元気で。

****************************************
鄭成玉???(先生様)
? ???? ?????? ??? ?????.
いろいろと配慮頂き大いに感謝致します。
?? 朝食代?? ????包含???.
ホテル朝食代は料金に含みます。
homestay? ???? ?????? ???.
ホームステイは先生のおっしゃる通りにします。
25? ??? ??? ???????.
25日 バスの調査を始めます。
?????絡???.
また連絡致します。?
2011.9.7????深田晃二 ??(拝)
******************************************

20110906ジョギング日誌

20110906ジョギング日誌

 本日は台風一過、清々しいいい朝でした。虫の音を聞きながらのジョギングです。

R41沿いを走っていたら、なにやら不可思議な建物を発見しました。
なんの店かとおもったら、歯医者で、この飛び出た部分は待合室でした。

材料強度的にこういう構造もできないことは無いんでしょうけど、耐震性は大丈夫かなぁ?と他人事ながら気になりました。

5分くらい入ってみたいですけど、あんまり長居はしたくないですね。

マラニック中止も納得です

雨台風がやっと通り過ぎていきました、今年は地震津波。新潟の大雨、今回の大雨、一体地球はどうなってるんやと思わせる災害ですね。
想定外?のことが連続して起きています。

そんな中で一年かけて準備された奈良マラニックは中止を余儀なくされましたが、これも仕方がないですね、周到に準備されてきたkayanoさん他スタッフのみなさんご苦労様でした、次に行く機会があれば嬉しいですね。
お蔭様でといったら語弊がありますが、昨日はユックリとした一日を過ごすことができたとポジテブシンキング。
そして夕方甲子園に行ってきました。
試合開始は20分遅れ、途中45分の中断、挙句の果て8回降雨コールド、2:0 ベイスターズの勝ち。
三浦と村田にやられました。
それにしてもあんなに降ってるのにお客さんじっとそのまま、タイガースフアンは凄い。
今シリーズ36回めの甲子園だという走ろう会のメンバーとも遭遇しました。
中止でなければ、奈良から甲子園直行の強行スケジュールでしたがお蔭様でといったらおこられますかな。

クリック拡大します

                      ひこらん 

スポーツの秋?食欲の秋?

マラニック、中止になって残念です

ぼ~とっしててもと思い、暑さに負けて走り込んでなかったので、

夕方にJOGしましたが、やはり雨が降ってき、仕方なく帰還

こんな事でフルが走れるのか?と思いつつ

サンマとビールで本日は終了

「山の辺の道マラニック」中止のお知らせ

明日予定しておりました「山の辺の道マラニック」は
台風のため、安全を期して中止とさせて頂きます
参加お申込頂いていました皆様には大変申し訳ございません

台風12号の動きが当初の予報よりも遙かに遅くなり、
「これじゃあkayanoのジョギングより遅いじゃないか!」と
怒り半分、優越感(?)半分で、やきもきしながら動きを見守るここ数日でしたが、
明日も奈良地方は雨の予報
各地の被害状況を見ると、かなりの勢力のようです。
今回は山沿いの土道が多いので、足下の安全が保証できません
そこでスタッフとも相談した結果、中止の決定となりました

参加お申込を頂いた方には個別にお知らせしたいのですが、
人数が多いため、ご連絡に時間がかかりそうです
恐れ入りますが、この掲示板をご覧になった方は
「中止了解」とメールorお電話(FAXも可)頂けると大変ありがたいです。

ご協力よろしくお願いいたします

ゆみっぺさん

ご主人のお仕事の関係で四国松山に行かれた、ゆみっぺさん元気にされております、、、、、。
誰も知っている人がいない地域ですが、最近スポーツジムに入られてトレーニングされておられる様子がジョグノートに書かれています。

走ろう会の掲示板にも投稿を依頼しておりますがそのうちに四国松山情報を入れてくれると思います。

                       ひこらん

20110902ジョギング日誌


20110902ジョギング日誌

 起きると真っ暗で、起きる時間を間違ったかと時計を見ると、いつもの時間でした。σ(^_^;の気分的にはもう完全に秋です。

いままで気づいていなかったのですが、夜から朝まで結構虫が鳴いています。自然のBGMの中をジョギングしたくなって、公園に向かいました。
 自然なので、意識すれば聞こえるのですが、いつの間にか聴いていることを忘れます。こういう聴き方もいいなぁと思いました。都会では味わえない感覚ですね。

20110901ジョギング日誌

20110901ジョギング日誌

 本日は雲の隙間から青空らしきものが見えましたので、川べりを走ってきました。

なんだかんだいって、車が来ることを気にせず走るれるのはありがたいですね。考え事をしながら走るので、座禅ならぬ動禅にぴったりです。

鷺の森も通ったのですが、一羽もいなくなっていました。時期があるんでしょうね。

途中、質屋を見つけました。近頃は質屋で掘り出し物を探すというより、いい品物は長期間使えるというスタンスで、今度行ってみようと思っています。

六甲山 試歩へ

参加しました。高倉台から横尾山の階段は こんなに樹木がなかったし、須磨アルプスの馬の背はもっとならだかだったのに。
かんがえてみると 30年~40年前のこと

須磨アルプスへ向かう写真
下手な カメラマンです。

20110831ジョギング日誌

20110831ジョギング日誌

 日の出が遅くなっているので、曇っているのか晴れているのかわからないんですが、安全策で雨の日コース+朝市に行ってきました。

本日はナス3個とナシ1つ買おうと思ったのですが、おばさんに「もっと持ってきなよ!」と言われましたので、ナス一個とナシを一個づつ追加してもらいました。しめて150円、作物が豊富なところはありがたいですね。

 さて、と、今晩は麻婆茄子にでもしようかと思います。

このページの先頭へ戻る