尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

尼崎走ろう会9月例会!!

台風18号が間もなく近畿地方にもという状況下の今日の良き日?

にもかかわらず大勢集まりました。今日来られた方は本当にランニングが

好きなんですね。明日の走ろう会を支えるであろうジュニア3人も。

まずオープニングセレモニーで私と前会長の片山氏が尼崎走ろう会表彰規定

第4条①による30年以上の在籍者。出席率60パーセント以上、会費完納者。

ということで

水谷会長より表彰をして頂きました。

名誉ある事です、誠に有難うございました。片山氏とは走ろう会入会年月日が一緒で当時の坪倉会長より皆に紹介頂いたこ

と昨日のように覚えております。これからも走ろう会のために二人で協力していきたいと思います。

皆様よろしくお願いします

9月17日の例会の開催について

台風18号の接近により17日は近畿地方も大雨が予想されている状況です。例会は雨天では中止とはならないのですが、「当日、警報が発令された場合は中止」というルールになっています。【参考:尼崎走ろう会ご案内(小冊誌)新入会者用ガイドブックに記載】今回の台風は非常に強い台風とのことであり、今後の進路、当日の状況を気象予報等で十分ご確認してください。

追伸:同日開催予定の役員会は例会中止の場合中止します。後日(30日)開催予定ですが詳細は連絡いたします。

3時間走案内

遅くなりましたが、今年も3時間走を実施します。

(実施日:10月1日)

要綱は下記のとおりです。皆様のご参加をお待ちしております。

また、当日のスタッフも必要となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

深井

第34回尼崎走ろう会3時間走

 

レースの参加賞のTシャツなど、余っていませんか??

皆様、ご無沙汰しております。幽霊部員のくせにお願いの投稿、失礼いたします。

実は私。「古着を集めています!!!」

レースの参加賞で貰ったケド、着ないけど、なんとなく捨てられないTシャツとかないでしょうか??

仕事で関わっている「ひょうご環境体験館」が、10周年記念で古着を使った「エコバックづくり」や「古着のリメイクワークショップ&ファッションショー」を企画しており、大量の古着を必要としております。

特に、Tシャツを切望中!!

協力できるよ~という方、9月、10月の例会に持ってきていただけるか、コメントいただけると助かります!!

体験館古着あつめ

馬見丘陵公園マラニック

奈良マラニックにご参加の皆様、お疲れ様でした!
今日は楽しい一日をありがとうございました。

お天気にも恵まれ、ぐったりするほど暑くもなく
絶好のラン日和でしたね
ヘロヘロのkayanoが若干ご迷惑をおかけいたしましたが、
優秀なスタッフのおかげで
事故なく無事にマラニックを行うことができました
スタッフの皆様、ご参加の皆様
ご協力ありがとうございました

美女軍団&美男軍団(ちょっと怖い?)の写真を載せておきますね

童心に返った?怪しい写真は
後日「特集ページ」にてご紹介します
(どうしても掲載して欲しくない方(?)は
今のうちにkayanoに泣きを入れてください

写真

奈良マラニック

スタート前の記念撮影 天気晴朗文句のつけようありません!この後走り組歩き組に分かれてスタート。

明日は奈良マラニック

ようやく秋らしい風が吹いてきました
明日の「馬見丘陵マラニック」は

予定通り実施したいと思います。

 

明日の(奈良県北葛城郡)広陵町のお天気は
朝のうち曇り、のち晴れ
気温は20-28度で、このところの暑さに比べると
走りやすい絶好のラン日和のようです
ただ、紫外線が「非常に強い」そうですので、
紫外線対策&熱中症対策は十分にしてくださいね。

 

急に明日の予定がぽっかり空いた方は
飛び入り参加もOKです
ただし、集合時間厳守お願いいたします

 

集合:近鉄「池部」駅 9時10分

 

では、明日はのんびりゆったり、楽しく走りましょう
よろしくお願いいたします。

このページの先頭へ戻る