尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

矢田丘陵マラニックのご案内

まだまだ暑い日が続きますね
神鍋高原マラソンご参加の皆様、お疲れ様です。

来週は「矢田丘陵マラニック」です
お申込頂いている皆様、ありがとうございます
今年も歩き組を含めて40名以上の大所帯になりそうです

矢田丘陵マラニック
日時 :平成24年9月2日(日)
集合 :近鉄生駒線「東山」駅 8:50
コース:平群北公園~かんぽの宿大和平群~三里古墳~松尾寺~矢田寺
~東明寺~矢田丘陵公園~歓喜の湯~平群北公園(約18km)
観光がメインです。ゆっくりのんびり走ります
※山道で多少滑りやすいところもあります。底の厚めのシューズがお勧めです。
※ゴール後入浴される方は、かんぽの宿で荷物を預かってもらえます。
昼食、貴重品だけ持って走れるようにご準備ください。

★拙HPにてコース詳細をご案内しています。よろしければご覧ください
http://otera-senko.com/yamatoji/yata/yt-course.php

昨年は雨で中止となってしまいましたので、
今年こそは良いお天気であることを祈っております
なお、万一天候不良で中止となる場合は、前日の18時頃
当掲示板にてお知らせ致しますのでご注意ください

参加お申込は前日まで承っておりますので
付き合ってやっても良いよ、という方はkayanoまでご連絡ください
(ご連絡先のわからない方は拙HPよりどうぞ。但し会員様に限らせて頂きます。)

では、当日宜しくお願い致します

大阪マラソンに

追加当選しました。団体で申し込みましたが、落選とのこと。昨日メールで吉報を手に
しました。目標ができました。

かろうじてセーフ!

昨日休んでるし、、今日は昼前に自宅を出た、今日のコースは信号が多いコース。暑いし日陰の多いところを選んで走る。

今日は家内から布団乾してるから取り入れを頼まれていた。武庫川堤防折り返してから南東の方角から怪しげな雲。

これはえらいこっちゃ、布団がびちゃびちゃになってる映像が、頭にうかぶ。

   

だんだん黒い雲が広がってきた、風も出てきた。ヤバイヤバイ、もうジョグどころではありません 必死です。

でも半分は青空です、大丈夫か。
いつもなら、きっちり止まる赤信号、すみません、右よし、左よしで渡らせていただきました。

お蔭様でかろうじてセーフ!ベランダの布団を取り入れて、シャワーを浴びて出てきたら、ものすごい雨、ベランダが川状態はオーバーですが、そんな感じでした。

でもこの雨はすぐ止みました。夕方の畑には行かなくてすみました。

[2012年8月24日(金) 17:49]
■ コメントopen-all

                      ひこのらんな 

20120824ジョギング日誌

20120824ジョギング日誌
 本日はちょっと曇りで、風も無く走りやすいと言うよりも蒸し暑い朝でした。
 近頃雨が降っていないせいか、公園の木も枯れているものがありました。富山の公園はとても広いのでとても水を撒くというわけにもいきませんし、仕方ないのでしょうね。

 コウモリも結構飛んでいます。虫が多いのでしょう。

20120823ジョギング日誌

20120823ジョギング日誌
 本日はちょっと曇りでしたが、朝焼けでまわりが赤く、ちょっと怖かったです。
太陽が出てればいつもの朝なので、おそらく湿度が高くなって来ているのでしょう。
 そのわりにはそんなに蒸し暑くも無く、走り易かったです。朝市も500円で梨とトマトを買って来ました。安いのかどうなのかよくわからないので、今度スーパーにでも行ってこようと思います。

20120822ジョギング日誌

20120822ジョギング日誌
 本日も快晴、オリオン座がきれいでした。気がつくと公園コースを走っているのは習慣だからですね。星を見ながら走るのは気持ちがいいです。
 そういえばオリオン座のベテルギウスがいつ爆発してもおかしくないそうですが、肉眼で見ても赤くなっていることがわかります。

近いうちに本当に爆発するのかもしれないですね。

20120821ジョギング日誌

20120821ジョギング日誌
 本日も快晴、オリオン座がきれいでした。例によって奇数日ですので朝市へ、盆明けで始めていったのですが、すでに梨が売られ始めていました。一個百円なので、そこそこするのですが、果物好きのσ(^_^;としては初物ということで買って来ました。みずみずしくて美味しかったです。しかし、走っている最中に手が滑って落としてしまったのは内緒です。やはりたくさん買ってはいけませんね。

 12月頃まで朝市は続きますので、のんびり買い足していこうと思います。

ゴルフ場ラン

尼崎走ろう会の有志が企画する、ゴルフ場を走ろう イベント、 もう恒例です

昼3時30分武庫之荘駅集合なんですが、調度この頃から一天にわかに掻き曇り、

自宅から阪急塚口駅まで行く間に、全身ずぶぬれになりました。

武庫之荘駅に着いたら、ドッカーン、ドッカーンと雷連発、もしかしたら駅にも落

ちたかもしれません。

                            

そんな大荒れの中、みなさん集まってきました。そして貸し切りバスの中へ。

みんなずぶぬれですがそんなこと気にする様子もなく、あ~だこうだと和気藹々

今日のゴルフ場ランはどうなるんやろといった心配はあまりせず。

心は夜のパーテーにあるようです、豪華なお風呂に入り、さっぱりとして、ゴルフ

場の特別室で料理を頂く それだけが楽しみみたいな雰囲気です。

それでも私が思ったとおり、予想したように、雨も上がり、綺麗な虹を見ながらゴル

フ場を駆け巡りました。

しかし雨上がりのゴルフ場は緑が綺麗です、ゴルフをする人は目の良い人が多いと

いうのはよくわかります。

あの緑を長時間眼に焼き付けるのは眼に悪いはずがないと実感しました。

その様子はカンチャンのブログでとくとご覧下さい。

http://kojirou-2480.cocolog-nifty.com/blog/

                   ひこらん 

とりあえず落選しました。

第7回東京マラソン、プレミアム会員の抽選が昨日 ありました。6回のうち4回当選している私としては、もし今回当たったら、絶対裏工作ランナーの疑念が深まることやろな、の思いもなきにしもあらず。


昨日外出中に東京のS君から当たったぜ!の歓喜の電話がありました。
スワッ俺も、、と帰宅してメールを開いたら見慣れない文言、

今回はご期待に添えないことになりました、、、、、と。

半分やれやれ感もありましたが、プレミアム会員は会費を払えば抽選が3回あるんです、次のチャンスは一般会員と同じ10月発表です、自動的に振り変わります。

そこで又勝負?です。最後のチャンスは11月にありますが、これは東京マラソン主催のイベントに参加しなければならないので地域的に無理です。

大阪も神戸も2連勝してますが もはやこれまでかは 10月に持越しです。

さて今日はゴルフ場ラン ゴルフ場を縦横に走れるなんてチャンスはそんなにありません。今の時期に限ります、プレー終了後も明るい今の時期だからですね。

豪華なお風呂に入れて終わってから飲み放題パーテイ、アトラクションもあり、企画されたGさん、有難うございます。

                        ひこらん 

8月More亀練習会のお知らせ

こんにちは。
8月19日(日)はMore亀練習会です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
ちなみに私は今日、新しいランパンを購入しました。ハデハデイエローです。
日曜日に履いていこうかな~♪
■8月度亀さん部練習会♪
1.集合時刻:8月19日(日)午前9:00~12:00
2.集合場所:西武庫公園自転車置き場
3.スケジュール:
 ・西武庫公園から関西学院を経由し、甲山(北山貯水池)までの道をぼちぼちペースで往復します。(走行距離:約17km / 所要時間:約2時間30分 )
■8月度More練習会♪
1.集合時刻:8月19日(日)午前9:30~12:00
2.集合場所:武庫川河川敷 甲武橋から100mほど南側のあたり
3・スケジュール:1000m×5(予定)
練習後はMore亀合同で楽しくランチをいただきます♪

追伸:別件ですが、先日私が投稿した神鍋マラソンはひこのらんなさんとご一緒させていただくことになりました。どうもありがとうございました。

このページの先頭へ戻る