12/28ジョギング日誌
投稿日:2010年12月28日(火) 12時23分
12/28ジョギング日誌
本日はやっとこさ雪もやみ、走ってこれました。
ただ、歩道にはまだ雪が残っており、うかつに走ると滑って転びそうになるのでよっぽど慎重に走る必要があり、普段の倍は疲れます。
それはそれでいいトレーニングかもしれません(^_^;
投稿日:2010年12月28日(火) 12時23分
12/28ジョギング日誌
本日はやっとこさ雪もやみ、走ってこれました。
ただ、歩道にはまだ雪が残っており、うかつに走ると滑って転びそうになるのでよっぽど慎重に走る必要があり、普段の倍は疲れます。
それはそれでいいトレーニングかもしれません(^_^;
投稿日:2010年12月28日(火) 00時53分
今年は序盤、中盤と故障で全く走れず後半10月から走り込み開始。
ほぼ毎日尼陸に行って2時間走り込み。10月572?、11月590?と走り込んで体重2ヶ月で6?絞って福知山に望みました
結果も約3年ぶりに自己ベスト更新の2時間47分43秒自分でもびっくり
そのままの勢いで三田ハーフ。3?4日前から風邪引いてしまい迷ったけど、走ったタイムも三田で久しぶりに1時間19分22秒
良かった!
来年もぶっ飛ばしていきます。1月23日のレースを皮切りに加東市、大阪ハーフ、別大、神戸と4週連続。
初めて2月の別大にエントリーしました。自己ベスト更新目指します
来年も頑張って行くのでヨロシク。
投稿日:2010年12月27日(月) 21時40分
皆さん、今年一年振り返ってみられて、いかがでしたか
いろんなドラマがあったことと思います
私の今年一年は右肩下がりのチャート。
新春ロードに始まって、 下がって、下がって、淀川マラソンでやや持ち直して、
12月にまたドカンと下がってしまいました。
新春ロードが天井でした。
11月までの走行距離は2898K12月はフルを含め、レースが3本も入っていたのに今日まで139K。
身体的と外部要因的にモチベーションがだいぶ低下していますね。
これではイカンと鉢巻を締めなおし、ふんどしを締めなおして正月を迎えようと思います。
たかがランニングと思うなかれすべてに通じますから、、、、、と。
写真は我がマンションの手作り門松 今年も設置されました、これに願いをかけます。
皆さんの今年一年をお聞かせください
投稿日:2010年12月26日(日) 22時41分
今日はMOREの今年最後の練習会でしたが
今年一番の冷え込みでした。
今日の目標は30kmの初完走である。
いつもより前半を抑えたこともあり、26kmまで順調も
足にきて完走に赤信号が点りだした時、タイミングよく
先頭を快走していた高田さんが後ろから来てくれた
こともあり、何とか完走することができました。
タイムは2時間31分で初完走にしては満足いくものでした。
単独走では無理だったかと思います。
ありがとうございました。
少し早いですが皆様良いお年をお迎えください。
投稿日:2010年12月26日(日) 22時17分
昨日は寒く、大阪の昼間でも雪がちらほらしてました家で年賀状を書くことを言い訳にランニングはさぼりました
今日も寒いとは分かってましたが、さすがに今月はさぼり過ぎなのでMOREに参加しました。
しかし走る前、今月は飲み過ぎで体が重く、どこまで体が動くのか不安でしただから無理せずに走ることにしました
予想通り体は重く寒い上に風が時よりきつくなることもあり、走る条件は決して良くはなかったです
その上、走っている時にNさんが自転車で応援に来られ、自分に対して「ムチャクチャ遅いやないか」言われショックを受けたり
腹が減って最後まで走りきれるかと不安がますます募りました
でも2カ月前MOREでリタイアして、その日リベンジすると宣言して未だ出来てないし、自分より年配の多くの方が頑張っているのに今回も先にリタイアする勇気が無かったですそのおかげで最後まで走り切ることが出来、ホッとしました
30キロを2時間21分9秒と自分としてはまずまずのタイムだったので我ながら頑張ったかな
と思ってます。
自分だけなら年末で条件の悪い日に、こんなに長い距離は走らないし、このタイムでは走れませんでした。皆さんのおかげで頑張れたことに感謝してます
それとどうでもいいことですが、この後3キロほど、ゆっくりですが走って昼食の前にTさんから頂いたチョコレートで胃が落ち着きました。Tさんに感謝です次回からは30キロ走る時は非常食を持って行くようにします
投稿日:2010年12月26日(日) 20時32分
寒波襲来の今日、さて何人来るかなと思いながら、名神高架下に行くと、もうみんなアップをしている。
尼崎ベイコムで走っている,顔なじみのナイトラン走友を含めて
17人が集合、30K走がスタート。
私は初めから今日は10Kと思っていましたので、きっちりと5周 10Kで終了しましたが、他の方は、15K,20K、30Kとこなしておられました。
やすくんは顔中塩だらけになりながら貫禄の走り、それに引き換え私などはもう着替えて皆さんの走りを見るだけ、この辺が今の私に欠けているところです。
カンチャンが颯爽とマシ~ンで現れましたが、カンチャン何をやってもさまになっていますね。
写真を変更しました。 皆さんの走りを見ているひこらんです。
ラン後は亀さん部と[得々]の2階でランチ。
びっくりしました★がみっつを注文すると洗面器みたいなドンブリ鉢にうどんの玉がみっつも入っているんです。
投稿日:2010年12月26日(日) 14時07分
今日はカメさん練習会に参加しました。8月以来の甲山でした。8月の甲山は暑かったのを覚えてます。今日は寒かったですね。山道コースを練習することはあまり無いので本当に良かったと思います。山からの眺めも最高でしたので、撮影しました。逆光だったのであまりうまくは撮れませんでしたが…。
投稿日:2010年12月25日(土) 20時36分
深井です。
風邪をひきました。病院に行くと、ウイルス性腸炎だとか。
昨日は、37.6度の熱でしたが、今日1日寝たおして何とか落ち着きました。
明日はおうちで高校駅伝をみておとなしくします。
尼崎走ろう会の皆様、今年はお世話になりました。
入会した時はわりと軽い気持ちだったのですが、一緒に走ってくれる仲間がいる喜びをたくさん感じました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿日:2010年12月25日(土) 17時58分
モアは名神高架下ですよ、亀さんは西武庫公園です
お忙しいでしょうね歳末で。
意欲のある方は?集まってください
寒いでしょうね
当たり前です、冬だから
これを頑張るのがモアです
だけど寒さ対策は万全に
自己責任ですよ。
私はとりあえず10kは走ります、
ただスピードは出せません、ユックリです。
私とお付き合いください
それ以外の人、30キロです。
9時スタートですよ
高架下だから雨でも荷物はぬれません
写真は宝塚マラソン、走ろう会、ご存知懲りない面々
投稿日:2010年12月25日(土) 05時04分
おはようございます。リッキーです。
下記内容で亀さん部練習会を行いますので多数のご参加お待ちしております。
<記>
1.日時 12月26日(日)午前9時から11時45分頃まで。
2.集合時刻 午前9時 例会は9:30ですが亀さん部は9:00です。
3.集合場所 西武庫公園 自転車置き場
4.コース 甲山北山貯水池周回コース
5.服装 昨日から気圧配置が冬型になり寒さが厳しいですので
ロングスパッツとウィンドブレイカーと手袋の着用が良いと思います。
6.昼食会 12:00からMORE練習会の方々と一緒に昼食会をおこないますので
時間のゆるす方は参加お願いします。
当日は寒さが厳しいため、尼宝線の<和食のさと>にて行いたいと思います。
以上