3時間走は大盛況!その2
投稿日:2015年10月4日(日) 19時39分

「神戸王子サブ愛」ダントツでしたね。
入賞者6人とか、知人の難波さんが言ってました。このクラブで走ろう会のメンバーも多数練習されている様子。
週に2回練習しているとか。
1年ぶりにお会いした難波さんと記念写真
彼とはひょんなことで、つながりがあるんです。世間は狭いです。
さて来週は嵐山~十三や、がんばるで~!!
といっても私は大山崎からですが。
終わり
コミュニティ広場
投稿日:2015年10月4日(日) 19時39分

「神戸王子サブ愛」ダントツでしたね。
入賞者6人とか、知人の難波さんが言ってました。このクラブで走ろう会のメンバーも多数練習されている様子。
週に2回練習しているとか。
1年ぶりにお会いした難波さんと記念写真
彼とはひょんなことで、つながりがあるんです。世間は狭いです。
さて来週は嵐山~十三や、がんばるで~!!
といっても私は大山崎からですが。
終わり
投稿日:2015年10月4日(日) 19時22分

お天気に恵まれた今日。
尼崎走ろう会の恒例行事
3時間走が行われました。
1周2700mを3時間走り続けます
優勝は16周(43.2㌔)
私は9周(24キロ)ゆっくりですが完走しました。昨年と一緒。
我が走ろう会は一人のみ入賞 鍋ちゃん3位
お米ゲット、若いっていいなあ!
皆さん走路員でご苦労様でした。
私は近年3時間きっちり走らせてもらていますスタッフの皆さんご苦労様でした。
感謝します。4周目からエイド補給させてもらい。私は葡萄ばかり取らせてもらいましたが、あれは疲れが吹っ飛びますね。
続く
投稿日:2015年10月3日(土) 21時05分
ご存知の私のホームコースです。ここは宮園橋渡ったところのスタート地点です。両サイドの雑草がきれいに刈られました。
草のにおいがたまりません、いいにおいですね。
昨日は自宅からこの道を通り、田能遺跡?豊中グリーンスポーツ?大阪空港北ウイングを折り返してきました。私の新しいランニングコースになりました。飛行場探訪コースです。
今日は明日の3時間走を控えて畑三昧。
ひこらん 
投稿日:2015年9月30日(水) 20時09分
あのプロ野球で50歳になるまで現役を続けた偉大な投手。
山本昌弘選手、50歳まで現役を続けて引退を表明しました。
常識では考えられない肉体、体力凄いですね。
まさにレジェンドです。
その山本選手が、平成18年4月15日甲子園球場、開幕戦で
1回裏、第1球投げた、赤星打った。ファール
そのファールボールを、私がナイスキャッチ
その時は、走ろう会の人と観に行ってたんです。
半年かけて赤星選手からサインをしてもらいました。
正に宝物 でも山本昌選手にもサインをしてもらいたかったですね。
さてランニング 9月はコツコツ走って241㌔
私としては良く走れました。

ひこらん 
投稿日:2015年9月26日(土) 19時35分
今日朝早く畑に行ったら
知らない人に声をかけられた。
尼崎走ろうかの人ですね と。
ハイ!
尼崎走ろう会のブログ観てますよと。
なんで知ってるんですか?と尋ねたら
私の帽子に 尼崎走ろう会と書いてあったらしい。
まあ 畑に行くときはランニングの途中が結構多い
水やり ランですね。
でもランニングの格好をしてるから その辺の畑の人と
ちょっと違います。
ブログを観てくれているんですね。
その人はランニングとは無縁の人です
インターネット時代です、すぐ検索できる。
コンなことあるんですね
ちなみに宝塚マラソンのボランテアの帽子に
私は尼崎走ろう会と金文字でいれてます
ひこらん 
投稿日:2015年9月25日(金) 18時06分
写真を拝見すると
以前お会いした時より若く感じます。
鄭成玉さんが日本に来られたとき
私の会社に韓国領事館の名前は忘れましたが、
領事から電話があり、 たまたま私が留守をしていたので
会社で大騒ぎしたことありました。
領事館は御堂筋に面していて勤務先と同じ並びで
いつも機動隊が警護していました。
鄭成玉さんはそこの領事をしておられて
その時の領事は後輩にあたる方だったんですね。
その時は鄭成玉さんを宜しくという内容だったと思います。
お会いするのが楽しみです。
現在走ろう会の亀さん部という名前は鄭成玉さんの
イルサンホス?の下部組織、カメさんチームからとったものです。
ひこらん 
投稿日:2015年9月25日(金) 10時24分
昨日9/24、夜に鄭成玉さんとお会いしました。
お元気でした。昨年10月の春川フルマラソンは
4時間24分だったそうです。ヒェー!でした。
あまがすきハーフマラソンに10人ぐらいで参加する
予定もお聞きしました。 楽しみです。
投稿日:2015年9月24日(木) 08時36分
来年の「あまがすきマラソン」の募集が始まる記事が今日の朝日新聞に載りました。
市長と並んで、徐さんが真ん中に写っています。

投稿日:2015年9月23日(水) 19時30分
3時間走、嵐山~十三(打ち上げも)両方参加します、私は大山崎になると思いますが。
3時間走のお弁当の件ですが、二、三日前にセブンに西武庫公園で3時間走あるからお弁当いつもより多めに用意下さいと連絡しておいたほうがいいです。
食べた弁当を入れるごみ袋も用意してくれるはずです。
なぜこのようなことを書くかといいますと、セブンの関係者を知ってるからです。
さて今日のラン
今日三菱電機側道を7往復しました。14キロになります。
コツコツジョグって200㌔ 自分にかせたノルマは今日で達成しました。
明日は休養にします。録り貯めたビデオをゆっくり観ます。
ひこらん 
投稿日:2015年9月23日(水) 11時44分
今年も嵐山・大山崎~十三マラニックを10月11日に開催します。
参加ご希望の皆様は走ろう会役員まで申し出ください。
懇親会も開催予定ですので、次の2点を連絡ください。
・スタート地点(嵐山・大山崎・高槻)(ランニング、スロージョグ)
・「懇親会の参加有無」をあわせて連絡ください。
・申込最終を10月4日(日)3時間走までとします。
・会場等の詳細は後日連絡します。
【注意事項】
・懇親会キャンセルについては、キャンセル料発生時、参加の有無にかかわらず
当人に請求しますのでよろしくお願いします。
・十三駅集合【嵐山組】(7:47快速急行に乗車)(着替えて荷物を十三コインロッカー預け)
【大山崎】(9:43特急に乗車) (着替えて荷物を十三コインロッカー預け)
準備に時間が必要ですので余裕を持って集まりください。(9月例会ニュースの行事欄参照)