投稿日:2014年8月21日(木) 20時36分
投稿者:深草哲
6月例会で用紙が配られ、8月例会〆切が9月例会まで延期となった来年の会報用アンケートにご協力をお願い致します。
私も20年の記録を整理するチャンスと思い、散逸した記録を集めています。と言っても最近はレース出場も少なくなり、どれもこれも10年以上前の記録になってしまいます。
今年の会報の裏表紙にアンケート用紙を載せていますのでそれを使って頂いて結構ですが、pdfファイルを添付しておきます。
9月例会には私は欠席ですので、辻本幹事他役員に提出願います。
編集委員長 深草哲
2014ARCアンケート用紙148
投稿日:2014年8月21日(木) 12時32分
投稿者:ama0089
20140821ジョギング
本日もサウナ状態で、街の温度計を見たところ、26℃でした。
しかしながら、昨日ほどの汗はなく、やはり汗をかきつづけていると身体が慣れてくるようです。
本日も朝市でトマト200円でした。そろそろ品切れ感もあり、だんだんと梨にシフトしてきました。秋の気配はもうすぐそこのような気がします。
投稿日:2014年8月20日(水) 12時48分
投稿者:ama0089
20140820ジョギング
本日は見事なサウナ状態の無風で、走っていてもそれほど涼しくもなく、これで太陽が出ていたらまちがいなく熱中症になるだろうという環境でした。
ふと空を見上げると金星ともう一つの星が並んで見えました。金星はいいとしてももう一方が気になりますので、近いうちに調べたいと思います。
投稿日:2014年8月20日(水) 11時16分
投稿者:ひこのらんな
三田国際マスターズ、エントリー完了 恥ずかしながら陸連登録でエントリー(500円安くなって3000円)もう26回目になるんですね。
私は第一回を走っています、一番元気のいい頃です、軽く1時間30分台で走っていた頃です。参加賞は餅と丹波の黒豆300グラムその他。NTTが無線電話のブースを出していて、そこから新潟の実家に電話したこと思い出しました。今の携帯の隆盛などつゆとも知らず、でしたね。
本年最後のレースになると思います、思いをいれて走りたいですね。
◇ ひこのらんな ◇
投稿日:2014年8月15日(金) 20時40分
投稿者:ひこのらんな
12日の夕方よりふるさと回帰、お墓参りと、親戚訪問、実家の掃除、少年時代をすごした土地を訪問。最近は年に5回以上、実は帰っています、今年はこれで4回目です。
その季節、季節で風景が違いますから新鮮な感じがします。
また今月終わりに帰ります。ふるさとの祭り見学のためです。諏訪神社の祭礼です。
私の実家の前の道路にずらりとお祭りの夜店が並びます。実はこのお祭り見たことがないんです。お盆に帰ってすぐまた月末に帰省するのは、できなかったんですね。
でも家内が見たいというから今回は、お祭り見学にも行きます。
今だから出来るんですね、暇もある、体力もある 金もある(と言ってみただけ)
今回帰省して朝、走ろうと思いシューズを持っていったんですが結局走ることはできませんでした。前の晩に飲みすぎました。起きれませんでした。
◇ ひこのらんな ◇
投稿日:2014年8月11日(月) 10時06分
投稿者:ひこのらんな
参加表明!!
私は奈良マラニックに参加するたび「ああ!走れていて良かったなあ」と、こんな計画を何年も立ててくれている人に感謝です。あの緑濃い大和路の田園風景、目の前を横切るオニヤンマ、路傍に咲く毒々しい曼珠沙華、等 名所、名跡をめぐって奈良を満喫します。
みなさんが山道を一列縦隊で走っている風景も絵になりますね。
そして後ろからもサポーターがついてくれるのは心強いです。
でもいつも不思議に思うのは歩き隊も測ったように、到着時間が一緒ということ。
(でも今年は歩いて参加しようかなとの思いもあり、歩き組に変更するかも)
ひこのらんな 
投稿日:2014年8月10日(日) 23時02分
投稿者:kayano
投稿日:2014年8月10日(日) 21時54分
投稿者:ひこのらんな
何日も前から11号の進路に注意してきました。
ゆっくりゆっくり近づいてきました。
時速10キロだと?俺の足といっしょや
四国に入ってからスピードアップ、それでも15キロ
市民ランナーでも早い人はそのくらいで走る。
今日の昼ころから雨、風、がひどくなってきました。
久しぶりにベランダのガラスを叩く雨音が恐怖を感じます。
ベランダの植木鉢もゴトゴト動いたりしています。
雨が止んだ。それいけ走るで! 飛び出しました、三菱電機側道へ。
向こうから走ってくる人有り
近づいて、 ataさんや 近所に住んでおられます
でも会うのは久しぶり お互いに好きやねえ。と エールの交換
庄下川に向かいました、やはり強い風だったんですね
そこらじゅうに葉っぱや枝が吹き飛ばされて散乱しています
大きな木が途中から折れて道をふさいでいました
◇
明日からまた気温が上がるんでしょうね
昨日今日は台風のおかげで熱さを感じないランができました、感謝です。
◇ ひこのらんな ◇
投稿日:2014年8月9日(土) 16時51分
投稿者:ひこのらんな
午前中の大雨から一変、昼からいい天気になってきた
よしっ 行け!と藻川猪名川へ
上流に降った雨がどっと流れてきています
清流、猪名川の様子がが激変。上津橋から藻川と猪名川にわかれますが
この辺は河川拡張工事で川幅が広くなっています。その川幅いっぱいに
流れる様子は、長江、黄河、メコン川を彷彿されるくらい、もっとも
私はそんな大河を見たことありませんがまあ想像の翼を広げて思うに
そんなことでした。
かわいそうに少年野球のグランドは埋没、せっかくの夏休みなのにしばらく
野球の練習ができませんね。国交省の出先の人が様子を見に来ています。
今晩から明日にかけまた600ミリくらいの雨があるかもと言ってます
心配ですね。
そんな風景を見ながら、今日の藻川猪名川は涼しくて最高のジョグができました。
ひこのらんな 
投稿日:2014年8月7日(木) 12時36分
投稿者:ama0089
20140807ジョギング
今朝の気温は5amで25℃、昨日雨が降ったおかげですこし涼しくなりました。
ここまで下がってくれれれば「暑い」というところまでは行かないのでありがたいです。
本日も奇数日なので朝市へ
トマト200円でした。
毎朝、毎晩トマトを食べまくっていると、トマト毎によっても味の違いがわかってくるのが不思議です。青果店のトマトはちょっと古い時もありますが、朝市のトマトはさすがに新鮮で甘いです。