コミュニティ広場

  
  投稿日:2011年4月1日(金) 14時21分
  投稿者:ラッシー
  
  
今日は久し振りのポカポカ陽気

本日、休みで、朝から定番の住吉川へ・・住吉川もこの陽気のせいかウォーキング、ランニングの人が沢山で・・私も軽めのシューズで軽快ラン
気持ち良いですね~~
梅満開、桜も少し咲いてました
さて3日は、走ろう会の「お花見ラン
」ですね
私は仕事で行けませんが・・天気、気温とも安定している様です
私自身は、次の10日は、楽しみにしている「大阪府チャレンジ登山」・・通称「ダイトレ」が有ります
昨年は初参加で色々戸惑う事も有りましたが、今年は少しは要領良く走れると思います
めちゃくちゃつらい・・恐怖の階段を楽しんでくる予定です
六甲全縦走よりもシンドイかも・・
走ろう会からは誰か行きますか
 
	    
  
  投稿日:2011年3月31日(木) 13時57分
  投稿者:ひこのらんな
  
  河川敷はうららか、
    つくしんぼ を採る人、
    のびるを採る人、
    よもぎを採る人。
    少年野球の子供たちがグランド整備、
    ゲートボールやパターゴルフの人も、、。
    結構賑やかな河川敷、
    西洋タンポポもあっちこっちに。
    3月は羊のようにやってきて
            嵐のように去っていった。
私の人生の中で忘れることの出来ない3月だったことは間違いないですね
                      
????????????????????????????????????????????????????  
ひこのらんな
 
	    
  
  投稿日:2011年3月31日(木) 11時03分
  投稿者:ラッシー
  
  
	    
  
  投稿日:2011年3月30日(水) 12時27分
  投稿者:Guzu
  
  マルちゃんがご紹介された地図ですが、余分にあるとラン仲間のうっちゃんから連絡ありましたので、今度お渡ししますね!トレイルにはいい季節です、是非行きましょう~。
 
	    
  
  投稿日:2011年3月30日(水) 12時25分
  投稿者:ama0089
  
  20110330ジョギング日誌
本日は三日月が綺麗でしたが、金星どころか他の星も見えず、なんでかなぁ?と思ったら薄雲が覆っていたようです。
 日の出も朝焼けでしたので、本日はきっと雨でしょう。
何かおかしいな?と思うと、本能的に雨の避けれるコースを走ってしまうのはもう習慣化しているようです。

 
	    
  
  投稿日:2011年3月30日(水) 00時41分
  投稿者:やすくん
  
  ラッシーさん、マルちゃん早速の六甲全山縦走の情報を提供していただき、ありがとうございます。
大変なコースみたいですが、チャレンジャーは多いみたいと思ってます。
自分は近々、走ってみる予定ですが、皆さん一緒にチャレンジしてみませんか?
ここ一年でレベルアップできたのは尼崎走ろう会の企画に参加したからです。
レベルアップを図りたい方は参考になると思うんですけど~!?
 
	    
  
  投稿日:2011年3月29日(火) 12時52分
  投稿者:マルちゃん
  
  1昨年、ラッシーさんに教えていただきましたマップをご紹介します。我々2人だけで、4回に分けてこのマップを片手に縦走しました。神戸市国際文化観光局文化交流課?078-322-5166が、出版しています・六甲全山縦走マップ@400円  三宮駅西側にある三宮交通センタービルの1階ハローステーション神戸で販売しております。詳細な地図、山の高低差も一目瞭然です。ラッシーさんのお店の近くですから、立ち寄られたら、何かいいことが、あるかも? 我々も足の故障が癒えたので、又、今年も挑戦するつもりです。 参考になりましたら幸せです。
 
	    
  
  投稿日:2011年3月29日(火) 12時25分
  投稿者:ama0089
  
  20110329ジョギング日誌
本日は三日月が綺麗でしたが、金星は雲の影で見れませんでした。気温もかなり上がっており、汗ばんだので久々にジョギング後にシャワーを浴びることが出来ました。
魚津しんきろうマラソンは予定通り実施されるようですので、ぼちぼちとトレーニングを続けようと思います。
 
	    
  
  投稿日:2011年3月29日(火) 08時48分
  投稿者:ラッシー
  
  やすくんの実力なら、キッチリ走れます!
距離は、全行程56K位です
持ち物、着る物、人それぞれ色々ですが、タイムにこだわりが無ければ、朝出て夕方には、到着するでしょう
トレイルも練習にはいいですよ
又一緒に行きましょう
山の匂い、静けさ・・いいですよ~~
その後の
・・・も有りですが・・
 
	    
  
  投稿日:2011年3月29日(火) 00時19分
  投稿者:やすくん
  
  ラッシーさん、機会があれば一緒に走りたいです!その時はよろしくお願いします
ところで自分は六甲全縦走についての知識が全くありません
ただラッシーさんのレベルで7時間以上かかるコースってどんなに大変なんだ!ということだけ分かりました
何かの機会に教えていただければ、ありがたいと感じてます
多分きついとは思いますが、どんだけの高低差があり、距離は何キロあるのか、山の中なので水と食糧をどれだけ持って走るのかなど疑問がいっぱいあります。その反面、六甲全縦走の話題をいろんな処から、ちらほら聞いたことがあります
ランニングコースとしては有名で自分も一度は走ってみたいコースです。ラッシーさんに限らず皆さんからのアドバイスをもらえたら、ありがたいと感じてます
是非とも投稿をお願いします