20110830ジョギング日誌
投稿日:2011年8月30日(火) 12時21分
20110830ジョギング日誌
本日はなかなか涼しくて走りやすい日でした。気分のままに走ると
足が勝手に公園方面に行くので、足の向くままに任せてみました。
公園の芝生はやわらかくていいです。やっぱり走るなら土の上がいいですね。アスファルトは硬いということがよくわかります。公園の樹の下を走ると、虫がまとわりついて少々気になりますが
明日は奇数日なので、こんどこそ茄子を買ってきたいと思います。
投稿日:2011年8月30日(火) 12時21分
20110830ジョギング日誌
本日はなかなか涼しくて走りやすい日でした。気分のままに走ると
足が勝手に公園方面に行くので、足の向くままに任せてみました。
公園の芝生はやわらかくていいです。やっぱり走るなら土の上がいいですね。アスファルトは硬いということがよくわかります。公園の樹の下を走ると、虫がまとわりついて少々気になりますが
明日は奇数日なので、こんどこそ茄子を買ってきたいと思います。
投稿日:2011年8月29日(月) 23時41分
昨日は予定通り、六甲山ハイキングの試歩を行いました
参加者は自分を含めて7名でした。
天候には恵まれ、今回の目的としていたペース配分、昼食の場所、クアハウスの確認ができました
それと須磨アルプスの迂回コースも確認できました
その結果、歩く距離を20キロ近くから14キロ強に減らします。何故かと言いますと走る感覚と歩く感覚は違います。運動量は違っても運動時間が変わらなければ脳への疲労度はほとんど変わらないのかなと感じました。大して身体を動かしていないのに一旦、電車に乗ると身体を動かす気分になれない自分を知りました。まして自分より年配の方なら、その気持ちは強いと思われます
(ちなみに自分は足を痛めたので神鍋マラソンをキャンセルしました。ですか何故か一昨日、初めて六甲全山縦走してしまいました。それは無謀だったため相方に負担を掛け、昨日も自分が皆の足を引っ張っていた気がします。一昨日、昨日の参加者には申し訳なかったです)
更新後のスケジュールを知りたい方は連絡ください。携帯090-7494-5914? PCのアドレスiw33924@ca2.so-net.ne.jp なお9月4日の奈良マラニックには配布する予定です
話しは少しそれますが、9月24日はハイキング組み、走り組にかかわらず、昼食の弁当を田中さんの知り合いの業者に依頼しようと思います。というのも妙法寺近くのローソンは規模的には大きいものの数十人の弁当を確保することは難しいからです
本番、参加希望の方は弁当の希望の有無も同時に、お願いします
皆さんの力で韓国の方々を歓迎したいと思っていますので、奮っての参加をお願いします
投稿日:2011年8月28日(日) 21時06分
神鍋マラソンは20回以上参加しています
昔はハーフを元気良く走っていました、ソレが
10Kになり今回はショウトの5Kになりました。
神鍋高原は確実に下界と比して気温は低いです。
確かに朝6時過ぎについたときはTシャツでは寒いくらいでした。
しかしスタート時間が近づくにつれて気温もドンドン上がってきました。
今日の神鍋には尼崎走ろう会所属の人は私が確認したところ18人、相変わらず神鍋は人気があります
私たちコベンツクラブご一行は、朝4時に尼崎をスタート、6時過ぎにはドーム横の駐車場につきました。
朝6時過ぎにはもう受付は開いていました。
受付を済ますとスタートまではリラックスタイムです
朝ごはんを食べたり、ブースを覗いたりしました。すいかを腹いっぱい食べました、すいかは神鍋に限ります、ことしはことのほか甘かったですね。皆さん来年は参加しましょう。
私はアヘアヘでどうにかゴールいたしましたが途中でやめなくてよかったです、足はどうにかもちました。
投稿日:2011年8月26日(金) 12時21分
20110826ジョギング日誌
本日は軽く小降りで、すぐ止んでラッキーでした。やっぱり公園を走ると落ち着きますね。
公園を抜けて、もうちょっと東に行き、そこから南へ探索しながらのジョギングでした。やっぱりこういうのが気楽でいいです。
だいたいの方向感覚が出来て土地勘も出てきたせいか適当に走ってもだいたい帰ってこれるようになってきました。
もうちょっと面白そうな場所をもっと探したいですね。
投稿日:2011年8月26日(金) 01時03分
先日、掲示板に掲載しましたが、再度投稿します
韓国一山湖水マラソンクラブ交流(9月23~26日)の一環として、24日に六甲山ハイキングを企画してます。ハイキングと言っても約20キロ歩いてもらいます
その試走ではなく試歩を企画しました(基本的に今回は走りません)。皆さんの参加を募ります
趣旨として、ペース配分の確認、昼食の場所の検討、改装後クアハウスの確認等です
参加希望者は事前に連絡をお願いします。なお、今回は試歩なので飛び込みもOK!
なお参加されない方でも本番に、こういう条件なら参加可能といった意見があれば、それを連絡いただけるとありがたいです
****************************************
日時:平成23年8月28日(日)9:15~16:15
集合場所:山陽電車の須磨浦公園駅※須磨駅ではありませんので注意してください!
集合時間:須磨浦公園駅に8:52着の電車を最終とします
コース:須磨浦公園→旗振山→高倉台→須磨アルプス→妙法寺近くのローソン→板宿駅(電車で移動)→三宮駅→市が原→クアハウス
雨天:中止の時は会長と協議の上、AM6:30までに掲示板に投稿します
その他:須磨アルプスを外す要望が多ければ迂回コースも考慮します(そこだけ二手に分かれます)
担当:高田 携帯090-7494-5914? PCのアドレスiw33924@ca2.so-net.ne.jp
以上よろしくお願いします
投稿日:2011年8月25日(木) 12時20分
20110825ジョギング日誌
本日は下弦の三日月が見えました。もうすぐ新月です。
頂上に明るい星が見えました。おそらく木星ではないかと思います。
富山の市民プラザ前でしている朝市は奇数日なので、本日も行ってきましたが、残念ながらトマトは売ってませんでした。
ほかのところでも売ってなかったので、もうトマトは終わりかも知れません。
こんどは茄子でも買いに行こうかと思います。
投稿日:2011年8月25日(木) 10時00分
韓国のクラブと交流、スタッフの皆さんご苦労様です
ささやかですが我々のような市民ランナーでも親善に役立っていますね。
喜んでいただけるように接待したいですね。
最初に韓国の方をお迎えしたとき、大阪の韓国領事館から電話を頂いたときはビックリしましたがそれも、いい思い出です、現在の走ろう会の亀さん部の名前の由来も韓国のチームからですから。
私は交流会、山岳地帯のランは足の都合で避けたいと思いますが歩き組みに出来れば参加をしたいと思います。
カンパもささやかですが参加したいとおもいます。
投稿日:2011年8月24日(水) 22時55分
皆さま、交流まで1ヶ月を切りました。
前報(4)で報告したとおり、来日者は11名となりました。内3組のご夫婦が居られます。
以下お願いです。回答は近くの役員に出来るだけ早くご連絡いただければ幸いです。
1.9月24日 六甲半縦走への参加の表明を御願いします。
A.走り組:須磨浦公園8:50-市が原-布引の滝ー三宮(クアハウス)
B.歩き組:須磨浦公園8:50-妙法寺-(徒歩+電車+徒歩)-布引の滝ー三宮(クアハウス)
・ 岡島さんに自家用車を出して貰います。
須磨浦公園で荷物を車に預け、クアハウスで受け取ること可能です。
2. 「千円程度の弁当」を準備します。希望者はその旨を申し出てください。
・昼時の妙法寺にはコンビニが有りますが、客人用に弁当を準備しますので。
3.当日の夜、メイン行事の交流会を行います。是非参加表明を御願い致します。
(1)会場は、阪神尼崎駅そばの「アルカイックホテル」宴会場を予定しています。
(2)18:00-20:00 会費 6000円予定 (客人接待、通訳会費を含む)
4.その他、行事に参加・協力できるものが有れば、表明願います。
9.23(金) 14:00~15:40 ???? 金浦空港 出発 (済州航空)? ?15:40関西空港 到着・出迎え
9.24(土) 08:00~18:00 日韓交流六甲山半縦走、温泉
??????????????? ??????18:00~???? ? 日韓交流会(場所後日連絡). ホームスティ(1夫婦+2女性)
????????????????????…… 交流会への参加、 ホームステイ受入(未定)にご協力下さい
9.25(日) free ??? 観光?? (先方希望) 姫路城、有馬温泉(金泉銀泉)、三宮
9.26(月) 16:30~18:15 関西空港 出発? 18:15金浦空港 到着
5.ホームステイ受入出来る方、お申し出下さい。
夫婦一組(日本語OK)、女性2人(内1名日本語OK、1人ずつも有りか)
参加者名簿?? ? 来日 生年 ○ホームステイ希望
???? 1 ? 男? ???? 李秀範? (イスポム)????????????? 2回目 ??? 1957? ○
??? 2 ? 女? ??? 朴憲礼? (パクホネ) ???????????? 2回目 ??? 1958?????? ○??????(1+2:夫婦)
?? ? 3 ? 男? ???? 鄭址善? (チョンジソン) ????????? 3回目 ??? 1952
??? 4 ? 女? ??? 崔春玉? (チェチュンオク) ?? ? 3回目 ??? 1954 (3+4:夫婦)
??? 5?? 男? ??? 印昌秀? (インチャンス)?????? 1回目 ??? 1953
?? 6 女? ???? 金順熙? (キムスンヒ)?????? ? ? 1回目 ??? 1959 (5+6:夫婦)
??? 7? 女? ???? 金ミ民廷(キムミンジョン)???? 1回目??????1961?????? ?? ○
??? 8???女? ???? 趙順熙? (チョスンヒ)?????? ? ?1回目????1950???????? ○
????????? 9? 男? ??? 金澤中? (キムテクジュン)????? ??2回目 ??? 1953
???????? 10??男? ???? 李成洙? (イソンス)????????? 2回目???? 1955
???????? 11?? 男? ??? 鄭成玉? (チョンソンオク) 3回目 ??? 1939
6.交流基金の寄付を受け付けています。
一口5千円です。目標額20万円。よろしくお願い致します。
以上 実行委員会
投稿日:2011年8月24日(水) 12時26分
20110824ジョギング日誌
昨晩はえらい雨でしたが、幸いなことに今朝は止んだので、走れました。
日の出がどんどん遅くなるので、暗いところは走りにくいです。だんだんと街中しか走れなくなるかも知れません。
今日も走ってきた公園は、ゴルフ場かと思うくらいの芝生で、雑草もまったく生えていませんでした。管理は行き届いているのですが、どのくらいの人が利用しているのかなぁ、とふと思いました。
関西でこのクラスの公園があったら、すごい人気にスポットになるんですけどね。
のんびり走るといろんなモノが目に入って面白いです。「富山県教育発祥の地」という石碑を見つけたのですが、今一つ石碑だけではピンと来ないですね。建物でもあればよかったのですが
投稿日:2011年8月23日(火) 16時02分
昨日京都マラソンのことを書きましたが
大会要綱に
7.仮装して参加することはできません。また、広告目的で大会会場(コース上も含む)に企業名・商品名等を意味する図案及び商標等、広告的なものを身につけたり表示することはできません。
とあります ご注意を!
追伸
さてゴルフ場ランの写真、私的に気に入ったのがありましたので
追加で載せます もしご覧になりたい方はクリックしてください
?
?
ひこらん