3時間走案内
投稿日:2017年9月8日(金) 22時02分
遅くなりましたが、今年も3時間走を実施します。
(実施日:10月1日)
要綱は下記のとおりです。皆様のご参加をお待ちしております。
また、当日のスタッフも必要となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
深井
コミュニティ広場
投稿日:2017年9月8日(金) 22時02分
遅くなりましたが、今年も3時間走を実施します。
(実施日:10月1日)
要綱は下記のとおりです。皆様のご参加をお待ちしております。
また、当日のスタッフも必要となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
深井
投稿日:2017年9月7日(木) 13時17分
皆様、ご無沙汰しております。幽霊部員のくせにお願いの投稿、失礼いたします。
実は私。「古着を集めています!!!」
レースの参加賞で貰ったケド、着ないけど、なんとなく捨てられないTシャツとかないでしょうか??
仕事で関わっている「ひょうご環境体験館」が、10周年記念で古着を使った「エコバックづくり」や「古着のリメイクワークショップ&ファッションショー」を企画しており、大量の古着を必要としております。
特に、Tシャツを切望中!!
協力できるよ~という方、9月、10月の例会に持ってきていただけるか、コメントいただけると助かります!!
投稿日:2017年9月5日(火) 12時47分

投稿日:2017年9月3日(日) 23時01分
奈良マラニックにご参加の皆様、お疲れ様でした!
今日は楽しい一日をありがとうございました。
お天気にも恵まれ、ぐったりするほど暑くもなく
絶好のラン日和でしたね ![]()
ヘロヘロのkayanoが若干ご迷惑をおかけいたしましたが、
優秀なスタッフのおかげで
事故なく無事にマラニックを行うことができました![]()
スタッフの皆様、ご参加の皆様
ご協力ありがとうございました![]()
美女軍団&美男軍団(ちょっと怖い?)の写真を載せておきますね![]()


童心に返った?怪しい写真は
後日「特集ページ」にてご紹介します![]()
(どうしても掲載して欲しくない方(?)は
今のうちにkayanoに泣きを入れてください
)
投稿日:2017年9月3日(日) 17時40分

投稿日:2017年9月3日(日) 17時38分
スタート前の記念撮影 天気晴朗文句のつけようありません!この後走り組歩き組に分かれてスタート。
投稿日:2017年9月3日(日) 17時05分

投稿日:2017年9月2日(土) 14時55分

ようやく秋らしい風が吹いてきました![]()
明日の「馬見丘陵マラニック」は
予定通り実施したいと思います。
明日の(奈良県北葛城郡)広陵町のお天気は
朝のうち曇り、のち晴れ![]()
気温は20-28度で、このところの暑さに比べると
走りやすい絶好のラン日和のようです![]()
ただ、紫外線が「非常に強い」そうですので、
紫外線対策&熱中症対策は十分にしてくださいね。
急に明日の予定がぽっかり空いた方は
飛び入り参加もOKです![]()
ただし、集合時間厳守お願いいたします![]()
集合:近鉄「池部」駅 9時10分
では、明日はのんびりゆったり、楽しく走りましょう![]()
よろしくお願いいたします。
投稿日:2017年8月26日(土) 15時39分
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますが、
熱中症には十分注意して安全に走りましょうね![]()
さて、来週はいよいよ「奈良マラニック」です![]()
今年は「馬見丘陵公園」を中心に走ります。
すでに30名を超える皆様にお申込みいただき、
ありがとうございます![]()
(お申し込みはできるだけ前日までにお願いいたします。)
【概要】
実施日:平成29年9月3日(日)
コース:
豆山の郷(馬見丘陵公園内)→馬見丘陵公園北エリア~南エリア→竹取公園→三吉石塚古墳→南郷環濠集落→百済寺→馬見丘陵公園(周回約16km)
集合:近鉄「池部」駅 午前9時10分(※時間厳守でお願いします)
・荷物(貴重品除く)は「豆山の郷」に置いておけます。
・ラン後、「豆山の郷」にて入浴できます。
・なお、「歩き組」で参加される方は、できるだけ昼食を先にご準備ください。
(途中のコンビニは通り道ではありませんので、余分に歩かれることになります。)

キロ7~8分のの~んびりしたペースで走りますので、
心に大きな「寛容」と「のほほん」をもってご参加ください![]()
さてさて、気になるお天気ですが、
今のところ木・金曜日が雨、前日の土曜日が曇りの予報です。
当日は皆様のお力できっと晴れると信じています![]()
![]()
![]()
よろしくお願いします![]()
kayanoはこれから今年最後の花火大会「伊丹花火大会」へ行って参ります![]()
投稿日:2017年8月6日(日) 17時02分
熱かった寒暖計は38度をさしていた
そんな中、誰も走らないとはいわない
それはそうでしょう走りたくない人は例会に来ない
コースは公園内1周700Mの臨時コースを2周。 歩き組は1周
勝ち負けは早い遅いでは決まらない。カードで決まる。
だから「面白駅伝」速い人も遅い人も、みんな頑張っています。
走りを楽しむ 走ろう会のモットー「走って健康 豊かな心」です。
この暑い中参加された方 お疲れさんでした。
今日は走ろう会の未来を支えるちびっ子たちも。さあ次の集合場所は9月3日近鉄電車池部駅 奈良マラニックです。