尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2024年に54周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

1月の例会

明日は走ろう会の例会です

ご参集ください

開門神事福男選び体験記

我が走ろう会のメンバー清水俊貴さんがフェースブックに投稿されていますのでご本人の了解のもと

転載させていただきます。(写真の下の時間は無視してください)

2018.1.9~1.10
西宮神社 開門神事(福男選び)Aブロック体験記』

4年目で初めて抽選に当たり、Aブロックを体験しました~。自分の記録含め、その一部始終です。

まずAブロックに入るためには、1/9 22時の受け付けで、先着1500人に入り、0時すぎのくじ引きで、赤棒108本を当てなければいけません。

今回は19時30分に並びだし、200~300番くらい。20時30分で800番くらい。21時30分はアウトみたいな感じでした。
19時30分に並びだすと、後は冬の寒さをじっと堪えながら、ただただ待つのみ
(原則飲食、喫煙禁止、トイレ )。

21時30分頃動きだし、運動靴チェック。神事(遊びでない)なんで、運動靴でないと受け付けてもらえません。
22時頃の受け付けをクリアーすると、同意書にサインして、今度は0時すぎのくじ引きまで、またまたただただ待つのみ。
そして、ようやくくじ引き。外れたら「何もなく解散」

そこで赤を引くと、当たりで、そこに番号がかかれてるので、それが場所決め順になります(ちなみに僕は54番)
統計用のアンケートを書いて、
カフェオレが振る舞われ、飲みながら待ち、
赤の当たり108人が、揃うと、説明やらなんやらを聞いて、スタート位置を順番に選んでいきます。
それが終わり、ようやく解散
(だいたい1時30分頃でした)

4時に再度集合で、そこからのタイムスケジュールを聞いたり、開門神事の危険度の説明を受けたり、なんやかんや。5時すぎからウォーミングアップ。狭いスペースで108人が一斉に走る練習したり…

5時20分頃から、開門神事の話を聞いたり、東北大震災の復興への協力の話を聞いたり。
5時40分頃最終ウォーミングアップで、いよいよスタートといった感じでした。
スタートして、すぐにゲートがあり、それを右に避けようと、砂利に降りて走ったときに、滑って転倒f(^_^;
幸い回りに誰もいなく(というかコース取り絶対失敗でした)、すぐに復帰して、あとは何もなく走り、無事ゴール
先着5000人に渡される参拝の証を受け取り、終了でした。

というか、そのまま仕事…
平日だと、仕事終わりに並んで、終わったら、また仕事( ̄▽ ̄;)
なかなかハードな2日間でしたが、しっかり参加することで、福があると信じてます♪
凡人は何かにすがらないと~(笑) 今年もささやかでいいんで、福がありますように!!

新春走り初め!

スタート前の記念撮影

明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。わたしの今年のランニングスタートは本日2日朝7時スタート、庄下川3周して10キロのジョグから始まりました。みなさん今年も元気に楽しく走りましょう!

明日は尼崎走ろう会新年走り初めです皆さんご参集ください。

 

宝塚マラソン走路員ボランテアの方へ

明日23日(土曜日祝日) 宝塚マラソンが宝塚大劇場前スタート宝塚市役所ゴールで開催されます。
我が尼崎走ろう会も走路員スタッフとしてコース一番の難所と言われる上武庫橋付近(狭い)を担当しております。
ボランテアを申し込まれた方は現地上武庫橋付近(阪急電車神戸線南側~上武庫橋)に9時45分までにお集まりください。
スタッフジャンパー(緑色の)はありませんので過去に参加されてお持ちの方はお持ちください。
時間は9時45分からハーフ最終ランナーが通過した後、近辺の片づけをして13時30分頃を予定しています。宝塚市役所女性職員2名、ガードマン2名も配置されます
現地到着しましたら長井リーダーが指示をいたします。よろしくお願いします。

奈良マラソン行ってきました

私は昔、大仏マラソンと言われていた。テンケイの部。
フルより30分後スタート
この奈良マラソンの名物は鹿をかきわけて走るコースもあります。
今日もびっくりでした。突然3頭飛び出してきました。
10キロコース、大仏前、東大寺、春日大社近辺をトレイルランをしているような
ランができます。他のマラソン大会にはない趣ですね。
そしてこの大会は70才以上のデーターも出してくれて嬉しいですね。
私の成績はエリヤ25位この組は98人しか出ていないのです
タイムですか?この前の六甲マラソンより6分くらい良かったです。

尼崎走ろう会12月例会

今日は尼崎走ろう会の12月例会。例会終了後は忘年会
例会より忘年会の参加者が多い珍現象も50人くらい集まりました
「金の豚 しゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題」いつものことながら賑やかでした

大阪マラソンの続き

昨日の大阪マラソン走ろう会の人達も大勢の参加でしたね。私も23日の選手に渡す資料の袋詰め
24日は受付、次から次と絶え間なく選手が来られ途切れることなし。心地よい疲労感も味わいました。
26日はスタート地点Nブロックの担当、大きなビニール袋をもってゴミを拾ったり選手の持っているペットボトルの回収。スタート直前の衣類やカッパの回収、惜しげもなくジャージなどを放り捨てる人を見て「もったいないと感じつつ」仕事をしました。それと意外にも選手のマナーの良さを感じました。選手が出ていった後にもほとんどゴミが落ちていませんでしたね。
今年の大阪マラソンの特徴は外国人の参加者が5000人と多かったこと。私の担当しているNブロックは特に多いと思いました。もし来年大阪マラソン抽選に外れたら躊躇なくボランテアをします。みなさんも如何ですか。
その後地下鉄玉出駅すぐの30キロ地点、尼崎走ろう会大応援団と合流しました。あの場所で横断幕を張ったり幟を立てたり、速い時間に行って場所取りをされた たなかずさん、選手の名前も用意してくれたママさんたちに拍手!!
さて昨日のレース。私の知る限り尼崎走ろう会の選手二人の自己ベスト達成者がいました。男性では佐々木和宏さん女性では辻本綾美さん。綾美さんの地道なたゆまぬ努力に拍手!佐々木さんは念願のサブフォー達成これも拍手!を送ります。
ということで私の激動のマラソンウイークは滞りなく終了。有難うございました。

大阪マラソン応援隊!

大阪マラソン みなさん完走おめでとうございます
日ごろの、長年の、練習の成果を出せてみなさんキラキラ輝いてました
その努力と歓喜のほんの一部を写真でお届けしま~す
応援隊へもたくさん合流いただいて、応援もランナーも盛り上がりました

このページの先頭へ戻る