投稿日:2011年1月9日(日) 19時15分
投稿者:ひこのらんな
2011 オープニングレース、今日は絶好のコンデションでした。
まず3K、2位の小学生滅茶早かった、おそらく高校は報徳か西脇か須磨でしょう、飛んでいるように見えました。
続いて5K そして10K 私はコレです 53.28
後半あと3K、T夫妻が伴走してくれました。
5.10のペースです、 とささやいてくれる。
コレじゃ 走らなしゃあない ゴールまで必死にもがきました。
続いてハーフ、走ろう会の人大勢走ってました。
携帯でみんなを撮ったつもりですがこの写真が一番良かったので掲載させてもらいます

走ろう会のH会長です、最近メキメキ復活中?ですね。
今年のハーフ優勝者1、07、30 くらいでした、この大会は
トップはレベルが高いですね。
私がこの大会が好きなのは、手作りでドメスチックな大会だからです。
参加賞は買い物袋?
そうそう、走ろう会からは応援を含めて22人確認しましたよ、ハーフの皆さん先に帰ってごめんなさい。
投稿日:2011年1月9日(日) 00時41分
投稿者:深草哲
松原さん
返信ありがとうございます。 私は東京(+クウェイト)単身赴任3年半を経験しました。
独り身の生活は何かと不自由ですね、当時は結構酒量が上がりました、が、人脈も増えました。
富山空港にはアシアナ直行便があり、韓国からのお客さんが多いのではないでしょうか。
今年は韓国から六甲山を走りに大勢の人が来られます。またご協力をお願い致します。
新婚旅行で、富山→立山コースへ行ったのは大阪万博70年の2年後(38年前)でした。
大阪の富山ビル(四つ橋線本町)とは少なからず縁があります。また富山情報をお知らせ
下さい。よろしくお願い致します。
深草哲
投稿日:2011年1月8日(土) 17時30分
投稿者:ama0089
ama0089こと松原真治です。
深草哲さん、ご配慮どうもありがとうございます。
1/3の走り染めには参加したかったのですが、正月にカニやらなれないご馳走を食べすぎたせいかおなかを壊してしまい、参加できませんでした。
富山でものんびりとジョグを続けています。雪道をランニングシューズで走るとさすがにすべるので、なるべく雪の無いところを走っています。
今度またご一緒に走れたらと思います。
よろしくお願いします。
投稿日:2011年1月7日(金) 23時48分
投稿者:深草哲
3日に「走り初め」に参加させて頂きました。ハブ酒やワインをごちそうになりました。
戴いたあぶらげ(片山さんありがとうございます)はトンビ(我が家の犬:ダイチ)
にさらわれました。(タンスの上から引きずりおろして食べられてしまいました)ゴメンナサイ!
久しぶりの方もいらっしゃたし、いつもの方も居られました。新年はすがすがしいものです。
私は10km走りましたが、久々に51分台後半で走れました。
自分がくじけず走れたのがうれしかったです。
9日は武庫川新春マラソンハーフ出場です。昨年は10km出場で55分台でした。
去年1年間毎月100kmですが走ってきたので、ハーフ**分で走りきりたいです。
雪国では足下不如意で走りづらいでしょうが「ama0089」さん
(このML見てくれていますか、見ていたら返信下さい。孤独にさいなまれているので
はと会員みんなが心配しています)
走る仲間として応援します、頑張って下さい。
深草哲
投稿日:2011年1月7日(金) 12時19分
投稿者:ama0089
20110107ジョギング日誌
本日、やっとこさ今年の初走りができました。
凍結が結構あったのですが、なぜか溶けてたりする場所とそうでない場所があったりして、走りやすさに差があります。途中、融雪の洪水があったりして靴がびしょぬれになるので、身体で走りやすいところを体得している最中です。
さすがに雪の中を自転車通勤すると指先が悴んでくるので、途中で自転車から降りて走りました。結構体が温まっていいです。

投稿日:2011年1月6日(木) 21時14分
投稿者:biriken
遅くなりましたが、皆様、あけましておめでとうございます。
新春走り初めには行かなかった私でしたが、正月は実家に戻り強化合宿をしておりました。
合宿の内容はといいますと、元日はニューイヤー駅伝観戦、2・3日は箱根駅伝観戦をしてイメージトレーニングをしておりました。
おかげで、コースアウトしてもシード権を獲得するしぶとさが身についたと思います。(!?)
とまあ、ナメたことを言っている私ですが、16日は久しぶりに例会に参加します。
今年はボランティアや仮装ランも一度体験して、自分を刺激したいと思っています。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
(※イメージトレーニングの効果は未知数です。)
投稿日:2011年1月6日(木) 19時07分
投稿者:ゆうさく
投稿日:2011年1月6日(木) 12時19分
投稿者:ama0089
20110106ジョギング日誌
本日は朝から雪で走るのを断念したのですが、雪だと結果として会社まで歩きになるので、ついでにジョギングしたら体も温まって一石二鳥になることに気がつきました。
富山では融雪に水を流すので、ジョギングシューズでは走れず、かといって長靴で走るというのも抵抗がありますし、通勤は長靴で小走りが精一杯かなぁとも感じています。
投稿日:2011年1月6日(木) 09時13分
投稿者:ひこのらんな
尼崎走ろう会 2011スタートです
今年も希望に燃えて
やりましょう!♪
runJIJIさんの写真は最高ですね
真ん中の赤の二人、ヤルキマンマン
年の差 35才 新旧ですが
皆さん今年もヨロシクおねがいします。
投稿日:2011年1月5日(水) 22時53分
投稿者:run-じじ
2011年1月3日新春走り初めのスタートです。
参加者は
希望に燃えて走り出しました
、今年も良い走りが出来ますかね
、自分を再確認してください。
2011新春走り初めスタート 武庫川河川敷ランニングコース
(水色は現在ページ)