尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

コミュニテイ広場

この掲示板も「掲示板」を取り外し「お知らせ」と「コミュニテイ広場」に分ける案もでています。

いま鋭意作業中です、暫時お待ちください。

ですから私が投稿しているようなものは「コミュニテイ広場」ですね

それで今日のラン

4日ぶりのラン

朝早く起きて藻川猪名川へ

まあお散歩ジョグ的ランではあったが

少し遊んだ

後ろからひたひたと足音

少しペースを上げてみる

なぜか私を追い越そうとしている気配あり

もう一段ペースアップ

それでも私に合わせてついてくる

こうなったら意地だ

ペースも2段アップ

でも際限がないので

橋の手前でペースを落とした

追い越していく相手の顔を見た

私より年配の感じの人だった。

 ひこらん 

雨の中の6月例会も大盛況!

 

昨日も大勢のメンバーが尼崎ベイコム競技場に、解散は夜9時を回っていましたね。

それから食事に行った人も。

それなのに本日の走ろう会6月例会、大勢の参加。

みんな走るのが好きなんですね。

土砂降りですよ、今朝は。

走ろう会のセカンドテーマ 「アメニモマケズ」

新しい人のために、、。我が尼崎走ろう会は警報が出るくらいの雨なら中止になります。

警報が出ていないなら例会はあります、ということです。

でも私は早々と今日は走るのをやめ。と心の中で決めていました。

が、なんとなんと時間になったらスタートラインにズラリ。

これは走らなしゃーない。私は2周のみで終了でしたが、みなさんずぶぬれになりながら走っておられました。

みんなで走れば怖くない。ご苦労様でした。

神鍋マラソンの皆さんは雨はどうだったんですか?

さて走ろう会のオレンジのテイシャツ希望者があります、新人もおられますので今日だけで10人の希望者があります。私も欲しいという方はサイズを言ってきてください。

私がお手伝いさせていただきます。

★ お詫び

きょうスタートラインの写真を撮りましたが、カメラにカードを入れるのを忘れて撮れませんでした。またやってしまいました。スンマセン!

 

たそがれジョギング その2

竹崎君、スタートから飛び出して

最後の2弾スパート見事!

清水君も2番よくやりましたね

この組は走ろう会のメンバーPB(自己新)続出

良かったね。

 ひこらん 

 

たそがれジョギングは盛況でした!

毎年恒例のたそがれジョギング。とは名ばかり5000mのタイムトライアル 各自の持ちタイムに応じて5組に分かれてのスタートでした。みな元気にベイコム競技場を走り抜けていきました。 参加者の皆さん、今日はお疲れさまでした。 受付をなさった方、 出場者の仕分けをなさった方、 給水係りの方、 写真係りの方(私) タイム係りの方、 タイム読み上げ係りの方、 スターターの方、 点呼係りの方、 DJの方、 残り周回数表示係りの方、 応援だけで走らなかった方、 エブリボデイサンクス!です。 明日は例会ですよ。 神鍋マラソン出場以外の方 ご参集ください。

奈良マラソン

下のkayanoさんの投稿を見て 久しぶりに鹿と遊んでやろかと ランネットへ。 なに締め切り それなら10キロと、、、閉め切り! 何が残ってる3000mジョギングだけ エントリーしようと思ったがやめた。 これは前日土曜日の14時30分スタート。 奈良マラソンも走るのが大変ですね。

その日ホノルルマラソンもあるなあ。

 ひこらん 

奈良マラソン!

今年も無事エントリーできました~

後は足を治すのみ

絶対ぜんざい食べるぞ~!

ついでに、完走するぞ~

あまがすき丁シャツ

あまがすきハーフマラソンのテイシャツを買ったついでに背中にロゴを入れてみました。
ロゴを入れるのは別に600円必要ですが私的にはリーズナブルと思いました。

あまがすき!

10/16に開催されるあまがすきハーフマラソンの、コース紹介ムービーが公開されました!

 

試走会へ参加した4名、「これは尼崎走ろう会の見せ場!」とばかりに、めっちゃ前に前に出てますので、みなさんぜひご覧くださいね?(^o^)

 

あまがすきハーフマラソンの公式HPで見れま?す

 

ここをクリック!

ご投稿を、お願いします

久しぶりのHP委員会

トーイさんのコメントのように

白熱した会議でした。

もしかしたら掲示板がなくなるかの方向にも

行きかけてましたが掲示板は、のこりそうです。

皆さんの投稿が少ないと私の投稿が目立ち

私のサイトみたいになってしまうという、ジレンマを感じつつ

投稿しておりました。

個人的に言いますとフェースブックの尼崎走ろう会の方には60人くらいの人が

参加して、あ~だ こ~だと毎日コメントがありますので、これはこれで

機能していますが、走ろう会以外の方が閲覧するとなると誰でも観れるというわけに行き

ません。(紹介と承認が必要)

でもやはり尼崎走ろう会 正規のHPをもっと充実したものにしたいものですね。

特集ページの写真などは古いままですし、カバー写真も季節がずれています。

これらもリニューアルできたときは、スムースにできるようになると思います。

尼崎走ろう会のHP、掲示板を見てご入会されている方が、会員の半分以上あるという

現実を鑑み、素晴らしいHPにしていきたいと思います。

僭越ですが、HP委員会の端くれとしてみなさんに、ご投稿をお願いします。

投稿するにはID番号が必要です。もしない方はKayanoさん並びに最寄りのHP委員会

の役員にご連絡ください。

尼崎走ろう会HP委員会、HP盛り上げ隊 ひこのらんな こと 土田和比古

 ひこらん 

このページの先頭へ戻る