1998福知山初体験記
投稿日:2010年12月24日(金) 23時59分
42.195kmのドラマを、みんな胸わくわくで、不安半分・期待半分で迎え、
実行している様子がよくわかります。そして、指導してくれた先輩に対する
感謝を忘れずに。。。
投稿日:2010年12月24日(金) 23時59分
42.195kmのドラマを、みんな胸わくわくで、不安半分・期待半分で迎え、
実行している様子がよくわかります。そして、指導してくれた先輩に対する
感謝を忘れずに。。。
投稿日:2010年12月24日(金) 23時54分
投稿日:2010年12月24日(金) 22時07分
今日はクリスマス・イブ ... 私にも少しだけ良いことが...そこで皆様にプレゼント!
文書館で40周年の年表記録を載せておりますが、15年前の活動記録文がありましたので掲載します。
年末年始の、時間のある時に、年表共々ゆっくり見て下さい。
投稿日:2010年12月24日(金) 21時28分
投稿日:2010年12月24日(金) 21時24分
さぶ~い 一日だった さすがランニングなんて気持ちにならない
朝から年賀状書き 10枚書いて休憩、10枚書いて休憩を繰り返す
年賀状は現役時代と同じくらい書く、私は基本的に宛名は筆で書いている
気分転換で昼から園田の畑へ、途中、廻鮮寿司へ、昼でも一人だからスグ座れる
生中一杯ぐいと、 寒くてもビールは美味しい
その後畑でホーレンソウ、大根、水菜、ネギ、にんじん、パクチを収穫
今日はクリスマスイブ、、、、たった一人のクリスマスランチ
しかし心配ごと発生、このところの左ハムに続いて両足膝に違和感あり、、、これは無理できない。
今サポーターで冷やさないようにしています
畑から採ってきた野菜、変な大根ですね。
ジョグと同文は失礼なので少し編集してます。
[2010年12月24日(金) 21:00]
■ コメントopen-all
ひこのらんな
投稿日:2010年12月24日(金) 19時49分
現役員の田中さんの100km奮戦記です。1997第4回四万十川ウルトラ田中
投稿日:2010年12月24日(金) 19時47分
60km参加の女性の記事です。1997四万十川奮戦記高木
投稿日:2010年12月24日(金) 19時45分
今回は文字で13年前を振り返ります。
会報に載せた原稿を掲載させて頂きます。参考にして下さい。1997四万十川ウルトラ福井
投稿日:2010年12月23日(木) 22時24分
今日は宝塚マラソンが行われましたが、久しぶりにマラソン大会の雰囲気を味わう事が出来ました。
でも、走るのではなくボランティアとしてですが?
今年も阪急線の直ぐ下手の上武庫橋下で、このコースで最も危険な場所です。
幸い事故も無く、皆さんそれなりに一生懸命走っておられる姿を見ることが出来ました。
仲間の一人、「ゆうさく」さんの写真を撮影しましたので、掲載いたします。
元気に走られていました。
投稿日:2010年12月23日(木) 21時58分
今日は今年最後のレースである「宝塚ハーフマラソン」に参加してきました。結果はといいますと1時間48分で完走しました。自分としては1時間45分を目指していましたが…。今日は暑くて、所々の給水ポイントが少なくて駄目でしたね。
走路員のボランティアしてくれた、ひこのらんなさん、まるちゃん夫妻、リッキーさん、綾織さん、中野さん、深草哲さんたち、3kmの部で参加していたkayapapaさん、kayanoさん、runじじさん、山田さん、自分と同じハーフに参加した長井さん夫妻、本当にお疲れ様でした。
12/26は調子がよければ「カメさん練習会」に参加したいです。12/19に三田、今日の宝塚とレースに参加したから、Moreはちょっとやめときます…。(周りからは「Moreに練習せんかい」と言われるでしょうけど…。)