尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

嵐山組を振り返って・・・

心配していた天気もうんざりするほど回復し、かんかんでりの中阪急嵐山駅AM9:00START。

大山崎まではなんとかラッシーさんにゆっくりペースで配分してもらい、まとまっていけたかなと思います。
河川敷に入り、大きくばらけてしまい今回初参加のかたが、どこに給水ポイントがあるのか?ラストの野球場辺りで道に迷ったりだとかクリーンセンター前で車どおりの多い危ない道を走らせたり・・・。至らない点も多かったと思います。申し訳ありませんでした。

次回はスタッフを増やして先頭・中盤・最後尾と配備したいと思います。今回参加された方たくさんいましたので、来年はスタッフ候補がたくさんいるので心配ないですね(^^) それか、実力別にSTART時刻をずらしてもいいかも知れませんね。

 リタイヤせずゴールされたみなさん、待っていてくれたみなさん、、、ありがとうございました。途中残念ながらリタイヤされた方・今回参加できなかった方、来年は是非参加・リベンジお願いします。

宴会も『〇将』でなく、『こが〇こ』に急遽お願いして36人という大所帯を受け入れてもらいとても楽しかった一日になりました。

大山崎~十三、行って参りました♪

今年も大山崎~十三ラン、参加させて頂きました。

以前は嵐山から走っていたのですが、なにぶん練習不足で大山崎からでも甚だ不安な状況

昨年も大山崎からでしたが、後半は足が思うように動かなくなり、歩いたり走ったり…。

去年の二の舞で皆さんの足を引っ張っては行けないと思い、前半は自重して7分超のスローペース。

そのおかげか、最後まで7分ペースではありましたが、歩かずにゴールすることができました

私なりの小さな目標は達成できて満足です(でもフルのレースは甚だ不安

(父は予定通り途中リタイアしましたが、元気に帰宅したようです。)

お世話してくださった、たかくん、T中さん有難うございました。

T中さんがわっせっせと担いで走ってくださった”すいか”と”ブドウ”、甘くてとっても美味しかったです(あ、バナナも

来年は嵐山から走れるように頑張ります。(←なんでこんなに小さいんだ

嵐山~大山崎~十三 その3

ひたすら南下、大山崎までは集団走行
キープレフトでドンドン行きます。
大山崎からは自由走、あっという間にみんないなくなりました。

おはようございます。

昨日は本当にお疲れ様です。ゆうさくこと「樋野貴彦」です

今回51kmを走りましたが、本当に完走できるのか半信半疑でした。篠山フルマラソンと同じように30kmを越えたあたりが鬼門でした。足がパンパンになっていうことをきいてくれませんでした。それからは歩いたり走ったりの繰り返しで何とか完走できました。そこで待っている人たちの顔が見えてくると足の痛さが吹っ飛んだ気がしました。

その後の飲み会も楽しかったし、言うことなしの一日になりました。来月3日の西宮でのハーフ、12月23日の宝塚ハーフマラソンも楽しく走るつもりです。

嵐山~大山崎~十三

スタート前の記念写真、ひこらんとたかさんを入れて15名

嵐山は景色がいいです10K くらいまでの景色は最高!♪

今年も50K無事完走でした。

京都嵐山から50Kラン無事完走しました総勢38人、嵐山からは15人、そこに私もいます。
あと23人はサントリーの大山崎から33K組。
私は連続4回トータルで10回くらい参加していますが
今回もいい思い出になることでしょう
到着地点の十三で、毎度恒例の最終ランナーを全員拍手で迎えてくれますが
今回はハイタッチ付、タイガースの選手がホームランを打って、みんなにハイタッチしてもらっていますね、あの光景です。
いわば一番おいしいところ、そして今日は最終ランナー到着予定時刻 4時ピッ足し。
計ったように、、。ゴールはキープスマイルでこれは打ち合わせ済み。
今年も感激を味わうことが出来ました、スタッフの皆さん迎えてくれた皆さん、有難うございました。[2010年10月10日(日) 22:54]
■ コメントopen-all

ひこのらんな

嵐山・大山崎~十三マラニックのお知らせ

おはようございます。昨日の予報とうってかわって朝から尼崎市は綺麗な星空が見えていました。

皆さんの日頃の行いに感謝です。天気予報では今日の大阪最高気温は26度、日差し対策の準備を各自よろしくお願いします。長時間なので、曇っていっても結構日に焼けますのでご注意ください!

今日現在で嵐山・大山崎組合わせて29名となってます。みんなで笑ってゴールしましょう!ハイタッチ楽しみにしています。

ではでは。

明日

大山崎ー十三 run 1名追加願います。

33kmは無理で30km近辺でリタイヤ覚悟です。

やっぱし、

 十三へゴールする爽快感を今年も味わいたくて!

 田中さんよろしく     深草哲

***嵐山・大山崎~十三マラニック参加の皆様へ***

明日の天気が微妙な気配です。天気予報によっても多少違いますが、今のところAM9時ごろまで雨が残るような予報が出ています。おそらく大丈夫だとは思いますが、朝6:30頃の掲示板に念のため注意しておいてください。

Dr.Aさんがを控えてもらっているので、RUNの神様に通じると思います。

初投稿

焼酎屋の“Dr。A”です。

ID・PWに少々苦戦しての書き込みです。

明日の大山崎-十三に備えて雨天の本日は安静にしております。

引率していただく方の足手纏いにならずに走り抜けるよう

本日はを控えめにしておきます。

このページの先頭へ戻る