コミュニティ広場

投稿日:2015年7月13日(月) 20時17分
投稿者:ひこのらんな
夕方5時ころ藻川へジョグ
浄水場で折り返し
途中畑へ
畑に水をやる
今日はことのほか熱い
喉が渇く
ふと見ると
我が畑
真っ赤に熟れた
イタリアントマト
思わず もいで、 食べた
旨い!美味い!
自分の畑のトマトが
こんなに美味いとは
久しぶりのまるかぶり
家で野菜サラダの上に
品よく盛り付けられた
トマトとは全く違う
畑のもぎたてのトマトで元気になりました。

(写真はわが畑のものでは有りません ちょっと写真をお借りしています)
ひこらん 
投稿日:2015年7月12日(日) 19時42分
投稿者:ひこのらんな
フェースブックを覗くと奈良マラニックの試走があったみたい
暑いのにご苦労様でした。
奈良マラ楽しみにしています。
★さて今日のラン
どうも体が重くて
最初の三菱4キロは競歩
㌔8分30秒台で歩いた
結構しんどい
三菱を出てからジョグで庄下川へ
以外に足が軽く感じた
汗はかいたが いい汗だった
ひこらん 
投稿日:2015年7月8日(水) 21時34分
投稿者:ひこのらんな
尼崎走ろう会の記念の帽子
赤い色なんですね
いいかんじですネ
birikenさん、係りのみなさんご苦労様でした。

ひこらん 
投稿日:2015年7月8日(水) 18時56分
投稿者:biriken
遅くなりましたが、走ろう会45周年の記念帽子ができました。
7月例会から配布を開始しますので、お楽しみにしていてくださいね。
投稿日:2015年7月8日(水) 18時53分
投稿者:biriken
3時間走の案内について、一点訂正です。
申込期間について、掲示板では8月31日までと記載しましたが、正しくは9月30日までですので、訂正いたします。
また、当日の走路員などのボランティアも必要となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
投稿日:2015年7月7日(火) 21時57分
投稿者:ひこのらんな
今日は大阪の本町に行ってきました
私が大阪に用があるときは晴れの日がありません
私は梅田駅から難波くらいまでならなるべく
地下鉄に乗らないようにしています
今日もその手で歩きました
ですが雨でした、今年大阪に出るときは
雨の日が多いです
雨男です
雨男は金に困らないらしいです
必要な時必要なお金があればいいわけで
それなら俺は雨男か
さて帰宅してからランニングへ
三菱から庄下川へ向かいました
途中歩きました
歩いた途端 ふと前を見ると
あれ どこかで見たことある
丁シャツ 2004年のオクトーバーラン
あれ今日着ているシャツと一緒や
追いついて顔を見るとK岩さん
おお!久しぶり 挨拶を交わして
暫し併歩 だけどランナーは
若いね、私ははじめ園田学園の生徒と思いましたから
孫が中学生の?K岩さんほんとに若く感じます
ひこらん 

投稿日:2015年7月6日(月) 20時38分
投稿者:ひこのらんな
投稿日:2015年7月5日(日) 22時54分
投稿者:kayano
ああ、それは失言でしたね。もちろんトーイさんの(^_^;)
大丈夫。息子さんはお2人とも既に十分アスリートですよ
先日例会でお見かけしましたが、拝見するたびに大人になっておられますね♪

トライアスロンは逃げません。
毎年いくつかやってきます

私は養分蓄えすぎだわ
今日は七夕駅伝で発散して参りました。
雨も何とか持ちこたえて、楽しい一日でした。
ご参加の皆様ありがとうございました
投稿日:2015年7月5日(日) 20時19分
投稿者:トーイ
こんにちは、今年の三大イベントの一つを取りこぼし、怠け癖が出だしたトーイです。
トライアスロンは難しいですね、今回はそこそこやってきたつもりだっただけに、ランを残してドクターストップ…(T ^ T)
一試合にかかる額が半端ないので、一年に一回。。来年頑張ろう。
さて、久しぶりにネタでも。
父親と息子の連携した一言に家族に絆にヒビが!
御飯時に息子から、「お腹の赤ちゃんは、ご飯を食べなくても生きていけます。なんででしょう?」とクイズを出してきた。
「へその緒から養分をもらうってるから」と、お母さんが回答。
「残念やね、うちは養分があまり渡せなかったみたいやわ」っと、僕が言うと。
息子は母親のお腹を見て「あっ!…」( ̄O ̄;)
すかさず母親が「え”?」(?_?#)
暖かい食卓に冷気が流れ込んだ。
((((;゚Д゚)))))))
投稿日:2015年7月4日(土) 19時14分
投稿者:ひこのらんな
今頃の雨は絶好の天然ラジエーター
飛び出しても良かったんですが
ちょっと寒かった
それでジョグを取りやめました
家の中でウインドブレーカーを着ています
丁シャツでは寒い!
梅雨ですね
月例会と練習会 7月以降アップされています
ご覧ください
ひこらん 
