尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

コスモスラン!

 

尼崎走ろう会FB版でゆうさく君がコスモス畑を紹介していたのをみて、勇躍自宅からコスモスランを敢行しました。

わが尼崎市が世界に誇る、コスモス畑、あの広大な武庫川河川敷一杯に、コスモスが咲き誇っています。

大昔、西国街道を歩いてきて西宮側に渡るのに渡し船に乗らないといけません。それらを管理している場所に、髭のおじいさんがいたそうで、それで「髭の渡し」と言われたとか。

その歴史的場所にコスモスが整然と咲いているわけです。

髭の渡しで咲かそう会?ですか。県と市の援助もあるらしいですが見事に咲かせておられますね。

ボランテアの皆さん、ご苦労様ですね、年々予算も減ってきて大変だそうですが、尼崎が唯一誇れる場所、皆さん行って観てください。

ちなみに園田農業公園のコスモスは私が種をまきました。

これは黄花コスモス

DVC00033.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、、、、、、、、、、、、、、 ひこらん 、、、、、、、、、、、、、、

 

 

レクレーション協会ツアーのお知らせ (再)

尼崎走ろう会が加盟している、尼崎レクレーション協会からのお知らせです。

協会50周年行事として、兵庫県出石、コウノトリ公園を楽しむ日帰りバスツアーがあります。

興味のあるかたは、大島役員までお問い合わせください。

なお、走ろう会から参加できるのはあと2名です。それ以上の希望があった場合は抽選とのことです。

今現在は8名ほど希望者があります。

大島役員の?は私、土田に聞いてください。

 

 

■尼崎レクレーション協会ツアー

・日時:12月15日(日) 8時~18時15分(尼崎市役所前発着)

・費用:1000円

・コース:尼崎市役所前→コウノトリ公園→出石散策→植村直己記念館→尼崎市役所前

20131108ジョギング日誌

20131108ジョギング日誌
 全く星の見えない朝でした。昨日に引き続き生暖かい朝だったので、もしかしたら崩れるかな?と思ったら、
走っている最中のほぼ半ばぐらいで雨が降りだしました。

 しかし、もはや後戻りしたところで走る距離はかえって遠回りになりますし、結局いつものコースを走ってきました。
 走っている最中にだんだん小降りにはなってきたものの、結構ずぶ濡れで、すぐシャワーに入りました。

陽が出てくると晴れており、早朝だけのにわか雨だったようです。

11月なのにまだ暖かくてラッキーでした。これが12月の氷雨ですと間違いないく風邪をひいていたでしょう

20131107ジョギング日誌

20131107ジョギング日誌
 今朝の走り初めは木星と双子座が見えましたが、異様な生暖かさで、これは雨が降ると思いましたが、あっという間に星が見えなくなるくらいに雲が厚くなりましたが、雨にまでは至らなくてラッキーでした。

おかげでいつもの
なし300円
いも200円
が買えました。

温度計を見ると18℃で11月とは思えない暖かさで帰ったら汗だくでした。温暖前線の影響なのでしょうね。

今週末くらいから冷え込むのではないかと思います。

20131106ジョギング日誌

20131106ジョギング日誌
 今朝も快晴、星が綺麗でした。今日こそはアイソン彗星を探すと意気込んでジョギングを開始しました。

 走っている最中は見つけられなかったのですが、走り終わった後に北斗七星を見ていると、その南側に10度くらいで明るい星が見え、「これがアイソン彗星かな?」と思い、アパートで調べてみたところ、おそらくおとめ座のスピカであることがわかりました。
 アイソン彗星はスピカを目印に探せばいいとコドモ新聞に書いてありましたので、見える範囲で確認したいと思います。

私も1000円割引券あります

マルちゃんさんの投稿を見て

慌てて大阪マラソンのチラシを見ました

ああ!入ってました 1000円割引券2名分

私も持っていきますよ

利用してください

私も12月1日は忘年会参加できません

那覇マラソン参加しますので

、、、、、 ひこらん 、、、、、、

追伸

17日都合で例会に参加できませんので忘年会までに段取りします。

寛平マラソン申し込みました。

ひこらんさん、10キロ申し込みました。私もミーハー族に、入れていただきます。ところで、今年も、那覇マラソン参加のため、忘年会に参加できないのが、残念です。先日の、大阪マラソンに参加した際、金の豚、銀の豚の1000円券が、1人2枚づつ入っておりました。イエローさんも入っていたので、4000円分になります。次回の例会にお持ちします。

20131101ジョギング日誌

20131101ジョギング日誌
 昨晩は雨でしたが、今朝は曇りながら星がいくらか見えましたが、思いの外雲が多く、地平線あたりに見えるはずのアイソン彗星はまったく見えませんでした。

 アイソン彗星は東の地平線の10度の当たりに見えるそうですが、曇りで見えませんでした。10度の目安は腕を伸ばして握りこぶしを水平線に置き、その上から見えるところがだいたい10度だそうで、山があったら見えないのでは?と思ってしまいました。

明日も晴れのようですので、探してみたいと思います。

忘年会のお知らせ・・・12月1日(日)「きんのぶた」で開催

尼崎走ろう会の忘年会を例年どおり12月の例会の日、12月1日、13時より開催します。

今年も岡島さんが幹事を引き受けていただいてます。

11月の例会で正式にご案内、また、申込受付を行いますので参加の可否を幹事まで連絡く

ださい。参加費用は以下のとおり年齢別料金となります。

[一般:4000円、 50歳以上:3700円、 60歳以上:3400円、 70歳:3100円]

多数の参加をお待ちしております。

寛平マラソンはまだいける。

今日の日曜日、午前中はかかわりのあるところでミーテイング

終わって、ではちょっくらイコカと思ったら 雨!

シャーないわ、雨もまた楽し、ということにはならなかった。

大阪マラソン後2日間休んで、その後4日連続ジョグってるし

まっ、いっかと今日は休養になりました。

明日はスポーツ21関係の地域運動会が、上坂部小学校であります

役員してますのでスタッフです、走れるかなあ?

さて篠山走り損ねた人残念ですね。でも寛平マラソン、みなさんをお待ちしているようです。3時間走に来てくれて、今日の淀川でも優勝されている、平池さんもエントリーされているようですよ、FBを拝見すると。

http://www.sanspo-marathon.com/entry.php?itemid=55361

まだいけそうですね、4か月先ですが。

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る