コミュニティ広場

投稿日:2014年4月29日(火) 11時08分
投稿者:biriken
こんにちは。
今年のたそがれジョギングについて、簡単にお伝えします。
下記ご確認ください。
■2014年たそがれジョギング
①日時
2014年6月21日 17時より受付
②場所
尼崎市立記念公園陸上競技場
③参加費
走ろう会会員:無料
非会員:400円
④申し込み
5月例会で実施要綱と申し込み用紙を配布します。
⑤協力のお願い
当日ですが、記録の計測と参加者の受付および非会員の方からの参加費徴収作業で、多数の人員が必要です。申し込み用紙配布時にお手伝いのお願いをしますので、みなさんのご理解ご協力をよろしくお願いします。
投稿日:2014年4月29日(火) 10時40分
投稿者:biriken
5月の例会は、5月18日(日)に行います。
場所は、尼崎市園田の下食満(しもけま)公園です。
公園の場所は下記の地図を参照ください。
近所にコンビニがないため、弁当の手配を岡島さんにお願いしています。
ビール、お茶、お弁当がついて1000円です。
追加で申し込まれる方は、岡島さんへ直接ご連絡ください。
連絡先→jackal-run.13@ezweb.ne.jp
(※ご本人の了承をいただいたうえで、連絡先を掲載しております。)
それでは、いつもと違うコースを走って楽しみましょう!
■下食満公園

投稿日:2014年4月28日(月) 19時06分
投稿者:biriken
明日予定していました、甲山マラニックですが、
荒天(降水確率80%)の予想のため、中止と致します。
ご了承ください。
投稿日:2014年4月25日(金) 07時30分
投稿者:biriken
こんにちは。
4/27(日)はモア亀練習会です。皆様のお越しをお待ちしています!
どうぞよろしくお願いいたします。
■4月度亀さん部練習会
1.集合時刻:4月27日(日)午前9:00~12:00
2.集合場所:西武庫公園自転車置き場
3.スケジュール:
・西武庫公園から関西学院を経由し、甲山(北山貯水池)までの道をぼちぼちペースで往復します。(走行距離:約17km / 所要時間:約2時間30分 )
・亀さん部は、前日16時の時点で強い雨(降水確率40%以上)が予想される場合は中止となります。(掲示板でお知らせします。)
■4月度More練習会♪
1.集合時刻:4月27日(日)9:30~12:00
集合場所 武庫川河川敷 山手幹線高架下
内容 5000m + α (その他の場合もあります)
投稿日:2014年4月24日(木) 12時21分
投稿者:ama0089
20140424ジョギング
本日の気温は7℃、今は琴座流星群が見頃ということで、早朝に天頂にあるベガを見続けましたが、早朝だとほんとうに天頂にあるので、5分見続けるのも大変ですが、一瞬だけ流れ星が見えたような気がしました。流れるわけでなく、ほんとうに「キラっ」と光って、何かな?と思った時には消えてました。こういう流れ星もあるのかな?ぐらいの一瞬でしたが、とりあえず見たということにして走りだしました。
走りながら見れるかな?と思いましたが、見ながら走ると間違いなく転びますね。
投稿日:2014年4月21日(月) 12時57分
投稿者:エル ビエホ
昨、20日徳島マラソンを走ってきました。
招待の川内優輝選手の速さ(私が16㎞辺りを走っている時に対岸の31㎞辺りで先頭選手が通過しますとのアナウンスが聴こえました)にはビックリでした。
吉野川沿いの高低差の少ないコースは揚げ雲雀や鶯が啼き、雉の声なども聴こえて気持ち良く走れまた。
その上、さすが四国遍路者への「お接待」の伝統の地だけあって、コースの殆どが堤防添いにも関わらず沿道でのランナーへの心のこもった応援が途切れることなく有難く思いました。
中でもあちこちに阿波踊りの「連」が繰り出して応援して呉れていたのには随分元気ずけられました。
そのお囃子はサンバかサルサに似てテンポが良く足が軽くなり、独特の衣装の「女踊り」の華やかさには思わず見とれてペースを落としたくなるほどでした。
又、ゴールではご当地名物のフイッシュカツとブッカケウドンが振舞われ、生き返る思いでした。
独断と偏見で云えば「徳島マラソン」はお薦めレースのひとつです。
私のレース結果は、昨年までで克服できたと思っていた30㎞以降のペースダウン癖がぶり返して、終いには1キロ6分を超えるペースとなり納得のゆくものではありませんでした。 それでも辛うじて4時間以内で完走できたので良しとすべきでしょうか。
私は朝3時に起き、車で日帰りしたのです流石に帰りは少々きつくて途中2回休憩しながら帰りました。
前夜祭や当日の催しも豊富で楽しめそうですので、若し行くなら一泊がお勧めです。
投稿日:2014年4月21日(月) 12時21分
投稿者:ama0089
20140421ジョギング
先週は風邪で全く走れませんでしたが、今朝はなかなかに暖かいいい朝でした。気温も15℃で寒さを感じず、ちょっと汗ばむくらいで、図書館まで走ってきました。
下弦の半月が傘をかぶって、東の空にかろうじて金星が見える程度でした。
本日は雨のようです。
投稿日:2014年4月11日(金) 22時30分
投稿者:kayano
投稿日:2014年4月11日(金) 12時20分
投稿者:ama0089
20140411ジョギング
昨日は正確な天気予報で昼にちょっと雨が降りましたが、それ以降は止み、本日も快晴でした。
晴れ続きでちょっと冷え込んでましたが、星見とジョギングにはちょうどいいです。
わし座も綺麗に見えたので、ちょっと右側にあるのは何かと思ったらデネブでした。はくちょう座にもわし座にもデネブがあったとは知りませんでした。
北陸の桜はもう散り始めて、今が見頃です。川沿いの花見ランを楽しんできました。
投稿日:2014年4月10日(木) 12時23分
投稿者:ama0089
20140410ジョギング
本日も快晴でした。昨日に引き続き火星を見ながらジョギングをしていたのですが、来週の月曜日に太陽と地球と火星が一列になり、地球と火星が最接近するそうです。考えてみると西の空に見えるということは夜中に南中するということですので、確かにそのとおりです。
とすると、双眼鏡でフォボスとダイモスが見れるかもしれませんので試してみようと思います。
北陸は今が桜が見ごろです。せっかくですので、松川の写真を撮ってきました。暗かったのでちょっとぴんぼけでしたが、現物はやはり綺麗でした。
本日時間があったらビールでも持ち込んで花見をしたいと思います。